Microsoft Edge Part37 (523レス)
Microsoft Edge Part37 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
9: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/14(土) 08:07:14.63 ID:MUCHulHk 前はフォトやフォトレガシ―で画像の縮小ができたのにできなくなっているよな。 英語と日本語でフィードバック送ったわ。 Windows 10 でもできるようにしてほしい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/9
10: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/14(土) 08:08:20.98 ID:MUCHulHk エッジのスレに書いてしまったわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/10
11: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/14(土) 08:15:45.04 ID:XIeulKW4 逃がさないゾ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/11
12: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/14(土) 10:28:39.68 ID:zNORnd4G 前スレの994なんですが、復活させる方法とかってないですかね…? sessionファイルとかは確認済みです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/12
13: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/14(土) 13:06:28.54 ID:d6cfTUzQ Edgeってもしかして最高のブラウザ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/13
14: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/14(土) 14:19:51.06 ID:UHbsdPTC 今この瞬間だけな 順位は常に入れ替わる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/14
15: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/15(日) 01:17:09.46 ID:bGXJqKrN >>7 それEdgeで出来るん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/15
16: 。 [sage] 2025/06/15(日) 06:05:53.37 ID:3CV1Wf4i ログインしないで見るという意味だよ おすすめ動画は起動の都度リセットされるし 再生リスト使いたかったら予め登録&公開しとくなど工夫が要る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/16
17: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/15(日) 10:27:19.16 ID:I/FuUZf9 えっじのバージョン情報の画面、ちょっとだけ変わったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/17
18: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/15(日) 11:39:04.03 ID:IcGAtDhS edge://version/ 変わったように見えない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/18
19: 名無し~3.EXE [] 2025/06/15(日) 11:48:20.09 ID:5NnYby3J >>17 変わったね >>18 ガイジかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/19
20: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/15(日) 12:28:12.02 ID:pHCO7yf2 設定画面変わった 使いにくい! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/20
21: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/15(日) 12:33:40.30 ID:pHCO7yf2 >>18 私の環境でも変わったように見えないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/21
22: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/15(日) 13:32:15.41 ID:yfNLPP2I >>17 設定 - Microsoft Edge について edge://settings/help でも変わっていない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/22
23: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/15(日) 15:17:57.52 ID:mtNrLo0/ 多少見やすくなったけど、相変わらずどこに何があるのかよく分からん作りだという http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/23
24: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/15(日) 15:45:14.61 ID:/ISBcdCl Edgeの設定画面はA/Bテストや段階的ロールアウトで常に人によって違いがあるから、話が通じなくても仕方がない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/24
25: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/15(日) 18:19:29.03 ID:F9V0JggH 設定画面変わったのはずいぶん前のバージョンからですな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/25
26: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/15(日) 19:32:04.23 ID:rCxi9RZQ 右上に「音楽やビデオなどを制御する」というボタンが出るようになったのだが、 非表示にする方法が見つからない。なんで毎回こんな迷惑な機能を付けるんだ。 動画を見るたびに出たり消えたりして本当に鬱陶しい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/26
27: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/15(日) 21:29:27.73 ID:HUMmO3K8 文字変わった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/27
28: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/15(日) 23:21:19.25 ID:pHCO7yf2 >>26 --disable-features=GlobalMediaControls なのかな? Chromeはこれで消えたと思うけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/28
29: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/15(日) 23:30:59.06 ID:pHCO7yf2 >>26 28の方法試したら非表示になったよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/29
30: 名無し~3.EXE [] 2025/06/16(月) 01:14:06.41 ID:8m1XEVry 新しい外観の切替スイッチが消えた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/30
31: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/16(月) 01:40:11.37 ID:z6ISjLLx Microsoft Edge rounded corners Disabled で前の外観に戻るらしい Enabledにしてるけど Microsoft Edge の新しい外観をお試しください の設定ある こういう設定は消さない方がいいと思うけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/31
32: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/16(月) 02:11:09.16 ID:Cgc9Q6mY 新しい外観の設定が消えるのもA/Bテストっぽい 俺は1~2年くらい前に消えたパソコンもある Edgeのデータ何回か消したりしたら復活したけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/32
33: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/16(月) 08:58:38.76 ID:ZbzA3wEC >>28 ありがとうございます。とりあえず消せました。 こういう機能の押しつけは本当に勘弁してほしい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/33
34: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/16(月) 11:59:44.82 ID:ZquiQita スクロールバー細くなったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/34
35: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/16(月) 12:33:50.19 ID:Cgc9Q6mY やっぱり句点付けてるやつって精神異常者なんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/35
36: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/16(月) 13:37:59.95 ID:t/qTj7Io ハングルには句点てないんだっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/36
37: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/16(月) 13:47:50.26 ID:vffgAR18 >>36 そうなん? 句点みたいなもののない言語ってあるのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/37
38: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/16(月) 20:04:44.06 ID:NMWht4Tc そんなこと、ないと思うけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/38
39: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/16(月) 20:20:31.93 ID:lSE4oyig ハングルって簡易言語じゃ? 覚えやすいように日本が作った言葉 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/39
40: 名無し~3.EXE [] 2025/06/16(月) 20:27:45.20 ID:nBzf6GNy 当時識字率が著しく低く統治する方もたまったものではないから簡易なので急遽復活普及はさせたが作ってはいないゾ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/40
41: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/16(月) 20:51:49.61 ID:HQgChdx6 >>28 26さんじゃないけどありがとう そのまま入れたら赤丸復活したが「,」で区切ると複数適用出来た 「ピン留め」のポップアップを消す --disable-features=ShowFeatureAndWorkflowRecommendations 「プロファイルの赤い丸」を消す --disable-features=msShowSignInIndicator 「音楽やビデオなどを制御する」を消す --disable-features=GlobalMediaControls "C:\Program Files (x86)\Microsoft\Edge\Application\msedge.exe" --profile-directory=Default --disable-features=ShowFeatureAndWorkflowRecommendations,msShowSignInIndicator,GlobalMediaControls http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/41
42: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/16(月) 21:00:10.71 ID:lSE4oyig 区濁点言う人は5ちゃんねるとかSMSを分かってない層の人 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/42
43: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/16(月) 21:21:26.34 ID:5tIDHm14 更新確認したら永遠に探し続けるのいつオナるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/43
44: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/16(月) 21:33:32.64 ID:NGfcVRFU >>41 お気に入りフォルダを黄色に戻す --disable-features=msFavoritesMonolineFolder http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/44
45: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/16(月) 22:59:32.39 ID:WigSoXin 5chやSMSを知ってても句読点は知らない層がいた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/45
46: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/16(月) 23:07:41.66 ID:HQgChdx6 >>44 おぉ!ありがとうございます 白に慣れてどちらが良いか分からなくなってましたが黄色に変更しました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/46
47: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/17(火) 08:03:02.43 ID:8FrgkgGT ショートカットのコマンドラインにdisable-featuresを入れる方法って、 そこから起動しないと適用されないし、メールのリンクなどから起動すると全部出てきてしまうし、 無駄にコマンドラインを作るくらいなら大人しく設定に入れておけよと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/47
48: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/17(火) 08:28:13.29 ID:WWAdUY0J disable-featuresや試験段階の機能は非公式機能なので設定には入れられない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/48
49: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/17(火) 09:03:07.87 ID:f4uDtFhx >>43 俺のとこは3296.68から3296.83になった時に直ったが、 とりあえずその「設定」タブの左側を拡張機能以外のどれかに切り替えてまた「Edgeについて」に戻れば表示が更新されてると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/49
50: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/17(火) 09:22:37.63 ID:KDYhhoZy >>48 非公式機能のコマンドラインを自分たちで作ってるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/50
51: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/17(火) 09:34:22.94 ID:hgyUeHZo >>47 論理がアベコベだぞw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/51
52: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/17(火) 11:46:48.76 ID:3ncNBpak C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Microsoft Edge このプロパティを表示してリンク先の内容を書き替えるのではダメかいな? ダメそうではあるけどな "C:\Program Files (x86)\Microsoft\Edge\Application\msedge.exe" http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/52
53: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/18(水) 16:25:26.75 ID:l5ZyAxhZ 設定の項目や見た目がまた変わったと思ったら 再起動したら戻ってた 何なんだよコロコロ変えんなやクソ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/53
54: 名無し~3.EXE [] 2025/06/18(水) 17:17:27.31 ID:qVQRJ154 冷やしちんこはじめました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/54
55: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/18(水) 18:29:45.71 ID:37R2bEiD >>54 冷やしちんこって何なんだよオイ はじめたってことは実物あるんだろな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/55
56: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/18(水) 18:51:24.35 ID:gLyit0Xi ちんこを炭酸水に浸すと気持ちいいらしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/56
57: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/18(水) 22:49:46.70 ID:YSMW2dn3 たとえばTeamsとEdgeを起動していてEdgeを一旦終了して立ち上げ直す→タブ復元すると別垢でログインしてたはずがTeamsでログインしているアカウントでログインしようとする こういう挙動がきもい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/57
58: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/19(木) 05:56:23.92 ID:Jwxhsu58 そして「同期していません」という消せない表示がタブ左を占領 なんでシェアとれないかはユーザーの事なんも考えてない作りだからだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/58
59: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/19(木) 14:34:50.20 ID:RB3++r/o >>54 早く出ちゃうのは氷嚢で訓練しろってねぐらなおの漫画でやってたなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/59
60: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/19(木) 16:05:30.91 ID:g8NRSaGg Teamsもedgeも強制しない職場で本当よかったと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/60
61: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/20(金) 11:36:54.37 ID:eYpv7L0r バージョン 137.0.3296.93 (公式ビルド) (64 ビット) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/61
62: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/20(金) 12:23:02.28 ID:KQytU0g4 大したメリットもないのに、サインインを推奨してくる理由はなに? やっぱり個人情報を集めたいだけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/62
63: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/20(金) 12:34:16.37 ID:kQXNugPj サインインしてなくても情報抜かれてそうだけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/63
64: 名無し~3.EXE [] 2025/06/20(金) 12:38:43.39 ID:NczQsYMj Windows使ってる時点でね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/64
65: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/20(金) 15:44:38.01 ID:N1zh4RFw GoogleもAppleもMSも情報がぶっこ抜かれているのはスノーデンの件で立証済みよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/65
66: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/20(金) 21:16:35.39 ID:i4rMieBs その3社なら盗まれて困る情報は持ってない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/66
67: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/20(金) 21:24:09.30 ID:4bQeIWCz >>63-65 サインインしてなくても抜かれてるのはわかるけど、 もっともっと欲しい情報が集まるからサインインを推奨しているということ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/67
68: 名無し~3.EXE [] 2025/06/20(金) 21:31:47.95 ID:qlBoxd5x マイクソフトだけは困る。 マイクソフトアカウント複数ある場合 ブラウザの種類以下であればブラウザを変えれ良いが それより多い場合勝手に前に使ったアカウントでログインされてエラーになるのでめんどくさい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/68
69: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/21(土) 02:42:30.07 ID:LWA24dOl TeamsとEdgeを別IDでログインしとるんやが毎日0時になるとEdgeのログインがTeamsのIDに切り替わっとる なにこのクソ挙動 ゴミじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/69
70: 名無し~3.EXE [] 2025/06/21(土) 07:50:24.90 ID:uD6AZr+0 Teamsってすげーよな 画面上…がいっぱいある チャットの部分でスクロール方向がチームとチャットで逆 かなりの確率で@のメンションがでない。 使っててイライラ感しかない こんなんで有料なんだぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/70
71: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/21(土) 08:34:17.30 ID:jKij3/q7 >>69 Edgeで同時に2つのMSアカウントでログインしているわけではなく? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/71
72: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/21(土) 09:03:03.71 ID:ivywR5U2 >>68 プロファイル機能「... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/72
73: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/21(土) 13:44:37.77 ID:LWA24dOl 勝手にログイン変更とかこれ事故ってるやついるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/73
74: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/22(日) 01:51:58.01 ID:zaxU8Qrd https://answers.microsoft.com/ja-jp/microsoftedge/forum/all/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6%E3%81%AE-edge/191f8c5b-90cb-4dc5-88b9-2c558d43c2f7 ブラウザの Edge の PDFビューワーが白紙で表示される現象について http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/74
75: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/22(日) 21:45:03.63 ID:MSzGj73s なんか知らんあいだにインターフェイス変わってる感じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/75
76: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/22(日) 22:53:03.83 ID:SAUVq+sl EdgeでYouTube長時間見てると稀にブルスク吐くようになったけど問題の切り分けがまだ出来ない… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/76
77: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/23(月) 20:13:22.64 ID:Tc70L5ZR ブルスクは出ないけど いきなりシステム再起動の症状は出てる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/77
78: 名無し~3.EXE [] 2025/06/23(月) 21:56:50.67 ID:n1ygEhPA webp動画見てるとエクスプローラー巻き込んで応答なしになることが多くなった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/78
79: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/24(火) 10:01:04.51 ID:f3RXhS2a 設定が大幅に変わって使いづらい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/79
80: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/24(火) 12:25:25.18 ID:p8dIh7di いちいち左上の ≡設定 開くの面倒くさいね PCは画面に余裕あるんだから余計な変更しないでほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/80
81: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/24(火) 13:32:06.10 ID:r3MVAezH 今までより、狙った箇所に行くのに1クリック増えてんだな アホだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/81
82: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/24(火) 15:24:53.00 ID:TcJ9cNhf >>80 画面サイズが小さいと≡設定が表示 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/82
83: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/24(火) 18:54:09.80 ID:p8dIh7di >>82 125%にしてて右側に空白あるけど ≡設定 表示になる 100%、110%にしたら表示されなかった 125%じゃダメってことなのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/83
84: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/25(水) 11:26:55.65 ID:w11pqoRX ここのスレって不満や文句が多いが何で別のブラウザに乗り換えないのか不思議 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/84
85: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/25(水) 11:45:01.92 ID:ZEWxJ5Hk 他のブラウザが不満でEdgeに乗り換えたから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/85
86: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/25(水) 12:09:43.21 ID:hyt+atcx いろんなブラウザエンジンがあった頃が一番楽しかったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/86
87: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/25(水) 12:12:30.66 ID:OTdp5xYd Edgeのシェアが少し上がりそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/87
88: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/25(水) 13:35:41.82 ID:awIj963a ブラウザは一種類あれば十分 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/88
89: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/25(水) 13:50:48.36 ID://ROT5Kh 以前はFirefoxとEdge 今はBraveとEdge http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749550094/89
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 434 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.879s*