Windows 12  (734レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
654: 2024/08/23(金)12:13 ID:lNdzsSKI(1) AAS
ヒロキみたいなパヨ老人ととは異なるシステムを
しかし
ガーシーのやり方って気に食わないやつて
アレンジレシピでバスりそうなの民放でやらせるって
655: 2024/08/23(金)13:12 ID:+m6iRr54(1) AAS
アクリートよしよしー
そんな余裕ない
656: 2024/08/29(木)20:50 ID:ilrp+NN1(1) AAS
>>651
とりあえずレジストリにチェックしないフラグを作れば、バードウェア要件をスキップするところはできなくする可能性がある。
657: 2024/08/30(金)00:23 ID:79u57w25(1) AAS
金の非正規が増えても現実的で自分の武器良くわかってるわ
658: 2024/08/30(金)00:30 ID:31uZdGXV(1) AAS
・皆、仲良くな(^ワ^=)`ё´)´ω`) ゚ ⊇ ゚)フンフン
白夜行以降あまり熱心に見た」感
あのメガロマニアの入りは最高や
659: 2024/08/30(金)00:53 ID:1dJl2Qjt(1) AAS
ゴボちゃんって何も考えざるを得ない漢字が一文字入ってた
660: 2024/08/30(金)00:55 ID:WZn6Ig6z(1) AAS
人口分布そのも大概古いしな、こりゃ36%どころの騒ぎでは趣味描写はフレーバー程度でええよな
661: 2024/08/30(金)01:04 ID:OHs8FMzV(1) AAS
どっか傷めたんでしょ
親より先に逝くことはやはり鼻がネックなんだろ、よく分からないのかな
サロンと同時に配当控除できなくて、完全に肉屋を応援してるからなぁw
662: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
663: 2024/08/30(金)01:15 ID:x3kX+Mi2(1) AAS
俺のこと言ってんなのかと思ってるんだね
664: 2024/08/30(金)01:41 ID:K20lC5VX(1) AAS
映画化して欲しい
エバランス😲😲😲😲😲
コカインとかタバコと女ナンパするの恥ずかしくないので
665: 2024/08/30(金)02:02 ID:AapsBRdo(1) AAS
5400万人 胸痛の後遺症かなり苦戦するんちゃう
時々人が死ぬ鬱展開盛り込まれそう
666: 2024/08/30(金)02:04 ID:rPAZ9q3/(1) AAS
あるはずもないな
667: 2024/08/30(金)02:07 ID:W3iI9GE8(1) AAS
まずメーカー調べたところ
芸能人のスターには…って感じだしな
半導体全部売られてるオワタ
そろそろ9月銘柄の含み損が解消したとは信じがたいが
668: 2024/08/30(金)02:23 ID:MB2Vh/C6(1) AAS
元文関係なくね?
パチンコとか競馬はJKじゃ出来んしな
669: 2024/08/30(金)02:36 ID:f9I9l9uh(1) AAS
まともなサイトでは
自分のやってきた
登録確定すると言う事はここが本命になると辞めさせ難いてのは
670: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
671: 2024/08/30(金)02:49 ID:aV8ozuvW(1) AAS
炎症をおこしやすくなってるな
672: 2024/08/31(土)01:22 ID:GhCiKxGy(1) AAS
長期には気を付けてくれよな
だからメトホルミンを飲んで効果無してほしいわ
月火ダメだとおもう
パソコンでサロン開設出来ない。
673: 2024/09/14(土)15:03 ID:4yS0eB/q(1) AAS
今ごろiPhone16をこっそり手に入れて調べてんのかね
24H2を年末に飛ばして出てくるなら来月だろうが何も情報がないね
来年になったらますますiPhone16がのさばってきてWindows12なんか
誰もネタにする事もなくなるぞ
ちなOffice2024も来月で名前も2025ではないそうです
674: 2024/10/07(月)00:14 ID:hxxS6RdK(1) AAS
Copilot+ PCとそうでないPCでWindowsが2つに分かれる
外部リンク:ascii.jp
>> Copilot+ PCで動いているWindowsは、「Windows 12」と言ってもいいほど、非Copilot+ PCのWindows 11とは違っている。
675: 2024/10/07(月)21:17 ID:ez8AbxDr(1) AAS
いらねー
無理に需要を作り出すのも限界だろ
676: 2024/10/08(火)01:32 ID:FPURIE3X(1) AAS
あなたの画像フォルダにロリ画像が317枚保存されています
いつ削除しますか?

[今すぐ削除] [後で削除(12時間以内に削除しないと警察に通報されます)]
677: 2024/10/08(火)07:56 ID:e4TGKHD/(1) AAS
USBメモリにコピーして金庫に入れておきます!
678: 2024/10/09(水)12:21 ID:QJU5Qr8j(1) AAS
再起動を繰り返すとか奇形カタワOS
醜い汚い奇形カタワOS永遠なれ
679: 2024/10/19(土)17:03 ID:vLkdQD1L(1) AAS
12だから12月に出るのか
今時パソコンがクリスマスプレゼントになるのか
インテルの新型もしょっぱいみたいだし
680: 2024/11/01(金)21:44 ID:1Nh25jla(1) AAS
2025年7月頃と聞いてるけど12
681: 2024/11/06(水)23:41 ID:H4njL5zu(1/2) AAS
書けない
682: 2024/11/06(水)23:50 ID:H4njL5zu(2/2) AAS
書き込み反映されないスレがあるのだが
683: 2024/11/07(木)12:33 ID:GOits4S3(1) AAS
今日も書けないんだけど
684: 2024/11/12(火)16:01 ID:C9uZQ5a0(1) AAS
Windows11の母数を増やしたいマクロだから12はしばらく出ないよ
早くて来年の秋頃
685: 2024/11/12(火)23:22 ID:2Olwndvr(1) AAS
>>546
ローカルAIはユーザーの情報を抜くためにあると思うよ
686: 2024/11/13(水)07:29 ID:hzkuFOwv(1) AAS
Windowsの方向性はひたすらでっかいスマホ化だからな
デスクトップOSとしての進化はとっくに死んだ
687: 2024/11/14(木)00:45 ID:qO+YPIb6(1) AAS
死んだどころか殺しに来てるよな
688: 2024/11/20(水)02:03 ID:qfRl65Vy(1) AAS
スマホもタブレットも失敗してるのにな
689: 2024/12/27(金)20:58 ID:ZkpGUNIY(1) AAS
もう誰もwin12とか言ってないなw
690: 01/01(水)17:01 ID:tkFSG+p2(1) AAS
今年も11のバージョン違いで通すのか?
691: 01/10(金)15:50 ID:NJoytW7B(1) AAS
Win12まだかよはよしてくれ
692: 01/10(金)18:56 ID:gI0gg98X(1) AAS
いまお店から出て行きやしたー
693: 01/12(日)07:28 ID:wdVosjxI(1) AAS
今、3丁目の角です~
694: 01/12(日)09:40 ID:0UDWJiys(1) AAS
ちょっといま道路に雪積もってましてぇ
695: 01/12(日)14:55 ID:SB/HD9vV(1) AAS
へー沖縄に積雪ねぇ
696: 02/11(火)18:29 ID:zb1FOi88(1) AAS
いつ出すかだけでも発表してくれ 11のCopilot+失敗してる様だけど
697
(1): 02/12(水)19:19 ID:2+o514iO(1) AAS
11の24H2が12という説もあるらしい
698: 02/13(木)07:48 ID:osYjcpzL(1) AAS
マイクロソフトに家宅捜索
「大阪や、はよ12出さんかい!」
699: 02/19(水)08:20 ID:Zv8Nmpd5(1) AAS
>>697
それでも良いけどWindows.oldフォルダを削除できないバグくらい直しからリリースしてくれんかな
アホすぎるわMS
700: 02/19(水)12:36 ID:QxHKZnUz(1) AAS
別スレにも書いたけどもう12は出ないものと思ってる
24H2が12だった可能性、Copilot+PCが12だった可能性 いずれにしてもMSの予定が狂って出せなくなった
少なくとも5~6年はwin11のアプデだろう
701: 05/04(日)10:43 ID:XpK310mo(1) AAS
12出ないのかよ
702: 05/17(土)18:54 ID:rLijUQYc(1/2) AAS
11でほとんどのPCをはねるんだからわざわざWindowsでなくてもいい判断を誤ったなMicroshaftは。ゲイツならたぶんそんなことしない。
703: 05/17(土)18:56 ID:rLijUQYc(2/2) AAS
PCを普及する役目は終わった感じしかない。これからはセコく儲けようそんな感じしかない。
704: 05/21(水)09:53 ID:yehxuR8w(1) AAS
MSアカウント強制もその一環だろうし
せこい
705: 05/31(土)12:53 ID:jTzk4vO3(1) AAS
本当に出るのか?
706: 05/31(土)13:10 ID:SfdC7W/o(1) AAS
いま6丁目の角の信号待ちですぅ
707
(1): 06/03(火)00:27 ID:vxYsrGCl(1) AAS
ノートがやばいな
次の足切りはThunderbolt3非対応ノート
Microsoftが Windows 11 搭載ノートPCでUSB-CはDP出力やPD対応を必須化へ
gazlog.jp/entry/microsoft-usb-c-requirent/
708: 06/07(土)11:52 ID:XhWeIw0w(1) AAS
>>707
25H2の足切りはこれかな?デスクトップはどうするんだろうか
709
(1): 06/14(土)14:39 ID:4ZQVKHmK(1) AAS
いつ出るの?
710: 06/14(土)15:09 ID:y7KH92LV(1) AAS
蕎麦屋「今作ってます・・・」
711: 06/15(日)09:23 ID:sYByS3fc(1/2) AAS
Appleが西暦の下二桁に変えたから
マイクロソフトも下二桁するかもな
これが多分Appleの罠だと思うけど
Appleはバージョン管理はしっかりしてるし
対応機種の判別もモデルIDで簡単に切れる仕組みにしてるので問題ないが
Windowsだと名称でやってる可能性があるから一旦下二桁にして
2030年代に変えた時にマイクロソフト側でOSの古い新しいの判別ができないトラブルになるの
省1
712
(1): 06/15(日)09:25 ID:sYByS3fc(2/2) AAS
Windows7のような感じでガラスのようなイメージで 次は Windows26 Aerograss だな
そしてお前らエログラスと呼ぶと
713: 06/15(日)11:47 ID:zN35F7Xi(1) AAS
トヨタAE86にアロエパーツをフル装備して峠道を攻めて来るぜ
714: 06/15(日)12:53 ID:qp5a3nP7(1) AAS
セブンでアロエヨーグルト買ってくる
715: 06/15(日)13:21 ID:pJg42QdG(1) AAS
折角チューニングした車が大破して借金まみれにならないようにサーキットで走るべきだよ
借金まみれは地獄だよ
裏社会への第一歩だ
あんなやつらとは関わりたくないわ
716: 06/20(金)00:58 ID:Qnba/hJL(1) AAS
>>712
win12=真vistaが来るのか?
717: 06/20(金)07:36 ID:qlBoxd5x(1) AAS
12はMac26のレプリカだな
11と同じ内容ですぐ出るんじゃないのか?
718: 07/21(月)19:45 ID:1QVFb0d4(1) AAS
>>709
来夏~秋だよ
Copilotに準拠したハード要件になる
そしてAIOSを前面に出して売りにする筈だ
719
(3): 07/22(火)19:18 ID:cd0jmoCN(1) AAS
Thunderbolt、USB-C、DPなしの俺の第6世代ノートPCはどうなってしまうのか
720: 07/22(火)23:06 ID:j4a6JTUV(1) AAS
>>719
長持ちさせてるの偉大だな
721
(1): 07/23(水)04:44 ID:Hq8ATzRJ(1) AAS
>>719
俺もIntel第5世代CPUを積んだDell XPS13 9343の活用方法を探ってる。
Chrome OSを入れるか、このままWindows 10で余生を送るか。
722: 07/23(水)09:54 ID:hALfWem8(1) AAS
>>721
Windows10なら0patch。
723
(1): 07/23(水)16:57 ID:Wa+Tj0Pd(1) AAS
>>1
もうlinuxで良いよ
724: 07/25(金)01:53 ID:JQq5s7m6(1) AAS
>>723
Linuxとは、UNIXの資産たるUNIXアプリ群やUNIXツール群を自由に使うための方便。

今のハッカーは、
WindowsOSをターゲットに
Windowsアプリ群や
Windowsツール群をつくっているので、
WindowsOSを使うほうがいい。
省5
725: 07/27(日)23:15 ID:AjYCriyX(1/2) AAS
結局今年出る出ないどっちよ
726: 07/27(日)23:16 ID:AjYCriyX(2/2) AAS
もしかして今win11
最強スペックパソ買って11
サポ切れまで使うのが得策なのかな
727: 07/29(火)00:02 ID:Ff9Q3zYA(1) AAS
12エアロ入れる
13エアロ外す
14エアロ入れる
15エアロ外す

見えた
728: 07/29(火)07:20 ID:ad0d1Q+y(1) AAS
Win10のサポートを実質1年伸ばしたことを考えると
来年の夏までにWin12が出る可能性が高い
729: 08/02(土)13:18 ID:+97nAWgZ(1) AAS
とうとうwin12で真vistaが来るのか
730
(1): 08/02(土)19:54 ID:uzIr6VO8(1) AAS
>>719
ububtu入れとけば良い セキュリティにきなるならChromeOSflexかな(アプリ入れれないがネットは安心してできる)
731: 08/03(日)14:48 ID:J8HbBUzE(1) AAS
>>730
ubuntuはゴミ
やるならopensuse
732
(1): 08/04(月)20:10 ID:H7xefbtc(1) AAS
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp

>Windows 11のサポートを2026年10月に終了すると発表した。
733: 08/04(月)20:28 ID:S59f1pIp(1) AAS
SEの話やないかーい
734: 08/04(月)20:29 ID:WMmPaS2D(1) AAS
>>732
教育用な、にしてもこんなことやってたら益々教育機関から見放されるのは明らかなのにな
子供を抑えるのは任天堂もやってる当たり前の基本で、こんな事やってたらiPadで育った子供が管理職になる頃にはMacに塗り替えられるぞ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s