DJI Osmo Action シリーズ Part.12 (578レス)
上下前次1-新
1(3): 05/17(土)21:32 AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2
Osmo Action シリーズ 製品ページ
外部リンク:www.dji.com
前スレ
DJI Osmo Action シリーズ Part.11
2chスレ:vcamera VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2: EXT was configured
498(1): (ワッチョイ 6692-+hbJ) 08/01(金)18:52 ID:9+e78T3G0(1/2) AAS
別件だけどパソコン買い換える考えてた
RTX4060だと4K動画の編集イマイチみたいね
499(1): (ワッチョイ ea5f-HJkZ) 08/01(金)19:01 ID:lm0TOI0x0(1) AAS
>>498
まじかよ。rx6600からrtx4060に替えたばっかなのに
500: (ワッチョイ 6692-+hbJ) 08/01(金)19:10 ID:9+e78T3G0(2/2) AAS
>>499
既製品しか使った事ない素人でPCショップの受け売りだけど、8Gなのが少し足りないみたい
501(1): (ワッチョイ e695-z5Rb) 08/01(金)19:34 ID:iOPRlrS70(1/2) AAS
3060 12GだけどDaVinciで4K編集出来るぞ
もちろん上位のグラボに比べたら書き出し遅いけど
502: (ワッチョイ bbbd-Vioq) 08/01(金)20:09 ID:nmBtDD8f0(1) AAS
今ってマザボとかgpuを自分で輸入して取り付けたほうが得なん?
503: (ワッチョイ e695-z5Rb) 08/01(金)20:58 ID:iOPRlrS70(2/2) AAS
アリエクとかで安いのパーツ買うなら安く組めるかも
504: (ワッチョイ 0f77-tosP) 08/01(金)22:28 ID:om1Tl3EN0(2/3) AAS
>>497
この条件ってなんとか編集できる最低スペックって話だと思うよ
ストレスなく編集するにはi9かRyzen9、RTX5080以上、メモリ128GB、SSD4TB
は必要だろね
>>501
360°カメラってさらに厳しいと思う
4k(てかGoproの5.3k)だけなら俺の今のRTX20xxでもなんとかなってるし
省1
505: (ワッチョイ fbda-zh1S) 08/01(金)22:55 ID:jBFFtS1q0(2/2) AAS
13世代以降のCPUでi7以上なんてほとんどいないな
506: (ワッチョイ a61a-dWBu) 08/01(金)23:47 ID:L34G9sAX0(1) AAS
このスレ、もしかしてPC自作民って少ないのかな?
507(1): (ワッチョイ 0f77-tosP) 08/01(金)23:52 ID:om1Tl3EN0(3/3) AAS
イメージだけど、Goproのスレは自作民多そうだけど、djiは少なそう
個人的に動画を趣味にするなら自作のデスクトップしかありえないと思うけどね
そろそろ俺もPCを更新しようと思ってる
24TBのHDDも安く出てきてるし
508: (ワッチョイ a61a-dWBu) 08/02(土)01:16 ID:Ywk0rnYw0(1/3) AAS
>>507
PCショップの動画編集向けを謳ってるPCとか、そのスペックと価格みたら高すぎだよね
自作なら、その価格でワンランク上のPCが組めるくらい
509(1): (ワッチョイ eab1-mvOe) 08/02(土)08:56 ID:09VyKSUC0(1/2) AAS
自作はめんどくさいだろ
不具合とか相性とかあれこれ悩むより少し高くてもBTOの方が楽で安上がりだと思うな
そもそもそんな少しの差を出したくなくないような貧乏人には何十万のパソコン買えないしね
510(1): (ワッチョイ eafb-UPYd) 08/02(土)09:48 ID:sETMT1bn0(1/2) AAS
Mac一択
511: (ワッチョイ a613-dWBu) 08/02(土)13:19 ID:Ywk0rnYw0(2/3) AAS
>>509
1年前に組んで、パーツ代は40万以上だったかな
動画編集PCなら安い方だと思う
不具合、相性は自作民なら「普通」の現象だから、逆に何も無いと不安になるんだよw
まー40万だしてワンランク下のBTO買わなくて良かったよ
安物買いの銭失いって言うでしょ?
>>510
省1
512(1): (ワッチョイ eafb-UPYd) 08/02(土)15:03 ID:sETMT1bn0(2/2) AAS
で、カラーマネージメントモニタは使ってんの?
もちろんHDR対応で
PC本体の話しか出て来ないけど、正確な色表示ができてないとカラグレなんかできないよな?
513: (ワッチョイ 0b22-nBC/) 08/02(土)15:34 ID:HyBXe9UN0(1) AAS
osmo360用のクイックリリースには
何で充電用のUSB-Cポートを付けなかったんだろう?
マウントすれば充電開始とか最高じゃねんか。
サードパーティーの任せないでDJIで出せばよかったのに
514(1): (ワッチョイ a613-dWBu) 08/02(土)17:24 ID:Ywk0rnYw0(3/3) AAS
>>512
カラーマネージメントモニターでは無いけど、2年前に買ったHDR600のモニター使ってる
まず俺はカラグレの話なんかしてないし、動画編集向けのPCの話をしてる
もしかして動画編集=カラグレとか思ってる?
あとMacとWinを比べるつもりは全く無いよw
それであんたはMacの何使ってるの?色々あるじゃん?
動画編集向けPCにMacを検討してる人もいると思うし、使い心地とか教えてよ
515(2): (ワッチョイ ea0c-6SLA) 08/02(土)18:18 ID:nHWaZbvl0(1) AAS
自分は素人だから店任せのBTOかな
4K動画にモザイク処理したりするとパソコン固まって全然進まないや
516: (ワッチョイ ea81-mvOe) 08/02(土)19:11 ID:09VyKSUC0(2/2) AAS
>>515
素人個人撮影とかそういうのって儲かるの?
517(1): (ワッチョイ 0fb5-tosP) 08/02(土)19:12 ID:IrhZtEmv0(1) AAS
滅茶苦茶儲かる
普通に億単位で儲かる
>>515がそういう系かは知らんけど
518: (ワッチョイ af62-Drx5) 08/02(土)19:29 ID:mbpg37710(1) AAS
今自作するには時期がいいらしい
519: (ワッチョイ a69b-t1ki) 08/02(土)20:04 ID:q8QhGDj+0(1) AAS
うわぁ、もうGoPro MAX2がくるのか
DJI、3日天下かね、、
520: (ワッチョイ 2e23-6SLA) 08/02(土)20:33 ID:zYsfsw7O0(1) AAS
何とかマウント取りたいオジがキツイな
521: (ワッチョイ ea5f-HJkZ) 08/02(土)21:39 ID:u+lhJiOk0(1) AAS
goproって開発よりスポンサーって感じだな
522: (ワッチョイ bf03-XJ60) 08/03(日)05:34 ID:2mCyKolm0(1) AAS
>>517
素人でモザイクってそういうことを暗に言ってんのかと思った
やる気さえあれば儲かるんだなうらやましい
やたら暗所暗所暗所って言うから夜の街おさんぽおじさん以外の需要ってそういう動画撮ってるのかと思って
Insta360のスレでも本体の抗菌性とか衛生面を気にしてる奴とかいたりカメラどこに突っ込む気だよって思ったし需要と性能とよくわからんねって思った
523: (ワッチョイ 3340-9LAg) 08/03(日)06:29 ID:6BKI39550(1) AAS
>>514
オタク乙
524: (ワッチョイ eb61-0V6u) 08/03(日)06:49 ID:Pe7lennj0(1) AAS
付属のレンズキャップのあのえぐれた部分は自撮り棒に引っ掛るためのものか
525: (ワッチョイ e122-d7oq) 08/03(日)08:30 ID:LprVCkUr0(1) AAS
gopeo max2 て
累積赤字200億円、リストラ1000人規模実施の会社に
今更何を求めているんだ?
資金難で下請けにまともに発注も出来なくなっている会社だぞ
526: (ワッチョイ 7f0c-amXX) 08/03(日)20:54 ID:1FR9s8pC0(1) AAS
Osmo 360シングルレンズモードはAction 5 Proの上位互換なの?
527: (ワッチョイ 0b7d-LnFq) 08/04(月)11:42 ID:N+BZE7Jr0(1) AAS
おれが必要だったのはオズポケ3並に画質が良くてなおかつ防水性能のあるカメラだった。
オズモ360は防水で1インチセンサーだが、360度撮影に特化した魚眼レンズであり、
シングルレンズモードはオマケ的扱いでレンズ構造の関係で画質が落ちる。
つまり、初めからシングルレンズモードをメインで使いたい人はオズポケ3かaction5が最適解であり、
オズモ360は、360度撮影をメインで使いたい人が買うべき製品。
おれには向かないわ。
528: (ワッチョイ 5d50-RCQa) 08/04(月)12:09 ID:AlY4XpYS0(1) AAS
action6が出てから迷っても良さそうだね
529(1): (ワッチョイ dffd-xFU1) 08/04(月)12:19 ID:EthDUozy0(1) AAS
そんな当たり前の話しされても
360度撮影したいのは
本当にアクティビティをやっていて
なおかつ動画編集をしたい人だけ
日本には少ない
530: (ワッチョイ 8304-IM/w) 08/04(月)12:40 ID:fqJdAKXG0(1) AAS
1/1.1インチな
531: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 5b76-TSqM) 08/04(月)12:47 ID:H5O2Wect0(1) AAS
どうせシングルレンズモードしか使わないからaction6pro待ち
360と同じセンサー積んで同じ画角(ブーストレンズあり)で水平維持使えるようにならないかなー
532: (ワッチョイ df38-MMcn) 08/04(月)13:42 ID:jLFLZYmt0(1) AAS
>>529
そうでもない
スポーツやってないけどinsta360観光で使ってるよ
画角気にしなくても持って歩いてるだけで360度撮れてるから撮る時に楽ってだけ
確かに編集はだるいけど一番景色のきれいな画角を探すためだからしかたない
あと予想外の効果だが犯罪抑止になるみたいで死角も撮られてると思うとレンズ意識して下手なことができないみたい
カメラに向かって手を振られたこと何度もある
533: (ワッチョイ 5909-LnFq) 08/05(火)09:27 ID:APL9kyJD0(1) AAS
その日は近所の夏祭りだった。
提灯が灯る参道、屋台の匂い、太鼓の音――
僕は新しく買った Osmo360 を試すつもりで、
自撮り棒を握って撮影していた。
祭りが終わり、寂しい帰り道も撮っておこうと思い、
暗い住宅街を一人で歩きながらカメラを回し続けた。
虫の声と、遠くで片付けをする屋台の金属音だけが聞こえていた。
省3
534: (ベーイモ MM83-CzOQ) 08/05(火)12:13 ID:K85SCPGpM(1) AAS
成仏してクレメンス
535: (ワッチョイ 9761-ilRw) 08/05(火)15:28 ID:NoQ3/T6e0(1) AAS
Action6は今年発売なのかな
Insta360もそうだけど毎年新型出されると買い時が難しいわね
新調したと思ったらすぐ旧型になっちゃう
536: (ワッチョイ 2bb4-lOSg) 08/05(火)16:06 ID:pwfjSeSP0(1) AAS
欲しいときが買い時
537: (ワッチョイ 31d3-OV71) 08/05(火)16:50 ID:BUg3WY4r0(1) AAS
別にええやん
そうやって悩んでるうちが華だよ
538: (ワッチョイ 75f7-M8vh) 08/05(火)17:46 ID:1apytcOy0(1) AAS
dji純正ウレタンケージ、本体保護には最強かもしれんw
離島用に準備して結局使わなかったが、これからの季節、台風タイムラプスとか台風スローモーに使えるかもw
539: (ワッチョイ ab36-6A64) 08/05(火)21:55 ID:qyQVgDTz0(1) AAS
wの使い方間違ってるよ
540: (ワッチョイ e36a-L1V0) 08/06(水)05:03 ID:QD/ZMlrk0(1) AAS
Pocket4もはよ
流石にいまさら3買いたくないんよ
541(1): (ワッチョイ bf91-+fUD) 08/06(水)07:00 ID:rM3+wH/80(1) AAS
Pocket2から3まで3年あったのと競合も全くいないし当分出ないんじゃない
542: (ワッチョイ 311d-lB9O) 08/06(水)10:43 ID:1xF4m+UJ0(1) AAS
少年野球の撮影に使ってるが
さすがにこの暑さでは5proも1時間程度で熱停止してまうな
543: (ワッチョイ 8304-IM/w) 08/06(水)12:22 ID:mYE/Fn+x0(1) AAS
バッテリー抜いてモバイルバッテリーで回してみては?2.7k30fpsだけど、今んとこ34℃までなら止まってないよ
そもそも今の時代にそんな暑さで少年野球なんてさせるなって話だがw
544: (ワッチョイ dffd-xFU1) 08/06(水)17:16 ID:J1Hc6bpO0(1) AAS
>>541
必要なら今すぐ買うべき
他に類似の無いカメラだし4も早くても1年後になるだろう
しかも1年使ってもまだ五万とかで売れそう
今必要無いなら4買っても使わないだろうし
545: (ワッチョイ bf35-i7aF) 08/06(水)23:55 ID:OKkRu27m0(1) AAS
今年は大きな進化してくるかな
4持ちは5pro買う理由あんまり無かったから今年は頑張って買い替えさせてほしい
546: (ワッチョイ 9b7d-xIHU) 08/07(木)02:51 ID:QmR0z1B50(1) AAS
為替関係なく値上がりするからコスパで言えばセールの旧型が一番いいわ
この前のAction4が27000円とかコスパ最強だった
6出てもどうせ6万超えてくるやろ
1インチ載せようが昼間撮るなら4と大して変わらんと思う
547: (ワッチョイ 4dfc-TokV) 08/07(木)16:41 ID:otRbvt0e0(1) AAS
5PROのアドベンチャーコンボ49000円はお買い得でしたね
沖縄の海で試したけど良き
モルディブで使うの楽しみです
548: (オイコラミネオ MMc3-eSK1) 08/09(土)02:39 ID:PVF3iUd6M(1) AAS
家電量販店のアクションカムコーナーではDJIの売り場が1番広かった
やっぱ売れてるんだな
549: (ワッチョイ c1da-0FyT) 08/09(土)15:10 ID:z5LscBQH0(1) AAS
画像リンク[php]:melonbooks.akamaized.net
550(1): (ワッチョイ aa58-Pq9q) 08/10(日)10:54 ID:yVusj1IT0(1) AAS
オズポケすげーな。
osmo360はどこまで食い込めるか。
それにしても、根強い需要のために一応発売してる(8年間アップデート無し)のAX45(SONYはやる気無し)と
競ってる最新機種のGoPro HERO13って、、、
もう大方DJIやInstaとの勝負はついた感じで、後は消えるのを待つだけのGoProだけど、
一般消費者層には圧倒的なブランド力でまだまだ販売を伸ばしているかと思ったんだけど、もうだめか。
digicame-info.com/2025/07/dji50.html
551: (ワッチョイ 3ea2-R3gC) 08/11(月)18:59 ID:rZGR2qeH0(1) AAS
GoProの進化しなさ具合が凄い。
逆に何であれで戦えると思ったのか。
552: (ワッチョイ 7a9b-W9J6) 08/12(火)02:01 ID:1kmSxgf00(1) AAS
進化するにも体力がいるからな
553: (ワッチョイ aa48-uqkd) 08/12(火)10:53 ID:hjHEgr1J0(1) AAS
ほんの数年前まではGoPro一強って感じだったのにな
勢力図一変しすぎて恐ろしいわ
554: (オッペケ Srbb-jrsK) 08/12(火)12:24 ID:vbwhqxpjr(1) AAS
盛者必衰よね
昨年沖縄でダイビング船乗った時は
俺以外全員GoProだったけども
9とか10とか古いモデルが多かった
今年来年くらいで彼らも買い替えだから
DJIとかInstaに移行するだろう
555: (ワッチョイ a3da-fc7u) 08/12(火)14:12 ID:8cHv2RBd0(1/2) AAS
新マグロに賭けた男たち2025でもGoPro
画像リンク[jpg]:tadaup.jp
画質重視だから仕方ないよね、くやしいけど
556(1): (ワッチョイ a3da-fc7u) 08/12(火)14:13 ID:8cHv2RBd0(2/2) AAS
ちくしょう、どうにかGoProの牙城を崩せないものか
557: (スプッッ Sd5a-F/3Q) 08/12(火)19:19 ID:Y6YIBl38d(1) AAS
ごみpろ信者が・・・てやってきたけど
もうね煽り返す気にもならないくらいごみpろの現状が悲惨過ぎて
マジで興味無くて構ってあげられない
ごめんな
558: (ワッチョイ 1a39-lk8p) 08/12(火)19:20 ID:bmFsgoA60(1) AAS
>>556
がじょ~ぅん
559: (ワッチョイ b631-uqkd) 08/13(水)11:46 ID:4IsQ76280(1) AAS
Action4がいつの間にかセールになってる
5 Proもセールにしてくれよ!
560: (ワッチョイ 5f67-jTaU) 08/13(水)13:18 ID:e1L7IGHr0(1) AAS
6はまだか
561: (ワッチョイ 07c7-zK2Z) 08/13(水)23:53 ID:2y1Mcd9l0(1) AAS
360と同じセンサーの6出たら5は暴落するからもう少し待て
562(1): (ワッチョイ 3eeb-Zk8o) 08/14(木)05:48 ID:DdIM5oH90(1) AAS
>>550
今持ってるのはAction 5 Proなんだけど何でPOCKET 3が売れてんの?
ジンバル式の方が画質や画像安定性が高いからかな?
563: (ワッチョイ 9bdc-QWqH) 08/14(木)06:54 ID:IeyPlGLO0(1) AAS
そりゃアクションカムというジャンルそのものがもはやニッチだからだろう
今どきはその他大勢を占める一般層は何でもスマホで済ませるし
それに加えてさらにVログ用とかで上を求める層は専用機としてオズポケのようなものを求めるだろうし
564(1): (ワッチョイ 07c7-zK2Z) 08/14(木)08:05 ID:/a/PNvGM0(1/2) AAS
よく考えたらふつうの人が持ってる姿想像できんもんな
確実にスマホだけでOK
565: (ワッチョイ 5f67-jTaU) 08/14(木)09:04 ID:jJHfk5GZ0(1/2) AAS
普通の人はアクションカメラなんて1台買ったら壊れるまで使うか飽きて使わなくなるもんな
何台も買い替えるなんてYouTuberぐらいだぞ
566: (ワッチョイ 8bbd-MQ8r) 08/14(木)11:57 ID:7nkSiTbz0(1/2) AAS
スポーツとかの行動中に、バッテリーとかメディアとか露光とかアングルとか色々注意しながら撮るというのが、かなりマメでないと無理ということもあるね。
というか、スポーツとか自体以上に、撮ることを重視する発想。
普通なら泳ぐときは泳ぐだけ、スキースノボは滑るだけで満足。
そうではなくて「撮らないと気がすまないから面倒とも思わない」というのがかなり特殊とも言えるな。
567: (ワッチョイ 8bbd-MQ8r) 08/14(木)11:59 ID:7nkSiTbz0(2/2) AAS
>>564
持ってるから片手間に撮ることはある、程度が普通と。
568: (ワッチョイ 8a4f-CVBI) 08/14(木)13:31 ID:ePaA+mK20(1) AAS
海外旅行の時だけ使う
どこかにつけておけば手が空くし防犯にもなる
569: (ワッチョイ 1798-xjxI) 08/14(木)13:35 ID:bVUZWkMZ0(1) AAS
>>562
なんで売れてんのって
youtubeの動画見るだけでも圧倒的に別もんだし
それに水が掛かったり急激なGが掛かるような環境じゃなければ、
Pocket3で撮れるし
GoproもActionもだけど画質良くないだろ
ここのスレはなんでもかんでもアクションカメラで賄おうとする人多いけど
570: (ワッチョイ 1ae9-6zQB) 08/14(木)13:39 ID:W5uno5aO0(1) AAS
夜の街おさんぽおじさんとドライブレコーダーおじさんが多い
571(1): (ワッチョイ 5f67-jTaU) 08/14(木)13:49 ID:jJHfk5GZ0(2/2) AAS
俺は炎天下散歩おじさん
NDフィルターまで買ったけど1回使った止めた
映像が一目で分かるほど悪くなった
572: (ワッチョイ 23d4-ZDX3) 08/14(木)14:25 ID:r3tuBvb40(1) AAS
今どきの前後3万くらいのドラレコって4や5Proの車載撮影に及ばんとしてもかなり迫った画質で撮れるんだろうか?
573: (ワッチョイ 174f-9478) 08/14(木)14:28 ID:PXCIcJD80(1/2) AAS
実際、それこそgoproが売りたいような用途(スノー、マリン、エクストリームスポーツ)って購入者の何割くらいなんだろうね
574(1): (オッペケ Srbb-jrsK) 08/14(木)14:35 ID:NL7VxvOvr(1) AAS
GoProがACTIONカメラというジャンルを開拓したらヒットして
雨後の竹の子のように中華コピーが出回った
DJIがジンバルカメラというジャンルを開拓したら
これまたコピー品が溢れかえった
初代から7年
いまだに大手メーカーではまともなジンバルカメラがなく
唯一無二なんだからそりゃ売れるわ
575: (ワッチョイ 3ed5-4xKM) 08/14(木)14:40 ID:38AaPLSB0(1) AAS
>>571
御同類アリガトウ
興味だけで買うとこだったわ
576: (ワッチョイ 174f-9478) 08/14(木)18:58 ID:PXCIcJD80(2/2) AAS
>>574
一般家電メーカーが作るには耐久性がどうしてもパスできないんだろうね、壊れたら交換でいいやっていうノリであんなハイテクガジェットを回せるのはドローン屋ならでは
577: (ワッチョイ 07c7-zK2Z) 08/14(木)20:32 ID:/a/PNvGM0(2/2) AAS
NDって画質はわるくならんだろ
変な設定でISOがその分あがってたりしてないか?
578: (ワッチョイ 3695-W9J6) 08/14(木)21:03 ID:R1HzMZkh0(1) AAS
パラパラ感気にならないなら炎天下でもND無しでもいいぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.437s*