[過去ログ] □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
702: LOU REED ◆yDGPE0pF22 03/08/27 21:24 ID:+yQ0iqgk(4/13) AAS
>>692
確かに、うつ病の既往があり、ストレスからくる過食を呈していることから鬱状態と考えるのが妥当なのですが、
私には気になることがあります。
物忘れ・記憶力の低下、これは鬱でも見られる症状なのですが…。
どうしても、ひっかるんです。MRIもしくはCT検査を受けてください。
それらの、検査が出来る病院の心療内科・精神科の受診を勧めます。
考え過ぎであればよいのですが…。
703: あみ 03/08/27 21:34 ID:iZ7wk4j0(1/10) AAS
>>699 692さん
彼女はあなたをとても頼りにしています。
そうでなければ、過食症を思わせる事を打ち明けたりできませんから・・・。
彼女は「こんなこと言って変に思われないかな」と内心不安になりながら少しずつあなたに打ち明けているのでしょう。
だからそのままのあなたで、彼女の心の中にたまったものをゆっくり聞いてあげてください。
今、彼女の背負っているものはとても一人では解決できません。
大変ですが、ゆっくりその荷物を一緒に降ろしてあげてください。
省4
704: あみ 03/08/27 21:39 ID:iZ7wk4j0(2/10) AAS
鬱で物忘れ・・・
そうですね、心配ですね。
とにかく、鬱になったら、何も頭に入ってこないどころか運動能力まで低下しますけど・・・。
心の病気は奥が深いです。
705: あみ 03/08/27 21:47 ID:iZ7wk4j0(3/10) AAS
ひまわりさん、こんばんわ。
LOUさんは今日もまだみえてないようですねぇ。
遠距離恋愛の彼と近々会えそうなので元気が出てきました。
まだバイバイして1週間もたっていないのに泣いてばかりだったので
仕事仲間に休みをかわってもらいました。
これで元気100倍!になるといいんですが、なかなかねぇ。
不安しか目に入らない私です。
省1
706: みんとぶるう ◆85wvnHAKKA 03/08/27 21:47 ID:pWHQAsob(1/8) AAS
ういっすー。
他板固定のみんとぶるうです。
久しぶりに来たんですが、どーも最近気力が出ません。
現実生活では家事に仕事に勉強に、あと最近始めたダイエットも
好調で、体を鍛えることが楽しくなってきてそれはいいんですが、
ネットにつなぐと途端にゲンナリと元気がなくなる自分に気付きました。
2ちゃんではまあまあやっていけるんですが、仲良しのアニヲタ仲間
省14
707: みんとぶるう ◆85wvnHAKKA 03/08/27 21:53 ID:pWHQAsob(2/8) AAS
何つーか、人を楽しませるのってすごいエネルギー要るんだけど、
最近心のパワーが落ちまくってて。
だから、全然そんないいもんじゃないけどホストできないんですよ、
チャットでね。
たまには周囲に身を任せて、楽しませて欲しいっていうのがあって。
誰かが喧嘩しては止め、質問には答え。セコセコと参加してるけど、
ホントはもっとそうじゃなくって、たまには楽しませて欲しいす。
省4
708: 回答に来てくださいモナー 03/08/27 21:53 ID:FGyyzisZ(1/3) AAS
★★★★★モナーの何でも相談室★★★★★25 2chスレ:utu
709: 相談が溜まっていますので回答に来てください 03/08/27 21:56 ID:FGyyzisZ(2/3) AAS
★★★★★ギコ猫のメンタルヘルス相談室(゚Д゚)ノ ver13 2chスレ:utu
710(2): 03/08/27 21:56 ID:SRR5KTxI(1) AAS
去年、図書館にDVを受けている人への行政のチラシが置いてありました。
内容は身体的、または 精神的 虐待を受けている人はご相談ください。
詳細として、暴言を吐かれる無視をされる等も含まれていました。
経験や専門の人に話せたらと思い夜に電話をしました。
電話に出たのはだらしない口調の中年男性でした。
夫からの人権を無視した態度から楽になるために催眠剤を使っている事や
子供がいる事も話しました。
省10
711: みんとぶるう ◆85wvnHAKKA 03/08/27 21:58 ID:pWHQAsob(3/8) AAS
ちなみに昼間っていうか一般生活だと、ストレッチやウォーキングなど、
これまでアニヲタとしてやってこなかったエクササイズの楽しさが
分かり、友人に誘われるまま海に行って
「あれー、みんと痩せてねぇか?」
「へへー!!!」
とかすこぶる楽しいんですが、部屋に戻ると鬱なんですよね。
何かいつも見るアニメがみんな惰性っていうか、チャットの共通の話題で
省8
712: LOU REED ◆yDGPE0pF22 03/08/27 21:58 ID:+yQ0iqgk(5/13) AAS
>>656
亀レスでごめんなさい。
遠慮していたのでね。
お兄さんは危険な状態に入りつつあります。
一刻も早く病院に連れて行ってあげてください。
>>695
ここでの診断は情報不足のため出来ません。
省1
713(1): あみ 03/08/27 22:01 ID:iZ7wk4j0(4/10) AAS
う〜気配り上手?でも配りすぎてしんどいのかぁ?
ほかの盛り上がってるチャットとかに参加したりとかしたらぁ?
まあ、やるときはやったらいいけど、休みも必要だよ。
「やらないといけない」と思っている間は中止やね。
「やりたいな」と思ったら始めなさい!
(何か偉キャラ?)
714: ひまわり 03/08/27 22:02 ID:gkxD6XqP(3/3) AAS
あみさん今晩は(笑 LOUさん上↑にいるじゃない(爆 LOUさん今晩は。昨夜はママさんが悩んでいたので私なりのアドバイスをしたけど、あれでよかったのかな(汗
悪口じゃないけどLZさんのカキコが冷たく突き放すように感じたからつい口を挟んでしまった。
DVは受けた方もその子供も心に傷を作っていたりするから・・・
715(1): LED ZEPPELIN ◆.8aAlFR7U6 03/08/27 22:04 ID:1lMAv9Yy(2/2) AAS
>みんとぶるうさんへ
気持ちは凄く良く解ります。損な性格ですよね。
そのチャットで
「最近落ち込んでて元気が出なくて、みんなに申し訳無いから誰かボクを元気にして
くれ〜〜〜〜〜〜!!!」って叫んでください。
>>710
酷い対応ですね。最低の行政ですね。
省2
716: あみ 03/08/27 22:09 ID:iZ7wk4j0(5/10) AAS
>>710
それはおかしい。
だってテレビとかでよく紹介してますよねー。
苦情とかいった方がいいと思います。
だってそんな返事されたらすっごい傷付きますよね。
名前とか聞きました?
そんなやつ、苦情入れてやったらいいんですよ。
省2
717: みんとぶるう ◆85wvnHAKKA 03/08/27 22:10 ID:pWHQAsob(4/8) AAS
>>713
ですよね?
聞いて貰えて一気にラクになりました。
なーんかね、朝型生活で肉体的に今メチャ健康的な感じなんですよ、
寝起きはいい、メシはうまい、倦怠感もない。
だからもう今ぐらいになると激しく眠くて、ソレ我慢して
チャットに出て、話題に取り残されてつらくなって、
省4
718: 03/08/27 22:13 ID:as2I0euJ(1) AAS
>>677
>>679様 返事が遅くなりましたが回答ありがとうございます。勇気出して医者に行ってみます。
こじらして悪化させるよりはいいですものね。
719: LOU REED ◆yDGPE0pF22 03/08/27 22:15 ID:+yQ0iqgk(6/13) AAS
あみさん、702は私ですよw
こんばんは、ひまわりさん、あみさん。
ひまわりさん、時代が変わりました。
DVについては今は警察が介入してくれますよ。
DVを受けた時点で警察に連絡するとパトカーがやってきます。
事情聴取が行われ、再度DVがあった際には夫は留置されます。
その時に、脱出できるようにシェルターなどの情報が必要です。
省4
720: みんとぶるう ◆85wvnHAKKA 03/08/27 22:16 ID:pWHQAsob(5/8) AAS
>>715
それやろっかな。
と思ったけど、キャパの小ささから殆ど自分しか愛せない、愛したことの
なさそうな彼等にそれ言うても、
( ゚Д゚)ハァ?
でレス止まって延々気まずい沈黙続きそう。
っていうかそれ分かってんだけど、そんな人間とつるんでる
省9
721: あみ 03/08/27 22:17 ID:iZ7wk4j0(6/10) AAS
AA省
722: 03/08/27 22:20 ID:e/rBFifn(1) AAS
>>636さん
ありがとうございます。そのように伝えてみます。
今まで縁のなかったことだけにおろおろしてしまったのですが、
アドバイスをいただけて私も落ち着くことが出来ました。
723: みんとぶるう ◆85wvnHAKKA 03/08/27 22:23 ID:pWHQAsob(6/8) AAS
何ていうか。
部屋に戻ったら、引きこもりの人の気持ちがちょっとだけ分かりました。
柔らかくふかふかと自分を包んでくれる気持ちのいい布団。
ぼけーっとしてても一方的に僕を楽しませてくれるテレビ。
ベッドで横に転がって、風呂上がりでさっぱりしたままウトウト
まどろむこの感覚が最高に心地良くて。
で、最近はそういう時間の確保最優先なんです。
省4
724: LOU REED ◆yDGPE0pF22 03/08/27 22:26 ID:+yQ0iqgk(7/13) AAS
あみさんw
そんなに喜んでもらえるなんて…。 感激です!
725: みんとぶるう ◆85wvnHAKKA 03/08/27 22:29 ID:pWHQAsob(7/8) AAS
やーめた!
LOUさん、あみさん。
一人で長文カキコしてごめんなさい。
決めました。
ちょっとしばらく、何も言わずにチャットすんのやめます!
何か、コミュニケーション中毒っていうか依存症なの自覚できたから。
自分がこんなになってても何も気付かない、「文字だけのことだからね」
省6
726(1): あみ 03/08/27 22:34 ID:iZ7wk4j0(7/10) AAS
みんとぶるぅさんはいっぱいしゃべって落ち着いたみたいねぇ。
よかったよかった。
ぐっ・・・・・・・・すり眠ってくださいな。
727(1): 03/08/27 22:34 ID:Otg0jQPb(1) AAS
質問です。
精神科に通っている20代前半の者ですが、
セックス経験の有無について聞かれました。
この質問の意図について教えて下さい。
お願いします。
728: みんとぶるう ◆85wvnHAKKA 03/08/27 22:38 ID:pWHQAsob(8/8) AAS
>>726
ういっす。
ごめんなさいね今夜は急に来てつまんない話しちゃって。
とりあえずもうくよくよ考えないよ。
何かもうみんなばからしくなっちゃった。
きっと今はろくなこと考えつかないから何もしません。
そういう時には寝るのが一番ですよね。
省2
729: LOU REED ◆yDGPE0pF22 03/08/27 22:56 ID:+yQ0iqgk(8/13) AAS
あみさんw
そんなに喜んでもらえるなんて…。 感激です!
730: LOU REED ◆yDGPE0pF22 03/08/27 22:58 ID:+yQ0iqgk(9/13) AAS
ひまわりさん
ご苦労様です。実体験に勝る言葉はありません。
大変な思いをしていたんですね。
731: あみ 03/08/27 23:00 ID:iZ7wk4j0(8/10) AAS
LOUさん!あたしはLOUさんが大好きですから・・・これからもよろしくですぅ〜
732: LOU REED ◆yDGPE0pF22 03/08/27 23:08 ID:+yQ0iqgk(10/13) AAS
あみさん。
こちらこそよろしくw
733: ひまわり 03/08/27 23:13 ID:JmvVmzi+(2/2) AAS
LOUさんDVは受けた方も長い期間苦しむんです。たまに優しい時があったりしてタチが悪い(困 もう10年以上前に別れましたが
未だに他人が大声を出すと体が固まる。
今の自宅を突き止められ警察に相談に行きました。週に一度はパトロールをしてくれるので今は姿を見ません。朝5:30に駐車場にいた恐怖は忘れられないですよ。
ママさんは追い詰められている様なので警察よりシェルターが先に必要かと。逃げてから警察に相談して・・・と、素人判断のレスしました。
お子さんも心配です。人の心配してる場合じゃないや(笑
734: あみ 03/08/27 23:22 ID:iZ7wk4j0(9/10) AAS
ひまわりさん。
大変ですね。
私はその様な経験をしていないのでわかりませんが、DVの話などを聞くとゾッとします。
とても悲しいです。
そんなやつ皆いなくなればいいのに・・・なんてかなわないのにさけんでしまいます。
735: LOU REED ◆yDGPE0pF22 03/08/27 23:26 ID:+yQ0iqgk(11/13) AAS
ひまわりさん
適切な判断だと思います。
ただ、シェルターが一杯のことが多くて困ってます。
最近は、子供さんがPTSDになっていて、暗くなったら窓と鍵を閉め、
物音に怯えることがよくあります。
本当に気の毒です。
736: あみ 03/08/27 23:27 ID:iZ7wk4j0(10/10) AAS
LOUさん、ひまわりさん、今日もお先にねんねします。(__)Zzz
737: ひまわり 03/08/27 23:31 ID:98qmtMiP(1) AAS
あみさん、おやすみ〜!いい夢見てね!!
738: ”削除”人が専門板に移動させました 03/08/27 23:37 ID:FGyyzisZ(3/3) AAS
mental:メンヘルサロン[レス削除] 2chスレ:saku
135 :消し百合 ★ :03/08/27 22:37 ID:???
○子供の頃愛されなかった、虐待された人集まれ○5
2chスレ:utu
スレッドを専門(メンタルヘルス@utu)の方へ移動致しました。
既存のものと重複となりますが、そちら5を使ってから6
2chスレ:utu
省2
739: ひまわり 03/08/27 23:41 ID:Ul+wp9T4(1) AAS
LOUさんそうですか、シェルターが足りない(>_<)困りますね。命に関わる問題なのに。被害者の心の問題は専門医にまかせればいいけど
傷付いた体を見る度思い出すとゾッとします。私は幸い?前歯折れただけですんだけど刃物を使う輩もいるから・・・行政にはしっかりして貰いたい
人の命が他人に奪われようとしている現実をもっと本腰入れて考えて!!
おっと、熱くなってしまった(汗 ODしたくせに(クスッ 明日頑張って会社行ってみよう!!かな?(弱気
740: LOU REED ◆yDGPE0pF22 03/08/27 23:47 ID:+yQ0iqgk(12/13) AAS
あみさん。おやすみなさい。よい夢を。
741(1): 656 03/08/27 23:50 ID:S7VBPUgz(1) AAS
>659
兄のことで相談したものです。
うちは4人家族で両親と同居しておりますが、両親共に既に
兄は成人しているのだから放置しているようです。
母は「暴れられたり、人様の家に押し入られるよりはまし」と
毎月10万円くらい与えています。兄は私立大学を8年行っていたのですが
大学側の厚意で再入学となり2年経ちましたが全く行っていません。
省11
742(1): LOU REED ◆yDGPE0pF22 03/08/27 23:59 ID:+yQ0iqgk(13/13) AAS
>>727
精神療法を主体に治療をしている先生は大抵尋ねます。
意味は無いから、気にしなくていいですよ。
743(1): 03/08/28 00:01 ID:SOcjhIpU(1) AAS
>>742
ひぃ!訊かれるのが普通なんですか。。。
困った・・・私だったらパニク確定。悪化するな・・・
744(1): LOU REED ◆yDGPE0pF22 03/08/28 00:05 ID:waUbIERj(1/2) AAS
>>741
状況は悪い。対応は早くして下さい。
あなたとご両親の3人で病院に相談に行って下さい。
病院に抵抗があれば、保健所の精神保健相談(予約制)で相談してみてはどうでしょうか。
745(2): LOU REED ◆yDGPE0pF22 03/08/28 00:08 ID:waUbIERj(2/2) AAS
>>743
訊く医師もいるという程度(少数です)。
私は訊きませんよw
746: 03/08/28 00:14 ID:8sEaK5qI(1) AAS
>>745
ホッ(^^;
突然そんなこと訊かれたら確実に診察室から逃走します〜。
747(1): 656=741 03/08/28 00:30 ID:RO2dcdkA(1) AAS
何度もすみません。
兄は病気なのでしょうか……
親が甘やかした所為でああなったと思いたいのですが。
748(2): LED ZEPPELIN ◆.8aAlFR7U6 03/08/28 00:34 ID:2yXIgkyh(1) AAS
>>656
精神状態としては非常に犯罪に走るパターンで、危険ですね。
多くは父親にキチンと叱られた事がなく、母親に甘やかされたか、
父親が子供を敵視していつも不満をぶつけ、それを見て見ぬフリ
をする母親に原因があり、結果そうなっているのだと思われます。
大阪の小学校の事件にもあるように、病院で相談するのは構いま
せんが薬の常用は危険を増す可能性がありますので、引き篭もり
省4
749: ママ 03/08/28 02:03 ID:+AedFTxS(1) AAS
皆さん励ましのお言葉ありがとうございます。
皆さんの言葉を読みながら、涙がぼろぼろ出てきました。
ありがとうございます。うれしいです。わかってくれる方々がいてくれて。
ここに書き込みさせてもらって本当に良かったです。
750: ひまわり 03/08/28 02:51 ID:Ah5DV9FM(1) AAS
ママさん、読んでくれたんですね。よかった。奇遇にも私も被害者だったのでカキコさせて頂きました。また、お話しましょう。
母親としても勿論一人の人間としての自分も守って下さい。
新しい勇気ある一歩を踏み出して!
あなたがいるべき場所はそこではないから!!
751(5): 03/08/28 03:14 ID:UThPuy+d(1) AAS
>>748
貴方がプロかアマか知らないが、不安を煽ってはいけない。
まず、勝手に家庭内の葛藤を診察してはいけない。また、仮にこの人が「ひきこもり」
だとすると、外で犯罪を犯すことはまず無い。
(奇行や家庭内暴力はあるかもしれないが)ひきこもりに外で犯罪を犯す力
など無い。あったらとっくにやっている。てるくはのるたちは例外。
省6
752: 691 03/08/28 03:27 ID:kJLEjN3y(1) AAS
>>LED ZEPPELIN ◆.8aAlFR7U6さん、>>ひまわりさん
お返事ありがとうございます。
ここに書き込みするまで心細かったのですが、話を聞いていただけて
嬉しかったです。涙が出ました。
私自身が子供の頃、よく朝礼で貧血を起こしたり、体育の授業に
出られなかったタイプでしたので「私の悪い所が遺伝したのか」と
娘に対して申し訳ない気持ちでいっぱいです。
省5
753: 03/08/28 10:35 ID:hXw6Vp/q(1) AAS
遠くに住む友人が、精神科の閉鎖病棟に入院する事になったそうで
何か見舞いに、差し入れを届けてあげたいと思うのですが
どんなものが喜ばれるでしょうか?
アドバイスをお願いします。
754(1): 03/08/28 10:48 ID:7kJmmKLK(1/4) AAS
あんたの言うように悪戯に不安を煽るのは良くないが、
>外で犯罪を犯すことはまず無い。ひきこもりに外で犯罪を犯す力など無い。あったらとっくにやっている
っというあんたの決め付けもおかしい。
家庭内で収まり切らない問題が異性関係や、抗精神薬の副作用の影響で、狂気に結び付いてる事例など世界中にある。
家庭内病力はあるかもって書いてあるが、家庭内暴力にも殺傷事件に至る事例もたくさんある。
○田っていう(誰かは知らないが)人に対しても、あんたは感情的に発言してるように見うけられるし
あんたのいう問題があるなら夕方6時台のTVが特集など組むのか疑問だ。
省3
755(1): LOU REED ◆yDGPE0pF22 03/08/28 10:51 ID:fboWiIsi(1/2) AAS
>>747
話だけからの判断です。
お兄さんは病気だと思います。
前にも書きましたが、早急に医療機関と相談することが必要です。
急いでください。
756: 751 03/08/28 11:28 ID:hp9uYI4l(1/3) AAS
>>754
>っというあんたの決め付けもおかしい。
決めつけも何も、「仮にひきこもりだとして」、経験則上、彼らが犯罪など
犯さないことは、有名な斎藤環はじめ、多くの関係者が証言している。
>家庭内で収まり切らない問題が異性関係や、抗精神薬の副作用の影響で、狂気に結び付いてる事例など世界中にある。
貴方こそ、例外事項を挙げて、不安を煽っているではないか?
>あんたのいう問題があるなら夕方6時台のTVが特集など組むのか疑問だ。
省7
757(1): 03/08/28 12:06 ID:7kJmmKLK(2/4) AAS
>>751
あんたは決め付けるのが好きみたいだな…、それも他人の意見で。
ひきこもりが「ずっとひきこもりのままだ」と思いこんでる時点で間違いだ。
最初から引き篭もる人間はいないように、ひきこもりは現在の症状であって未来の症状ではない。
「例外を上げて」などとふざけた見方をしているが、本人の中では抑え切れない感情がどんどん変化している。
だからこそ病気は現在の状態を見てこれから起こりうる症状、行動を予測するものであって、決めつけてはいけない。
病気は治る方向にも行くが悪化する方向にも進行するものだ。
省4
758(5): 教えてチャソ 03/08/28 12:07 ID:/MttXUPu(1) AAS
教えて下さい。
今でも大好きな彼氏と別れました。別れは私から言いました。
理由は彼氏が覚醒剤を辞められない事です。
別れて以来、同棲していた部屋には私が残ったのですが
夜が来ると恐かったり、不安で眠れなかったり、
また、覚醒剤をどこかで打っていると思うと不安で苦しくなります。
よく殴られたりもしましたが、優しい時も有るのでそこは我慢してきました。
省13
759(2): LOU REED ◆yDGPE0pF22 03/08/28 12:15 ID:fboWiIsi(2/2) AAS
>>758
病院に行って楽になる可能性はあります。
心配なのは、あなたの気持ちを十分に理解できる医師に会えるかどうかです。
いくつかの病院に行って、何人かの医師に眠れないことを相談。
その上で、一番あなたを理解できそうな先生にすべてを話してみて下さい。
その過程で傷つくともあると思います。
すいませんが、それには耐えて。
760(1): 03/08/28 12:18 ID:7kJmmKLK(3/4) AAS
>>759
環境変えてみたら?
暴力の記憶が残る部屋で寝てるのも、彼が尋ねてくる可能性のある部屋でいるのもよくないんじゃない。
761(1): 751 03/08/28 12:21 ID:hp9uYI4l(2/3) AAS
>>757
「不安を煽るな」と書いただけで、なんでここまで言われなくちゃならんの
かわからないけど(w
>TVは映像があるのだから、家族がそれを見て、本人と直接話せばいいだけであり、あんたが口出しすることではない。
口出しも何も、長田なんかに近寄らない方がいい。下でも嫁。ヒキ板だけど(w
2chスレ:hikky
本人さんと関係ない泥仕合なのでこれにてもうやめます。
762(1): 03/08/28 12:25 ID:7kJmmKLK(4/4) AAS
>>751
2ちゃんねるのスレ参考にして
「口出しも何も、長田なんかに近寄らない方がいい。下でも嫁」とはお笑い種だw
763: 751 03/08/28 12:37 ID:hp9uYI4l(3/3) AAS
>>762
粘着なやっちゃなー。長田については、斎藤環・工藤定次「激論! ひきこもり」
(ポット出版)にも具体的な批判があるから参照しなさい。こういうことを書くとまた、
>あんたは決め付けるのが好きみたいだな…、それも他人の意見で
とかまた言われるのだろうか? 今度こそもうレスしません。
764: 03/08/28 12:58 ID:9RnUNrHG(1/2) AAS
>粘着なやっちゃなー。
”オマエモナー”ってゆわえゆよ〜w
765(6): 教えてチャソ 03/08/28 13:08 ID:XJAxycj1(1) AAS
>>759
ありがとうございます。
ちょっと変な話なんですが、何度も覚醒剤を辞めると約束した彼氏に何度も裏切られて
暴言を言われているうちに、人に何かを言われて傷付くと言う事が無くなりました。
諦める事で納得してたんです。ある意味強くなったんだと思います。
だけど、今回1人になって久々に辛いと言う気持ちになりました。
これが、気の弱さなのか・それとも頼ってもいいものなのか分からなかったんです。
省9
766(1): 03/08/28 13:28 ID:9RnUNrHG(2/2) AAS
>>765
そんな別れをして何度裏切られても、そんな男のどこが「まだ好き」なのか参考までに教えてもらえませんか?
767: 03/08/28 13:55 ID:+zi2EwgD(1/3) AAS
>>761
2chのスレをmediaソースとして呈示するところが、
すでにDQNかと…
768(8): >>758=>>765教えてチャソさん 03/08/28 14:36 ID:A6qECwGA(1/8) AAS
>>758=>>765 教えてチャソさん、ご参考に。
★★モナーの何でも相談室メンヘルサロン板分院★★★★★1 2chスレ:mental
61 :よろしくおねがいします :03/08/18 05:49 ID:yzi3d5RT
過去、恋愛関係にあった人に裏で酷いことをされていました。それなのにまだ惹かれています。
その理由を内省しました。私の成育歴が関係していると。
父は気分屋で、幼いころは子どもをかわいがって「も」くれたようです。
でも特に小学生高学年ころから酷い仕打ちを数え切れないほどされました。
省5
769(2): 768 03/08/28 14:38 ID:A6qECwGA(2/8) AAS
AA省
770(2): 768 03/08/28 14:39 ID:A6qECwGA(3/8) AAS
70 :61です。よろしくおねがいします :03/08/18 18:46 ID:OEXTsmIC
>>64 :厚顔モナー ◆Z7MWimBZcI 様、温かみの溢れる回答ありがとうございます。
>父親という存在感、安心感とともに虐待されるという両価性 を貴方は獲得してしまいました。
私は幼い頃、父といて安心感を感じたほとんど記憶はないのですがそれでも「獲得」して
「刷り込まれる」ものなのでしょうか?小学生低学年の一時、ベッドに寝付く頃、部屋に
入ってきて頭をなでてくれた、ほんの少しの喜びの気持ちはあります。当時いつも来て、
姉妹と2段ベッドで寝ている娘を順になでてくれました。
省17
771(2): 768 03/08/28 14:40 ID:A6qECwGA(4/8) AAS
AA省
772(2): 768 03/08/28 14:54 ID:A6qECwGA(5/8) AAS
恐らく貴方は拒否感を持つと思います。
まず、あなたの父を客観的に眺めてみてください。彼には何が欠けていたか?
何故そのような行動をとったか?恐らく貴方の父も同じ事をされていたと思います。
つまりまともな愛情を注がれなかった・・・その結果、自分の子供に対する愛情表現
の方法が解らない・・・・その父の感情を自分のものにして手離してあげて下さい。
それと共に貴方自身が会得している条件付の愛情を少しずつ変えていってください
愛情に条件はありません・・ですから「貴方は悪くない」と言っているのです。
省8
773: 768 03/08/28 14:56 ID:A6qECwGA(6/8) AAS
>>768-772 は自分の相談です。>>758=>>765 教えてチャソさんの参考になりますように。
774: 656=741 03/08/28 15:20 ID:izRq+35M(1) AAS
ご意見ありがとうございました。
両親の態度を見ていて、何のリアクションも得られなかったので
兄の行動を奇行として捉えている私の精神の方がおかしいのではないかと
思っていました。
私自身も日々ビクビクしてちょっと過敏になっている気がしますが。
775(1): 03/08/28 15:41 ID:6Q4E5ILR(1) AAS
始めてきた者ですが質問があります。
例えば
・人間関係に悩んで疲れた
・自分自身について嫌になりどうしたらいいか分からない
と言った悩み事でもカウンセリング等に行っても良いものなのですか?
776(1): 03/08/28 15:51 ID:uZlm1DAX(1) AAS
昨日、リスカしてる夢を初めて見た。自分ではリスカなんてしようとも
思った事なんて無いのになんでこんな夢見たんだろう・・・?
ちなみに欝&パニック障害歴4年。
こんな私、危ないですか?なんだか自分が怖くなってきました。
777(3): 教えてチャソ 03/08/28 16:25 ID:ULwvTnCl(1/2) AAS
>>766
具体的に、どうしてこんなに好きなのかは分かりません。けれど、根はいい人なんです。
実は彼氏の覚醒剤に対するトラウマみたいなものが原因だと思うのですが、
私は1人で部屋にいると以前から偏頭痛が起こるという変な体質になってしまいました。
それも、凄く重い頭痛で痛すぎて歩行困難になってしまう位です。
それを心配して、私が家にいる時は予定に合わせて出来るだけ家にいてくれるよにしてくれていたり、
夜の方が酷く痛くなるので、昼間の仕事に切り替えてくれたりもしました。
省11
778(2): 教えてチャソ 03/08/28 16:45 ID:ULwvTnCl(2/2) AAS
>>768
ありがとうございます。
768さんも、私と同じような事で悩んでいたんですね。
読ませて頂いて、とても参考になりました。
768さんへの返答なのに、私の心にも響いてくる内容でした・・・。
私の場合は、とてもいい家族に恵まれたし、3人兄弟で兄2人の女は私1人と言う家計なので
父もとても可愛がってくれるし、私も家族が大好きです。
省6
779: 768 03/08/28 18:09 ID:A6qECwGA(7/8) AAS
>>758=>>765=>>777-778 教えてチャソさん、もういなくなったかと心配していました。
読んでくださってありがとうございます。
私は今も過去の恋愛相手について、生育歴について苦しんでおり、精神科医・カウンセラーに半年以上話しています。
苦しくて堪らないので投薬の処方を強くしてもらっています。
もしよかったら>>768-772 のモナー先生がいる
★★モナーの何でも相談室メンヘルサロン板分院★★★★★1 2chスレ:mental
に移動しませんか?私はどれだけモナー先生から援助をうけたか分かりません。
省3
780(3): 03/08/28 18:30 ID:3cTyL4wb(1) AAS
はじめまして。こんなことで書き込んだら失礼かもしれませんが聞いてください。
私は、3ヶ月前に彼氏に別れを告げられました。
もともと引っ込み思案で唯一の話し相手でした。
原因は彼のプライドを傷つける言葉を言ってしまったからで、それについて反省していることも知ってて、自分を責め続けることないよとも言われているのですが...
その日以来毎日涙が止まらないんです。
学校の授業中も通学してるときも...
親には気の持ち様とか言われてるけど、それはわかってるはずなのに涙が止まらなくてどうしようもなくてカキコしてしまいました。
781: 768 03/08/28 18:56 ID:A6qECwGA(8/8) AAS
>>758=>>765=>>777-778 教えてチャソさん、
★★モナーの何でも相談室メンヘルサロン板分院★★★★★1 2chスレ:mental
に
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□ 2chスレ:utu
から誘導されました
と書いて、>>758=>>765=>>777-778と同じ内容をモナー先生に相談することをお勧めします。
782(1): 03/08/28 19:00 ID:xiMPxf3i(1/2) AAS
>780
いったい何日涙が止まらないんだい?
とりあえず、脱水症状にならないように水の補給を忘れないでね!塩分もね!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 219 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s