[過去ログ] □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
621: あみ 03/08/25 23:18 ID:pQEERjlr(4/4) AAS
今日皆来ないなあ。遅いなあ。あたしがはやいねんなぁ、きっと。
LOUさん、ひまわりさん、あたしもうそろそろおねむなので、スレ違いだけどまたあしたね。
今日はねえ、頭がうるさくて、痛かった。”ぶつぶつぶつぶつ”うるさいっ!
でも少し音量小さめやったから大丈夫やった。
622: ひまわり 03/08/26 03:01 ID:cBRO2zaV(1) AAS
しまった!出遅れた(笑あみさん寝ちゃったのね・・・いい夢見て下さい。よそのサイトで遊んでたらもうこんな時間
また寝られないや(苦笑 まあいいや。2ー3日すれば眠くなるでしょう、昨日短時間でも爆睡したし。
623: ひまわり 03/08/26 03:12 ID:wVtNhyhw(1) AAS
LOUさん、トンネルの意味わかるような気がします。体はだるいけどここに顔を出すようになってから気分が良い時間が増えました。開き直り?(笑 でも何かが違う・・・違うんだけど
考えてもわからない時は隣に置いておこう。いつかわかるかもしれないし、一生わからないままかもしれないし。本物を見つけ様としても偽物がわからないから無理かも。
自分が間違いに気付いているのにどうにも出来ないってイヤですね。なら、見ないふりもアリかも。とんちんかんな頭だなぁー(笑
624
(1): LOU REED ◆yDGPE0pF22 03/08/26 09:11 ID:LrjAtCqe(1) AAS
>>あみさん&ひまわりさん
昨日は疲れて眠ってしまった。
変な気候のためか、眠った気がしない。
さあ、仕事だ。
625: 03/08/26 12:30 ID:uM1nC2nM(1) AAS
>>624
いつも、回答ご苦労様です。
お仕事の方も、気をつけて行ってきてくださいね。
626
(1): 03/08/26 14:48 ID:WxbfasKr(1) AAS
はじめまして。
知り合いが、過食症で自殺もしかねない状態です。
病院に通っているそうなのですが、ひどくなる一方だと言います。
東大阪市あたりに良い病院はないかと相談を受けたのですが、
どうやって調べたらいいのか分かりません。
良い病院をご存知の方、調べ方をご存知の方是非教えてください。
627
(1): 携帯 03/08/26 15:32 ID:Baow8DfK(1/2) AAS
すみませんがどなたかセレネースのスレを上げて下さい。
お願いします。
628: 03/08/26 15:46 ID:pX3tFwoa(1) AAS
>>627 URLをダイレクトに入れればよいと思われ。
貼っておきまつ。
セレネースのスレがないじゃん。
2chスレ:utu
629: 携帯 03/08/26 15:54 ID:Baow8DfK(2/2) AAS
Thank you
630
(2): 2ちゃん被害者 03/08/26 15:55 ID:U8gt+m74(1/6) AAS
すいません、夢で厨房を思い切り蹴ったら、
現実世界で、コンクリ〜ト壁を思い切り蹴って目が覚めました。
親指と人差し指で内出血して赤くなってます。痛くて歩くの大変なんですが
医者行ったほうがいいのかなぁ?シップくらいしたほうがいいのかなぁ?
631: 2ちゃん被害者 03/08/26 16:40 ID:U8gt+m74(2/6) AAS
↑釣りじゃないです、本当に痛くて困ってます。
632: 03/08/26 17:43 ID:2dR32zbj(1) AAS
>>630
大事をとるなら、お医者さんに行かれた方が
いいと思いますよ。
633: 2ちゃん被害者 03/08/26 19:29 ID:U8gt+m74(3/6) AAS
トイレまで歩くだけで大変なんです。
こんなんで119呼ぶのはやっぱ変だし、
少しは歩けるようになるまで待ってから、
様子を見て医者にいきまふ。赤いのが黒くなってきちゃいました。
ああああああ、鬱より痛いが大変だよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
634: 2ちゃん被害者 03/08/26 19:46 ID:U8gt+m74(4/6) AAS
でも、なんで左足はかかとだけで歩くのに、つま先に圧力がかかるの!?

あ、そうだ。15年前のポンタ〜ルがまだ残ってるんですけど
これ飲めば少しは楽に歩けるようになるかなぁ?
635: 2ちゃん被害者 03/08/26 20:16 ID:U8gt+m74(5/6) AAS
恐るべしインド宿曜占星術
今日は藁の厄日だった。そんなぁ〜...今頃分かってもねぇ・・・・
636
(1): LOU REED ◆yDGPE0pF22 03/08/26 20:27 ID:SDzgYN/n(1) AAS
>>626
阪大の精神科の外来に
過食症を治療している病院はないかと訊ねてみてはどうでしょうか。
637: あみ 03/08/26 20:41 ID:1igF2Pfy(1/2) AAS
こんばんは。
LOUさん!
今日は昼の12時まで寝ていました。私には不眠というものは無いので・・・
薬をお昼に飲んだので今もまだ気分がいいです。気分がいいついでに飼っている2匹のウサギの小屋の大掃除をしました。
でも何かとても寂しいです。
話の筋がめちゃくちゃですが・・・。
638: ひまわり 03/08/26 21:00 ID:jWsLnDSf(1) AAS
あみさん今晩は!ウサギ小屋の掃除お疲れ様。暑い中大変だったでしょ?室内用の小型のラビットかな?可愛いでしょうね。
LOUさん、いつも私を含めた悩めるメンヘラーの為にお疲れ様です。そして有り難うです!!本業に支障がないようにお体大切になさってください。
って思いっきり頼り切ってる私が言うのも変か(笑
639: HDI ◆4ubm5rIYeA 03/08/26 21:02 ID:M2S1bs/n(1/4) AAS
>>374-376 精神科に行くべきです。
「精神科を受けた人として記録に残る」のは、どこの記録に残るのでしょう?
病院のカルテは一定の年数を経過したら廃棄です。健康保険の記録も同様。
戸籍に記録されることもありません。

>>389 >>391 特に気を使わずに、普通に接してください。あえていうとすれば、
・躁状態の時に大金の無駄遣いをしようとしたら抑止する
・鬱状態の時に気分転換にどんちゃん騒ぎに誘わない
省17
640
(1): 03/08/26 21:03 ID:Q2lUVmlT(1/2) AAS
心因反応って診断されてるのですがどういうのですか?
通院歴三年ちょっと!
入院二回です!
最初の入院は一週間。二回目は一年後約一ヶ月。
そのとき被害妄想も診断されました。
今は普通に仕事してます!
五日前親父が亡くなりました!
省1
641: HDI ◆4ubm5rIYeA 03/08/26 21:03 ID:M2S1bs/n(2/4) AAS
>>461 通院すべきです。土日もやっているところはありますので、探してください。
> 薬に頼るよりも自分をコントロールする力を身につけたいのです。
> その方が根本的解決につながる気がします。
根本的にはそうですが、薬はそれまでの「つなぎ」と心得て、積極的に利用するように
してください。心理療法と薬を平行して進めていくことは可能ですし、そういうことに
ついても医師に相談することができます。

>>477 >>483 その「傷病手当金」を支給しているのが誰なのかによります。
省11
642: HDI ◆4ubm5rIYeA 03/08/26 21:03 ID:M2S1bs/n(3/4) AAS
>>531 >>538 今回に関しては LOU REED さんに全面的に同意。
ベタマックの副作用だと思います。
ただ、ベタマックはルボックスの吐き気対策で出されている可能性があります。
だとするとベタマックを中止したときに吐き気が出る可能性があるので注意。
(こういうときは別の吐き気止めに変更するのがスジです。)

ひょっとして、卵巣の既往を医師に伝えていないということはありませんか?
だとすると、早めに伝えたほうがいいです。
省12
643: HDI ◆4ubm5rIYeA 03/08/26 21:03 ID:M2S1bs/n(4/4) AAS
>>592 >>600 >>601 いつものLZさんの口癖ですね…
> 親を一生恨みつづけなくればいけません。
こんなことをしてはいけません。>>600に同意。
きちんとした専門家の指導を受けてください。
> あなたは逃げてはいませんよ。だが足りない部分が在ります。
などというなら、何が足りないのかとか、そういう事態に陥らないためにはどうすべき
なのかとか、定期的に指導してあげる必要があります。ネット上の単発のアドバイスで
省17
644: 640 03/08/26 21:04 ID:Q2lUVmlT(2/2) AAS
そうなりますか?
→どうなりますか?
です
645
(1): HDI ◆4ubm5rIYeA 03/08/26 21:04 ID:ma44DxKz(1) AAS
>>630 板違いですが…素直に整形外科に行きましょう。歩けないなら即座に119です。
骨にヒビが入っている可能性があります。レントゲンを撮ってもらってください。
646: 03/08/26 21:13 ID:agUPAgjY(1) AAS
相談です。

このような性質の人は、何か心の病なのか、トラウマがあるのか、
ただ生まれもってのものなのかを知りたいのですが。

・ストレスはまったく無いという。
・言われたことのみは必ず実行する。
(アレンジなどというものは頭にない。)
・人とコミュニケーションがうまくできない。
省4
647: あみ 03/08/26 21:32 ID:1igF2Pfy(2/2) AAS
ひまわりさんこんばんわ!お久な感じ。
食欲なくて、無理に食べようとしたら、蛆虫が湧いてるように見えました。
でも元気・・・と思う。
648
(1): 03/08/26 22:15 ID:+lGXCpn+(1/2) AAS
HDI先生ごぶさたです。怒涛のレスお疲れ様。
649
(1): 03/08/26 22:19 ID:KMppPfls(1) AAS
リスパダール統合スレありますか?
統合失調症の陽性症状と陰性症状のどちらにも効くというものですが、
私の場合、離人症が激しく、体と頭の中がスカスカして、情報の判断が出来なくなります。
リスパダールを飲むと和らぎますが、困ったもので、「無」になります。とゆうか
情報マニアでなくなるような感じ、自分の自己同一性がなくなる感じ、です。
飲みつずけたほうが良いのでしょうか?
650: 03/08/26 22:43 ID:+lGXCpn+(2/2) AAS
<リスパダール>は本当に効くのか?
2chスレ:utu
>>649
651: 2ちゃん被害者 03/08/26 22:57 ID:U8gt+m74(6/6) AAS
>645
右足と比較すると腫れてもいるし、親指をうまく動かせないので、
明日病院に電話してから医者に行きます。
少〜しだけ、痛みが引いてきました。
抗鬱剤飲んだんだけど、関係あるのかなぁ?
652: 秋田美人 ◆r738cls9TM 03/08/26 23:01 ID:Y29ONBPI(1) AAS
私のスレです。遊びに来てね♪      

【メンヘル版】真人間とは【これで就職オッケー】
2chスレ:mental
653: 03/08/26 23:12 ID:oIkR6aR+(1) AAS
仕事中毒に関するスレはありますでしょうか?
検索したのですが探せないので、どなたか教えてください。
654: 相談が溜まっているので回答にきてください 03/08/26 23:15 ID:aguwpXAv(1) AAS
★★★★★モナーの何でも相談室★★★★★25 2chスレ:utu
655: LOU REED ◆yDGPE0pF22 03/08/26 23:32 ID:mdDY1hhE(1) AAS
>>あみさん
昨夜はゴメン。
でも、私にはWこんばんは"がない。
(中年のふてくされですw)
656
(5): 03/08/27 00:01 ID:iVD1I6YF(1) AAS
今年29になる私の兄のことで相談なのですが、最近特に行動がおかしいような気がするのですが
客観的に見てこれらは「おかしい」と言う部類にはいるのかと思いまして
このスレにやってきました。
・風呂場のカビとりをした30分後くらいに兄が風呂に入ろうとして、薬品くさかったのが気に障ったらしく浴槽にカビキラー一本を注いだ。
・人の後に風呂に入りたくないと、どんな時でも一番に風呂に入り、濡れたバスマットを使いたくないと一度足を置いたら予備のバスマットをその上に敷く×毎3回
・蛇口は汚れていると、手を洗ったら水を流しっぱなし。
・潔癖症なのだといいつつ、バスタブは洗わない。「誰かが洗ってるんだろ?」とのこと。
省4
657
(2): LOU REED ◆yDGPE0pF22 03/08/27 00:07 ID:+yQ0iqgk(1/13) AAS
>>HDI
近頃、書き込みをしていないので心配していました。
大丈夫ですか。
私も他にスレ(HDIさんがやったのと同じスレ?)でLZさんに切れましたw

Dogmatylは良い薬です。でも若い人には避けたい。慎重に使いたい。
658: LOU REED ◆yDGPE0pF22 03/08/27 00:24 ID:+yQ0iqgk(2/13) AAS
>>656
二人暮し?
659
(1): LED ZEPPELIN ◆.8aAlFR7U6 03/08/27 00:42 ID:znEjcJAf(1/7) AAS
>>656
後天性の自閉症、もしくは成人のアスペルガー症候群の可能性があります

最近というのはいつ頃からでしょうか?一日中そういう行動ばかりなのか?
そういう行動以外のときは正常なのかどうか?
ずっとでなければショックによる一時的な錯乱状態の可能性もありますので
お兄さんの状態を良く観察して、全く改善が見られない場合はご両親と良く
話し合って、まずは脳神経科で相談してみてください。
省1
660: LOU REED ◆yDGPE0pF22 03/08/27 00:51 ID:+yQ0iqgk(3/13) AAS
>>ひまわりさん&あみさん
おやすみなさい。
暑いから明日もシンドソウ。
661
(3): ママ 03/08/27 00:59 ID:q447jU/W(1) AAS
抗不安剤を飲み続けています。
元はパニック障害ですが鬱も入っているようです。
夫の暴力と舅の入院、葬式をきっかけに発病しました。
こんな病気でも夫の容赦ないDVは続いています。
子供のためを思って我慢していましたがどうでもよくなって来ました。
死にたくてしかたありません。
50キロ以上あった体重は今38キロになりました。
省3
662: 03/08/27 01:11 ID:AIMHwUBe(1) AAS
川崎市立病院精神科大野医師はドクターハラスメントをしている。
最低な医者だ。
きをつけて。本気です
663: LED ZEPPELIN ◆.8aAlFR7U6 03/08/27 01:20 ID:znEjcJAf(2/7) AAS
>>661
お子さんのためとは言え、今までひとりで良く我慢してきましたね。あなたは素晴らしい
お母さんだと思います。えらかったですよ。

そういうご主人なら殺すのもひとつの手段ですが、殺人はあなたにもお子さんのにも何
の得にもならない分、他の方法を考えた方が得だと思います。

そこまでお考えなら、ご主人には黙ったまま弁護士を探して離婚訴訟の準備を進めて
省5
664: LED ZEPPELIN ◆.8aAlFR7U6 03/08/27 01:27 ID:znEjcJAf(3/7) AAS
>>661
相手を殺す気になれるほどの憎しみがあるのであれば、キチンと計画立てて離婚して
お子さんと新しい人生をゼロからやりなおすことなど難しいことではありません。

冷静に計画立てて行動すれば必ず悪魔から離れることはできます。

あなたはお子さんのためにそこまで頑張れる女性です。今までの不幸を取り戻すように、
幸せを目指してくださいね。
665: LED ZEPPELIN ◆.8aAlFR7U6 03/08/27 01:29 ID:znEjcJAf(4/7) AAS
>>661
連カキすまそ。

能無しの悪魔のために、あなたまで悪魔になる必要は無いと思いますよ。
666: ひまわり 03/08/27 01:55 ID:gkxD6XqP(1/3) AAS
ママさん今晩は。同じ立場にあった女性として言わせて!ママさんよく耐えました、頑張りましたよ。でも、もう自分と子供の将来の為に我慢しなくていいです。
家庭裁判所に行けば調停をしてくれますが、まずは役場の福祉課等に相談してみては?母子シェルターを紹介して貰い早くその場から離れて!!
勿論無料です。親兄弟にも場所がバレる事はありません。危険からは自ら離れましょう。あなた方親子の幸せを願っています。
くれぐれもはやまらないで下さい。またここでお話しましょう。
667: LED ZEPPELIN ◆.8aAlFR7U6 03/08/27 02:17 ID:znEjcJAf(5/7) AAS
>ひまわりさんへ
あなたのおっしゃる通りですね。私のアドバイスはちょっと甘かったかも知れません。
勉強になりました。ありがとうございます。
668: ひまわり 03/08/27 02:42 ID:gkxD6XqP(2/3) AAS
LGさん私は同じ境遇にあった者として意見させて頂きました。ママさん見てくれていますか?
本気で心配です。体も心も。子供の為にもDVの親はいない方がいいです。わかる範囲であればご相談にのれますよ。
ママさんは決して悪くない!あなたは正しい選択をしようとしています。
669
(1): 03/08/27 02:48 ID:MUhfgcO+(1/2) AAS
>>657 および HDIさん

え?HDIさんも「切れた」ことがあるのですか?
だから、最近、「物凄い勢いで…」にはHDIさんは来てもらえないのですか?

「物凄い…」では、このところ、ずっとHDIさんがいらっしゃってないので、
寂しいです。
670: ひまわり 03/08/27 02:57 ID:JmvVmzi+(1/2) AAS
先程の補足。福祉課で話が通じない場合、保健所・保健センターへ。電話で匿名でも相談にのって貰えますからね。
弁護士は30分5000円の相談料です。各都道府県の弁護士会に問い合わせれば近所の弁護士を紹介してくれます。
671
(1): 03/08/27 03:09 ID:0HTFGicw(1) AAS
心療内科に初めて行くときはやっぱり先生にはなにもかも
話をしないと駄目ですか?
たとえ先生とはいえ話をしにくい事もあるじゃないですか
例えば悪い事をやってこうなったとか、性の事とかも
全部言った方がいいですか?
672: LED ZEPPELIN ◆.8aAlFR7U6 03/08/27 03:15 ID:znEjcJAf(6/7) AAS
>>671
初めてであればあなたの話せる範囲で構いませんよ。
医師にもいろんなタイプがいますから、最初はあなたが相手の医師を「どんな人間か」を
見極めに行くんだという気持ちで受けに行ってください。信頼できる医師を選択するのも
患者の権利ですよ。
673
(1): HDI ◆4ubm5rIYeA 03/08/27 04:39 ID:CB2H6umE(1) AAS
>>648 >>657 >>669 皆さまご声援ありがとうございます。
ちょっと悪天候続き(東京在住です)と、眠剤が効かなくなったのと、その他もろもろ
の事情でダウンしていました。このまま死んでもこの板はLRさんにお任せできるから
心配ないかな、でも親父とか鬱仲間(♀)とかを悲しませたくはないから死ねないな、
とか考えてました。これから数日かけて順番に総合質問系スレを巡回していきます。
ちょうど今日は雨で外出したくないしw

安定剤も増えてとりあえず今は安定してるし、主治医いわく「今はいろいろあって
省17
674: 03/08/27 05:56 ID:NdBAxFi/(1) AAS
相談したいのですが、この頃少しずつ心の状態がおかしくなってます。
そこでこの板を見つけ、初めて来ました。

症状は自分の過去に対して激しい嫌悪感を持つようになりました。
昔から漠然とこの症状はあったのですが、かなり強くなっています。
また同時に、もう一度過去に戻って人生やり直したいと考える時間も増えました。
さらにはその過去を共有している友人知人には会いたくないし、友人知人には、
僕のことを忘れてほしい、彼らの記憶から僕を消し去って欲しい、と思っています。
省4
675: 03/08/27 06:04 ID:bacDwEvj(1/3) AAS
>さらにはその過去を共有している友人知人には会いたくないし

軽いPTSD トラウマになってますね。
やがて鬱へと移行するかも、治療したほうがよいかと想ふ。
不眠は万病のもとだよ。
676: 03/08/27 07:24 ID:S/1d2ZC0(1) AAS
恋人が鬱になったらどうしますか?

@すぐ別れる(見捨てる)
A完治するまで看病して治ったら別れる
B完治するまで看病して治っても付き合い続ける
677
(2): 03/08/27 07:28 ID:d0rCI41x(1) AAS
30代のサラリーマンです。以前より鬱であることは自覚していたのですが、
うまくまとめられなかったので、とりあえず今の状態を羅列してみました。

・嫌な仕事を先延ばしにしてしまう。仕事を溜めてしまう。その上なかなか片づけられない
・とにかく面倒な事は避けたい、逃れたい。
・仕事をこなさなければいけないという義務感はあるが、いざ仕事を進めようと思うと気持ちが前に向かない。
・家族や周りの人間の手前もあり出勤するが、その際の気持ちは常に重い。溜息が出る。
・問題や案件を一人で抱え込んでしまう。遠慮しすぎて人に訊けない。
省15
678: 03/08/27 07:29 ID:bacDwEvj(2/3) AAS
C看病するも付き合いきれず、疲れ果てて、壊れる。
 (以後その経験がトラウマとなりうつ病と聞くと拒絶反応がでるようになった)
679
(1): 03/08/27 07:32 ID:bacDwEvj(3/3) AAS
>677
うつだろうね。
30代だと心因反応で、突然立てなくなったりするから気をつけて!
はやく治療したほうがよい。時間が経過すればするほど治療時間が長くなる。
680: LED ZEPPELIN ◆.8aAlFR7U6 03/08/27 11:51 ID:znEjcJAf(7/7) AAS
>HDIさんへ
お疲れ様です。まだ誤解されてるようなのでひとこと付け加えます。

薬物療法はあくまで対処療法であり、根治療法ではありませんから一時的な改善には
有効ですが根本的解決のための療法ではありません。治療法はひとつではありませんし、
一時的な改善に有効な対処療法は根治療法と組み合わせて初めて効果があるのです。

ということを言ってるのであり、私のレスが薬に否定的に見えるのは「薬物療法に偏ってる
回答」のバランスを取るためです。どうしても現代医療では対処療法である薬物療法信奉
省4
681: テルミン 03/08/27 12:10 ID:uIhpg+da(1/2) AAS
私は喉の閉塞感に悩まされています。
この締め付け感が強くなってくるとPDを引き起こします。
デパスとソラナックスを服用し、発作は出なくなりましたが
首から背中にかけて緊張感というかコリがひどく、喉の閉塞感は治りません。

>>608でZEPさまが「セロトニン受容体が機能低下している患者の多くは
頚椎の周りが極端に硬結している・・・」とコメントなさっていましたが
心療内科に行くより、カイロなどで自律神経の調整した方がいいのでしょうか?
省1
682
(1): LED ZEPPELIN ◆.8aAlFR7U6 03/08/27 12:41 ID:pa0tfgJn(1/3) AAS
>テルミンさんへ
おっしゃる通り、
頚椎、胸椎の湾曲が、首と抗頭部から背中にかけての僧帽筋の硬結を引き起こして
自律神経=呼吸、発汗、血管収縮中枢のバランスを崩して起こってるのだと思われます。
能に血液を送る動脈も影響しているがためにPDの症状まで引き起こしているのでしょう。
原因は精神的な要因も考えられますから、カウンセリング目的の心療内科と整体、カイロ
などの両方が有効だと思われます。
省4
683: LED ZEPPELIN ◆.8aAlFR7U6 03/08/27 12:42 ID:pa0tfgJn(2/3) AAS
抗頭部→後頭部
684: LED ZEPPELIN ◆.8aAlFR7U6 03/08/27 12:43 ID:pa0tfgJn(3/3) AAS
能→脳
685: テルミン 03/08/27 13:27 ID:uIhpg+da(2/2) AAS
>>682
早速のご回答ありがとうございます。
ストレスを抱えている人は首の斜角筋や胸鎖乳突筋が
緊張し硬くなっていると聞いたことがあったので
カイロや整体には興味を持っていました。
捜して行ってみようと思います。
サイトの方も拝見させていただきますね。
686
(1): 600 03/08/27 14:30 ID:ryEBy9pz(1) AAS
遅レスですが>>602さん、HDI さん、ありがとうございました。
レスを読ませていただき、ゆらいでいた自信がしゃんとしました。
602さんも子育て中のママさんでしょうか?
>ママが笑っていると子供も嬉しいと思うんだよね。それが答えだと思う。
胸に刻みこみました。いい言葉をありがとう。

>>604
私は>>600
省6
687
(1): 03/08/27 15:12 ID:5TolNFTH(1) AAS
妹のことで相談してもいいですか?

妹(次女)は31歳です。5年程前に仕事をやめて以来、一度アルバイトしたほかは
無職のまま家にいます。
両親と上手くいかなくて最低限の会話すら少ない状態です。
しかし家を出るほどの気概もなく、家事手伝いのようなことを毎日しています。
私は結婚して遠くに住んでおり、末の妹(三女)も仕事で他府県にいます。
父は心の底ではどう思っているか知りませんが、子供に無関心なタイプ。
省16
688
(1): 03/08/27 15:18 ID:MUhfgcO+(2/2) AAS
>>673
あんりゃ?HDIさんは、かなり専門的なレス返しておられたので、
てっきりDr.か医療関係者だと思っていたら、違うのですか?

調子が悪いとの由、ご自愛ください。

>>686
ここのスレではないのですが、ここでもちょっと触れてある兄弟スレの方では、今、
LZさんの独善的なレスが問題になり、議論が熱くなっています。
省3
689
(1): 03/08/27 15:33 ID:NYgoVd5z(1) AAS
>>687
親にコントロールされている人は、親の呪縛から離れるのがとても難しいです。
自分でもう離れたいと思ったり、辛いと思ったら、女性シェルターや
ゲストハウス、あなたや末の妹さんの家へしばらく住むといいと思います。
親と離れることで、心の安定がもてて、自分を見つめなおすきっかけに
なると思いますから、ぜひそうしたほうがいいと思います。
ですが、本人がかたくなに親の愛情を求めている状況では、なかなか難しい。
省4
690: 03/08/27 15:56 ID:I0WpPMkp(1) AAS
>>689さま
ご返答ありがとうございました。
心理学の本は自分で相当読んでいるようです。ですので病院へ行く事も
普通よりは抵抗が少ないかな・・・・と思っていたら大外れでした。
相談に乗ってやりたいのです。心の底から心配しています。
幸か不幸か親に財力があるので、このまま仕事に就かなくても構わないと思っていますが、
楽しみのある人生を生きて欲しい。今は無気力で、夜親が寝てからごそごそと
省18
691
(2): 03/08/27 15:58 ID:RwSS/Kbp(1) AAS
小学2年生の娘が、今年になってから急に「朝礼で倒れる(貧血?)から
学校に行きたくない」と言い始めました。
聞いてみると、朝礼が始まるまでは大丈夫だけど、校長先生が話を始めて、
会場が静まり返ると同時にくらっと来るそうです。それも毎回。
もうすぐ二学期が始まりますが、「もう学校行かない。ずっと家にいる」と
言う始末です。

貧血だと言うのでレバーを食べさせたり、小児科にも診せましたが
省7
692
(4): 03/08/27 16:21 ID:TFmthQQm(1) AAS
遠距離恋愛中の彼女について相談させてください。
彼女は今年就職し、実家からも卒業した大学からも
離れた場所に住んでいます。
仕事自体はそれほど苦ではないようなんですが、
この2、3ヶ月、際立って物忘れ、記憶力の低下などが
あり、そのせいもあってか、職場では天然ボケ扱いさ
れているそうです。本人はそのことを非常に気に病んで
省17
693: LED ZEPPELIN ◆.8aAlFR7U6 03/08/27 17:38 ID:o7PiOvXl(1/2) AAS
>テルミンさん
そうですね。肩甲挙筋や胸骨舌骨筋も良く硬結し、甲状腺や副交感神経に影響を及ぼす
部分です。

>>600
そうでしたか。それはごめんなさい。
なら、尚更親への恨みや憎しみに囚われず、キチンと自分の感情を受け入れて、自らを
省みてください。笑顔は大切です。いつも自分を省みて、自分の感情を嫌がらず、心から
省9
694: LED ZEPPELIN ◆.8aAlFR7U6 03/08/27 17:46 ID:o7PiOvXl(2/2) AAS
>>692
彼女は摂食傷害ですね。過食症です。
仕事のストレスはあくまできっかけだと思われます。多分、押さない頃に虐待か厳しい躾か
何かの経験をしてるのでしょうから、ゆっくりと彼女が「自分の事」を話しやすい雰囲気を作
ってあげてください。職場でも「ちゃんとやろう、ちゃんとやろう」という意識が強過ぎて失敗を
繰り返してしまうのでしょうから、あなたが「プレッシャーをかけず、安らげる相手」になること
が大切です。
695
(1): 03/08/27 18:06 ID:1U+6N9c1(1) AAS
頭の中で音楽が流れ続けて止まらないんです(特に外出時)。
独り言のようなものも頭の中で止まりません。
もちろん馬鹿馬鹿しいことだと思ってるんですが止まらないのです。
病名はなんでしょうか?
696: ひまわり 03/08/27 18:25 ID:Fx17I3Eq(1) AAS
691さん娘さんはまだ小2です。なのに緊張から貧血のような症状に自分が一番驚いているのでは?慌てずゆっくり騙し騙し話をするようにしてあげては?
心内に抵抗があるようなら大学病院等に思春期外来もありますよ。そちらなら娘さんもあまり抵抗ないのではないでしょうか。
お互い母親業って大変ですよね。
697: ひまわり 03/08/27 18:35 ID:LPTxn7rf(1/2) AAS
692さん彼女と遠い所にいると余計心配ですよね。LZさんのレスに補足ですが、抑鬱からくる過食衝動では?
抑鬱の時は人に何を言われても素直に聞き入れる事ができません。病気なので仕方ありませんよね。支える貴方も大変、でも彼女も苦しいのです。
貴方にできる事は彼女が話したがったら聞いてあげる、否定しない、共感を伝える、以上です。本当は通院・カウンセリングができると彼女も楽なんでしょうが。
698: ひまわり 03/08/27 18:47 ID:C5qccUwF(1) AAS
LZさん、誤字が多すぎませんか?過食[傷害]って何ですか?見る人によっては傷つきますょ。そんな私も昨夜[LG]さんって間違ってしまいました(笑
LOUさん、HDIさん、お疲れ&体調不良の所申し訳ありませんが、早く来て頂けませんか?私は病弱な病人なので(苦笑
皆さんにうまくアドバイスできません。LZさんもレス大変でしょうが相談者に対して言葉を柔らかくお願いできませんか?
昨夜のレスで冷酷(大袈裟?)な印象受けたもので。
699: 692 03/08/27 19:43 ID:TwC7aax/(1) AAS
LEDさん、ひまわりさん、レスありがとうございます。
最近は仕事をやめたがっていて、親にその旨話したら、
「甘ったれるな」と一蹴されたと落ち込んでいました。
私の方はひまわりさんのおっしゃることに従って様子を見てみます。
それと、やはり通院した方がいいんですね。一応、さっき勧めて
みました。
相談に乗っていただいて少し楽になりました。
省1
700: ひまわり 03/08/27 20:10 ID:LPTxn7rf(2/2) AAS
699さん気休めでもお役にたててよかったです。私も鬱病なので彼女の辛さや回りの戸惑いはわかりますよ。
彼女がキツい事を言っても本心ではないと信じてあげて下さい。言った後で必ず自己嫌悪に陥ってるはずですから。
励まさず見守ってあげて下さいね。貴方に愚痴っているうちは大丈夫。貴方もお体に気を付けて過ごして下さい。
701: LED ZEPPELIN ◆.8aAlFR7U6 03/08/27 21:01 ID:1lMAv9Yy(1/2) AAS
>ひまわりさん
エデイタテキストのフォントが最小から大きくならなくて誤字が多くなってごめんなさい。
少々、キツい言い方もワザとしているのですが、もう少し抑えるようにします。
1-
あと 300 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s