[過去ログ]
OpenBSDで日本語環境設定 (415レス)
OpenBSDで日本語環境設定 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/985675477/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
181: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/07 15:32 >>178 私も(180な方と同様)3.4に入れてみました(xpg4dlを)が、動いている ようです。mozilla-firebirdで日本語のウィンドウタイトルも表示 されているし(今、書いているのはOpenBSD3.4の環境なのでmozillaでの 日本語入力も問題なくできているという事です)メーラのsylpheed等も 問題なく使えてます。(fvwm2-i18nを作り直して、gtk+を作り直して…… しましたが) ちなみに、P150なノートパソコンなので、XPG4DLを入れる時には最後の make buildだけでも↓な感じでした。(11.5時間以上掛かりました) # cd /usr/src ; time make build 30082.4u 6198.5s 11:35:18.30 86.9% 0+0k 233261+882661io 70264pf+0w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/985675477/181
183: 178 [] 04/01/06 18:50 >>181 新年明けましておめでとうございます。 昨年の11月から、システム管理の仕事に就きました。 まだ、C言語やシェルスクリプトからシステムコールのことも満足にできない 状態でUNIXだけで食っていってる状態ですが、これからシステム管理を極めつつ プログラミングの技術もつけてさらに磨きをかけてくつもりです。 mozillaでの日本語入力ができていると聞いて驚きを隠せない状態です。 これもオープンソースのもつ凄さなのでしょうかね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/985675477/183
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s