[過去ログ]
OpenBSDで日本語環境設定 (415レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
117
:
112
03/02/18 02:18
AA×
外部リンク[pl]:www.netbsd.org
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
117: 112 [sage] 03/02/18 02:18 んで、洩れができそうな範囲でのTODO やるかどうかはわかんないけど。 足りない関数とか * fwprintf, swprintf, vfwprintf, vwprintf, vswprintf, fgetws, fputws, wscan, fwscanf, wcstok, wcswcs, wcsftime FreeBSD-currentでは実装されてる模様、 いくつかはそのまま使えるかも。未調査。 * btowc, wctob citrus_ctype_template.hで実装するなら マンドクセー(゚?゚)イラネ FreeBSDの実装みたいに内部でmbrtowc/wcrtombが動く簡単な奴で(・∀・)イイのかも * iswctype, wctype, towctrans, wctrans FreeBSDには中途半端な実装あるけど、NetBSD/Citrusとしては 新フレーム待ちかねぇ。NetBSDスレで煽り入ってたけど、 berkeley DB使ってlocaledef(1)(゚д゚)ウマー話とか洩れもちと気になるけど傍観。 OpenBSD固有の問題とか 気が向いたらbsd.libs.mkとかを整備、PICFLAGSつかって逃げてたりするし。 あと↓はOpenBSD的には嬉しいのかな。 http://www.netbsd.org/cgi-bin/query-pr-single.pl?number=18151 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/985675477/117
んで洩れができそうな範囲での やるかどうかはわかんないけど 足りない関数とか では実装されてる模様 いくつかはそのまま使えるかも未調査 で実装するなら の実装みたいに内部でが動く簡単な奴でのかも には中途半端な実装あるけどとしては 新フレーム待ちかねぇスレで煽り入ってたけど 使って話とか洩れもちと気になるけど傍観 固有の問題とか 気が向いたらとかを整備つかって逃げてたりするし あとは的には嬉しいのかな
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 298 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s