[過去ログ]
Tex ってどうなの? (1001レス)
Tex ってどうなの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/977144071/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
891: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/08/28 22:01 FreeBSD(4.6.2R)ユーザなのですが、 dvipsk と dvipsk-vflib のどちらの port を入れようか迷っています。 どのようなケースでどちらが有利なのか教えていただけませんか? pLaTeXの個人的な用途としては、ps ファイルはローカルのプリンタで出力し、 人に送る必要があるときには、dvipdfm で PDF形式にする必要があるのですが ... http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/977144071/891
892: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/08/29 03:52 >>891 PSファイル生成時にどんな日本語フォントを使いたいか,によると思われ。 その情報がないと書きようがない。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/977144071/892
893: 891 [sage] 02/08/29 07:39 PSファイル生成には、TrueType(Kochi-{gothic,mincho})をできれば埋め込みで 使いたいと思っています。 ローカルのプリンタは非PSプリンタなので、埋め込みでないときれいに出力され ないという認識を持っているのですが、そういうことではないのですか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/977144071/893
895: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/08/29 21:44 >>891,893 そういう使い方なら、 フォント埋め込みはghostscriptの仕事であって、 # TeXに限らない日本語PS/印刷環境を構築できるから。 dvipskの仕事じゃないと思うがどうか? dvipskでフォント埋め込みたいのは、 PSを人に送るが代替フォントを使われると困る時、じゃないかな? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/977144071/895
896: 891 [sage] 02/08/29 23:09 >>894 >>895 ありがとうございます。 PDFだけでなくPSもよそに渡すことがあるかもしれないので、 素のdvipskを選択することにしました。 (TrueType)フォントの埋め込みって、gs の仕事だったのですか? もう少し調べて出直してきます ... http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/977144071/896
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s