FreeBSDを語れ Part59 (420レス)
1-

90: 63 01/14(火)21:21 AAS
>>78
なるほど。96年初め辺りから出来上がったAT互換機が気軽に電気屋で買える様になったのかな。Win95もあるし。
自分は99年に自作ブームが来て自作するまでAT互換機は手元になかったから、それまでFreeBSD 98に世話になった。XFree86 も使ってた。 fvwm がお気に入りだったな。パステル調の色使いが懐かしい。三菱のブラウン管は縦400でも不満なかったな。今は贅沢になったもんだ。。
1-
あと 330 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s