Vim Part31 (694レス)
Vim Part31 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/30(月) 23:10:09.21 >>101 プレビューはあるね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/104
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/31(火) 10:51:09.21 >>105 プラグイン入れると一般的なブラウザでリアルタイムビューできる 良くできてると思う エディタはVimでVSCodeをMarkdownビューアにする手もあるかも VSCodeのMarkdownビューアも良くできてると思う VSCodeは嫌いで使ってないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/109
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/31(火) 19:23:55.21 atomとかこんなんでよくないの? https://boostnote.io/ https://joplinapp.org/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/117
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/15(火) 12:48:21.21 コンテナに限らずMS932がつかいたいなら書かないとダメじゃないの Windows版は知らんけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/252
572: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/28(火) 07:23:06.21 補完のプラグインは入れてないなー 良いのがあれば入れたいけど 高度なのはいらないんだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/572
626: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/27(木) 20:32:16.21 WEB+DB PRESS の方が硬派だったかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/626
640: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 03:38:12.21 最初にnetbsdでemacs使った時に これすげえよ!と思ったけど vi使ってすぐにemacsはただの肥満デブだなと思うようになった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/640
652: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/30(水) 15:11:25.21 日本語を書くのにはvim/neovimだと、カスタマイズ出来ない人だと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/652
656: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/01(木) 07:27:01.21 >>654 NVIM_APPNAMEで別名定義すればいい LazyVimでもAstroVimでも使い分けられる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/656
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s