[過去ログ] FreeBSDを語れ Part54 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43: 2021/09/10(金)19:27:11.74 AAS
>>40
貴方そいつのせいで過去に余程酷い経験をしたんだな
前も同じ様なレス書いてた人がいたのは覚えている
54: 2021/09/10(金)20:58:34.74 AAS
お前はもう ういんてる
96: 2021/09/14(火)17:17:07.74 AAS
たしなめはソレじゃなくて78でしょ。
218(1): sage 2021/09/30(木)10:22:19.74 AAS
Relaseスケジュール出ましたね。
12/06に12.3-RELEASEだそうです。
260(1): 2021/10/24(日)02:37:57.74 AAS
>>258
1300513 以上の 13.0-STABLE なら graphics/drm-devel-kmod で avoid if possible だが Yes だそうだ
外部リンク:forums.freebsd.org
306: 2021/12/05(日)09:38:51.74 AAS
と言う風に全てをここに書かせたがる奴がいるからじゃね
323: 2021/12/11(土)17:36:57.74 AAS
>>320
OpenBSDってSMPが標準で無効になってるって書いてある。英語読めないけど。
このあたりはMeltdown&Spectreが公表される数年以上前にその懸念があったことを公表していた気がするなあ。
>>321
多分ディストリごとの違いはバージョンだったりカーネルのビルドオプションだったりが違うんじゃないっすか?知らんけど。
特にClear Linuxってイソテルによるディストリで自家製コンパイラを使ってるのかも。知らんけど。
339: 2022/01/02(日)03:45:04.74 AAS
UNIX認証のお話はしないでいいのかな
342: 2022/01/02(日)15:33:09.74 AAS
BSDデーモンはジョン・ラセター作なので、Toy Story には出てこないのか。
ペンギンと手を組んでネズミを倒す話がいいんだが。
437: 2022/01/22(土)15:12:41.74 AAS
RPIのも来てるのか >> 14-CURRENT
582: 2022/02/02(水)21:51:52.74 AAS
わかりやすい(自分がわかっている)事項で言えば
zfs の draid と システム起動・停止の高速化(劇的に早くなったわけではない)あたりかな
目玉と言えるかどうかはともかく
595: 2022/02/21(月)18:29:05.74 AAS
>>594
ログ(UTF-8)
外部リンク[txt]:dotup.org
751(1): 2022/03/15(火)11:03:07.74 AAS
考え方の違いだと思う。
FreeBSDは初期導入時にBSDライセンスでないサードパーティー製の
プログラムをなるべく含ませないようにしている。
必要ならあとから追加してね、という考え方。
多くのLinuxのディストリビューションではインストール時に
デスクトップ環境を入れるかどうか選択できる。
LinuxでもGPL以外のライセンスを極力含めないというディストリビューション
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s