[過去ログ] FreeBSDを語れ Part54 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
106: 2021/09/14(火)17:58:38.17 AAS
>>105
リアルクソ野郎はスルーで、とヌカすリアルクソ野郎が一番スルー出来ていない件
121: 2021/09/14(火)23:38:38.17 AAS
>>120
質問スレではないけど、これかな?
外部リンク[html]:www.mail-archive.com
208: 206 2021/09/28(火)18:57:46.17 AAS
>>207
やったこと
# pkg install desktop-installer

# desktop-installer
(ここで好きなDEとオプション選んでdrm-kmodも入れる)

省5
215
(1): 2021/09/29(水)18:28:26.17 AAS
>>210
> 以前と違いIntelGPUはxorg.confを生成しなくても普通にX使えますよ

接続されているモニタの情報を取得して、自動設定してくれるらしく確かに便利
でもPC起動時にうっかりモニタの電源を入れ忘れていると、モニタが未接続と判断され、
慌ててモニタの電源を入れてもno signalのまま…

一定時間操作がなくて自動でビデオ出力信号がオフになった場合も、うっかりモニタの電源を落とすと、
復旧したときに同じ現象になって不便っちゃ不便
307: 2021/12/05(日)15:43:20.17 AAS
Qiitaに定期的に記事をポストしてるからわざわざAdvent Calenderに参加しなくてもいいよね
本当のところはアカウント登録すら断られてるだけなんだけど
359: 2022/01/07(金)13:37:05.17 AAS
openjfx8が必要になったけどportsが消滅してるから2020Q3あたりでビルドしようとしたのだけど
コンパイルエラーは出るしpkgもエラー出すし、パッチ当てるにしてもちょっとエラーの数が多いから
iocageで12.0Rを用意してビルド中だけどすでに200を超えるportsが導入されてる…きつい。

つか12.0Rでもpthreadの未定義エラーでたからまだバージョン不適合なのか。
743: 2022/03/14(月)18:25:26.17 AAS
>>732
そこいらの雑魚が作ったただソースを公開してるだけのオープンソースと
オープンソースのOSを比べたらダメだろ

GNU/Linuxの互換性は完璧に近いよ
HP-UXとかAIXは単に開発する気がないだけ
新しい機能を使いするだけなら簡単なんだわ
でもやらないでしょ?
省2
745: 2022/03/14(月)18:49:06.17 AAS
いやらしい対立煽りに比べれば
最早ちんちん3こすりマンは癒しキャラ
782: 2022/03/17(木)18:24:59.17 AAS
おれは、橋本cannaだったけど。
今はanthyに浮気中。
819: 2022/03/24(木)17:45:12.17 AAS
今時Solarisでもvimちっくだし昔ながらの不親切なviは淘汰されたのでは
古いOS入れてたらその限りではないけど
そういえば386BSDの頃はtermcap整備するところからやらないとマトモに使えなかったねw
973
(1): 2022/04/07(木)12:40:42.17 AAS
>>970
こういう事ですかな
画像リンク[png]:i.imgur.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s