[過去ログ] Vim Part30 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
213: 2021/04/28(水)20:51:27.49 AAS
オイラはドラマー
340: 2021/07/05(月)23:23:26.49 AAS
>>336
:h |on
とかはよくやるけど、最大化ではないや
401: 2021/07/29(木)13:51:49.49 AAS
:help me
438: 2021/08/28(土)18:13:45.49 AAS
>>432
bashは-c'shopt -o expand_alias; somealias'が必要ね
そもそも対話用にカスタムしたlsでfilename*とか出てくるからaliasは使うべきでないが
あとpwshは-cで動くエイリアスは組み込みエイリアスだけだから使っても問題はない
外部コマンド呼び出しを省略したいならmycmd.shか、vim関数で包むべき
460: 2021/10/19(火)09:27:32.49 AAS
>>459
「この設定見直した方がよいなどアドバイスあればご教授頂けないでしょうか?」
に対する反応かも知れないが、設定見てくれの文章ではないな
576: 2022/05/13(金)14:44:29.49 AAS
>>573
それを聞くのは、Lear Siegler, Inc. の ADM3A の設計者にだろ
30年ぶりに ADM3 のマニュアル見たけど、
当時のマニュアルって楽しいね。
801(2): 2022/09/24(土)03:59:34.49 AAS
dd 行削除 気持ちよすぎ!もうやめらんない
*dd*
["x]dd Delete [count] lines [into register x] |linewise|.
geditのvimモードだと中途半端なので、ぎゃくにコピーなどで旧来のやり方から抜けられない。これがいいのか悪いのか
わからない。gvimとvimだけにしたほうがよいのか?
823: 2022/09/25(日)17:18:20.49 AAS
うるさい人は Debian 使っているようなので、Debian Reference 読めば vim 以外の知識が増えて、結果として色々分かるようになると思う。
外部リンク:www.debian.org
931: 2022/10/01(土)13:31:14.49 AAS
おっちゃん、こっちの人が寂しがっているはずなので来なくていいよ
【初心者】Ubuntu Linux 136【本スレ】
2chスレ:linux
935: 2022/10/01(土)23:19:39.49 AAS
よろしくおねがいします
$ cat /etc/default/acpid
# Options to pass to acpid
#
# OPTIONS are appended to the acpid command-line
#OPTIONS=""
# Linux kernel modules to load before starting acpid
省13
991: 2022/10/06(木)21:55:29.49 AAS
:h locale | only
ロケールを使用する
>シェルのロケールを設定するには、環境変数$LANGを設定する。例えば、韓国語を使用
するとき、ロケール|locale|の名前が "ko" なら、このように設定する:
sh: export LANG=ko
csh: setenv LANG ko
これを~/.profileや~/.cshrcに書いておけばいつでも設定された状態にできる。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s