[過去ログ] Vim Part30 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
112(1): 2021/01/12(火)18:59:21.13 AAS
UNIXではvi使うが、Windowsでは使わんぞ。
何故かはわからん
117: 2021/01/12(火)20:44:42.13 AAS
>>114
日本語文章書くときはインサートモードに入る抜けるの動作でIMEのONOFF切り替わるようにしてる
って答えでいいのか?質問の意図がよく分からん
161: 2021/03/08(月)22:19:54.13 AAS
コマンドラインモードでtab押しても表示されないようなprivate変数があったらいいなあ
全て表示されると鬱陶しく感じるときがある
232(1): 2021/05/08(土)01:05:22.13 AAS
外部リンク:rome.tools に対応したプラグインありますか?
506: 2021/12/16(木)14:36:37.13 AAS
set pasteは?
520: 2022/01/10(月)20:18:16.13 AAS
>>502
具体的な動作は試してないけど、[pでインデントを整えて貼るとか:helpで見た記憶
568: 2022/04/19(火)12:49:00.13 AAS
>>567
サンクス、助かった
660(3): 2022/08/07(日)08:31:10.13 AAS
exコマンドで行番号範囲指定時の区切り文字はセミコロンのようですが
このセミコロンについてのヘルプを見るキーワードは何でしょうか
h ; だと別の説明が出ます
705: 2022/08/31(水)08:33:26.13 AAS
ウチdとかxでレジスタに残らないように設定ファイルいじってる
たまにめんどくさいけど
790(1): 2022/09/23(金)00:46:32.13 AAS
コーディングは普通等幅でやる
vimで文章は書かない
799: 2022/09/23(金)12:28:50.13 AAS
>>791
外部リンク:github.com
参考
set guifont=Source\ Code\ Pro\ 20
set guifontwide=Source\ Han\ Code\ JP\ 12
自分
set guifont=FiraCode\ 20
省7
873: 2022/09/28(水)19:41:22.13 AAS
>>870
*:x* *:xit*
:[range]x[it][!] [++opt] [file]
":wq" と似ているが、変更点があるときのみ書き込む。
おおおおおおおおおっっ(笑) りょ...りょうかい!
しかし後半の説明が理解できねえww
オプション 'hidden' がオンで複数のウィンドウが存在する
省2
998: 2022/10/06(木)23:40:50.13 AAS
>>999
> neovim/vim のお話はしたい時もなぁい?
とか言いつつ君たちはいっこうに有益な> neovim/vim の話しないじゃないか?
それをすれば、とうぜん僕は黙ってスキルの習得に集中するんだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s