[過去ログ] Vim Part29 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58: 2019/03/03(日)17:57:59.55 AAS
和解せよ!!
124: 2019/04/10(水)15:33:07.55 AAS
coc.nvim入れてみたけど、最近vscodeやpycharmばかり使ってたから、インストール自体が面倒くさく感じるようになってしまった(´・ω・`)
440: 2019/08/15(木)00:49:00.55 AAS
set list!
650: 2020/02/25(火)23:43:57.55 AAS
ブラックホールレジスタ知らなかったわ
サンクス
811
(1): 2020/06/20(土)17:33:04.55 AAS
>>810
Pythonのそれはコメントアウトではないぞ
あくまで複数行文字列
代入されてないからなんの役目も果たしておらずコメントアウトっぽく見えるだけ
Pythonには複数行コメントは無い
823: 2020/07/08(水)18:57:50.55 AAS
2020年6月30日 Fedora,デフォルトエディタに「nano」を採用へ:Linux Daily Topics|gihyo.jp … 技術評論社
外部リンク:gihyo.jp
viは古参のUNIXユーザなどの間では根強い人気を誇るが,GUIに慣れたユーザにとっては操作が難解で,敬遠しがちな存在でもある。
FedoraのBen Cottonは,「⁠コミットしようとするとviがデフォルトで立ち上がってしまうことで,Fedoraへの乗り換えを検討していたユーザの
入り口をバリアでふさいでしまっている」(⁠Ben Cotton / Fedoraプロジェクト)と指摘している。

ごもっともで
952: 2020/09/20(日)20:53:35.55 AAS
>>951
Helpの標準プラグインの項目みろ
962: 2020/10/11(日)00:21:45.55 AAS
<C-o>あんまり使わないな
<ESC>Aだわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s