[過去ログ]
Vim Part29 (1002レス)
Vim Part29 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1550073259/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/25(月) 17:48:02.36 vscodeのvimエミュレーションで何とかなる事が多くなってきてしまった(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1550073259/30
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/26(火) 12:00:28.36 プラグイン大量に入れてもどうせお前ら使いこなせてないだろ(経験談) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1550073259/34
179: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/04(土) 19:16:40.36 >>174 悲しいのはお前の頭 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1550073259/179
571: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/25(月) 17:31:08.36 【急募】テキストオブジェクトの覚え方 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1550073259/571
716: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/14(火) 14:29:26.36 C-dはよく使う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1550073259/716
748: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/05/31(日) 20:41:23.36 >>744 ちょっと改良 inoremap <expr> <Tab> (state('a') ==# 'a' ? "\<C-N>" : "\<Tab>") inoremap <expr> <S-Tab> (state('a') ==# 'a' ? "\<C-P>" : "\<S-Tab>") mode() ではなく state() で状態確認(これで置換モード(R)と仮想置換モード(gR)にも対応) ==# で比較 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1550073259/748
855: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/21(火) 19:32:31.36 新時代 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1550073259/855
938: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/31(月) 12:25:41.36 キーコードが同じになるから同じキーらしい ttps://tyru.hatenaブログ.com/entry/2018/10/04/151740 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1550073259/938
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s