[過去ログ] Vim Part29 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
531
(1): 2019/10/29(火)09:05 AAS
今や当時を知る者がどれほどいる事だろうか
532: 2019/10/29(火)16:15 AAS
>>531
当時2ちゃんよくわからなくROMってて
なんか表示おかしーな?って思ってたら
気がついたら直ってて
コピペになってた

32歳美少女
533: 2019/11/01(金)18:43 AAS
置換モードでコードに書かれている単語の補完が可能になる方法やプラグイン知ってる方いませんか?
534
(1): 2019/11/02(土)01:33 AAS
vimって日本語と相性悪そうなんだけどどうなの
まさか日本語封印するために英語使ってんの
535
(1): 2019/11/02(土)05:00 AAS
>>534
日本語で頼む
536: 2019/11/02(土)11:46 AAS
音声入力はできますか?
537: 2019/11/02(土)11:49 AAS
チンコのインプットはできますか?
538: 2019/11/02(土)14:19 AAS
やはりこのスレだけ異常に伸びる
中身は腐れレス
539: 2019/11/03(日)16:12 AAS
>>535
vimはインプットメソッドと相性悪いけどどうなの
日本語打てないからわざわざ英語でコメント打ってんの
じゃねーの?
540: 2019/11/11(月)12:35 AAS
別に相性悪か無いよ
そもそもコーディングするとき日本語あんまり使わないし
541: 2019/11/11(月)13:17 AAS
日本語入力し終わったらIMEオフるクセついてる
あとinsertから戻るときにIMEオフになるよう設定してる
542: 2019/11/12(火)00:18 AAS
半端な気持ちで入ってくるなよvimの世界によ
543: 2019/11/12(火)02:19 AAS
抜け出せなくなるからな
544: 2019/11/12(火)21:20 AAS
vimの沼
545: 2019/11/12(火)21:22 AAS
だが抜け出せない沼も悪くない
546: 2019/11/12(火)21:29 AAS
いい湯加減じゃないか
547: 2019/11/12(火)21:31 AAS
いつの間にか他のアプリのキーバインド全てvim風にしてしまう病
548: 2019/11/12(火)21:49 AAS
まずシェルとWebブラウザは基本
vimバインドじゃないとイラつく
549: 2019/11/12(火)22:40 AAS
外部リンク[55]:www.google.com

次の症状
550: 2019/11/12(火)22:44 AAS
個人的にhjklのさりげなさ、わかる人にだけわかる感が好き
551: 2019/11/14(木)02:29 AAS
俺のhjklは矢印変換専用ですわ
むしろvim以外で輝く
552: 2019/11/14(木)06:52 AAS
マッキー極細でhjklキートップに←↓↑→と、homeに~と、
追加で書きたくなる俺は多分病気だな
553: 2019/11/14(木)10:27 AAS
確かに矢印変換の方がhjklは捗るよね
俺の場合それで方向覚えたわ
554: 2019/11/15(金)08:02 AAS
矢印云々ってなんのことよ
555: 2019/11/15(金)09:15 AAS
やじるしでんでん
556: 2019/11/15(金)09:44 AAS
zk連打できのこの山
557: 2019/11/15(金)16:15 AAS
googleIMEはz+hjklで矢印が出せるからな
zhで←、zjで↓が出るから使ってりゃ自然と覚えるってこと
他にz,で‥、z.で…、z[で『、z]で』、z-で〜になる
558: 2019/11/15(金)22:47 AAS
シェルのキーバインドはemacsだわ
モード切り替えるのが面倒くさい
559: 2019/11/15(金)23:35 AAS
rogue というゲームをやると hjlk は自然と覚えられるぞ
560: 2019/11/16(土)01:16 AAS
rogueぼちぼちやってる
放置してると割と解けたりするし、詰まったら放置
561: 2019/11/16(土)09:11 AAS
まともに学習したいならvim adventuresやれ定期
562: 2019/11/16(土)09:45 AAS
vim adventuresでぐぐって3番目の記事に草
563: 2019/11/16(土)11:00 AAS
Googleの検索結果はパーソナライズされているということは知っておこう
564
(1): 2019/11/16(土)11:20 AAS
すまん。作者と思われたら失礼だと思い周りくどく書いてしまった。
俺の脳髄のスマッシュヒットはこちら
外部リンク:qiita.com
565: 2019/11/16(土)18:16 AAS
>>564
記事作者の方ですか?
566: 2019/11/16(土)18:39 AAS
穿ってるねえ
567: 2019/11/19(火)17:08 AAS
.viminfo の中のジャンプリストという部分が
新しいファイルを開く度に(正確には開いて閉じる度に)古い履歴が二重に増殖してしまうんだが
これバグだよな?
だれかバグ報告しといてくれない?
どこに報告すればいいのかわからん
↓以下 .viminfo の具体例

# ジャンプリスト (新しいものが先):
省15
568
(1): 2019/11/19(火)17:38 AAS
bを閉じた後はaに行ってるんだからそうなるだろ
569: 2019/11/20(水)02:22 AAS
>>568
上が新だよ
570: 2019/11/20(水)08:46 AAS
日英で前後の意味が逆だから迷うのはあるある
571
(1): 2019/11/25(月)17:31 AAS
【急募】テキストオブジェクトの覚え方
572: 2019/11/25(月)17:54 AAS
ヘルプ見ろ
573: 2019/11/25(月)17:54 AAS
>>571
チートシート用意しとけ
574: 2019/11/26(火)01:51 AAS
動画リンク[YouTube]
575: 2019/11/26(火)19:57 AAS
g系のコマンドもなかなか覚えられないな
giとかgdは便利なんだけど、明確に意識しないと使いこなせない(´・ω・`)
576: 2019/11/27(水)02:51 AAS
vimの全コマンドを網羅した壁紙って4Kで足りる?
577
(1): 2019/12/02(月)14:57 AAS
VimConf 2019 Videos and Photos
動画リンク[YouTube]
面白いトピックはあるかな?
578: 2019/12/04(水)17:34 AAS
趣味でvim始めてみたいんだけどドットインストールの講座マスターするだけでは不十分?
実践Vimまで手を出すべきだろうか
579: 2019/12/04(水)18:01 AAS
ドットインストールの一覧見た感じ基本はだいたいOK
気になるなら実践Vimは買って損はない
580: 2019/12/04(水)20:49 AAS
>>577
発音は「ビム」で良かったんか…
今まで思い切り「ヴイアイエム」やったわw
581: 2019/12/04(水)21:38 AAS
実践Vimいいよ〜
いっぱしのvi使いを自認していたつもりだったけど、知らないことがいっぱいあったわ
582: 2019/12/05(木)16:27 AAS
環境設定が楽しい
実践Vim買ってみるかな
583: 2019/12/06(金)01:36 AAS
でもモードと日本語がね・・・
584
(1): 2019/12/06(金)11:08 AAS
画面スクロールをさかのぼる方法ってない?
目的としては、カーソル位置の単語を検索する時に*を入力すると次の単語に飛ぶのが嫌なので*Nにマッピングして元の単語にカーソルを戻しているんだけど、
これだと次の単語が表示範囲外だった場合はスクロールが発生するために元の単語に戻った時に表示範囲が変わってしまう
*Nの後に何か追加するかしてこの表示範囲ズレも含めて元に戻したい
585: 2019/12/06(金)12:10 AAS
俺はscrolloff設定して常に画面中央にカーソルが来るようにしてる
ジャンプする前も戻ってきた時もカーソル位置や画面範囲は変わらない
586: 2019/12/07(土)12:44 AAS
Vimうまくすればほとんどエディタ、開発環境の上位互換なんじゃないのか?
調べれば調べるほどなんでもできるぞこれ
587: 2019/12/07(土)13:22 AAS
色々やろうとすればやろうとするほど
俺様環境になるんだよなw
他人に触らせられない
588: 2019/12/08(日)09:40 AAS
基本viでバッファ複数持てて画面を縦横に分割できるのが良いなvimは、エディタとして。
あとvimdiffがものすごく便利。
これなしでコードレビューできなくなってきてて怖い。
逆にそれ以外の機能使ってない。
エディタに懲りすぎると何が目的か分からなくなる。
そういうの楽しいけど。
589
(1): 2019/12/08(日)12:12 AAS
vimをIDE化させることに否定的な人って多いけどvimrcとインストールスクリプトで
OS依存なく環境の自動構築ができる範囲に収まる限りは問題ないだろうと思う
今時他人にPC操作させることなどほぼないし他人が使うことを最初から想定しているならユーザーを切り替えればいい
590: 2019/12/08(日)13:12 AAS
vimgrepとdiffsplitとタグジャンプを使いこなせれば怖いものはない
591: 2019/12/08(日)21:00 AAS
近頃の vim の漢字コードはどんな感じ?
自動判定して任意の漢字コードで書き込めるの?
592: 2019/12/09(月)18:22 AAS
linux 上の話で申し訳ないが、8.1.2391 をUTF-8で使っていて、

環境に混在してる漢字仮名が書き込んである古いeuc-jp 文書をvimで開くと読めたことはない。

nkf で変換すればなんの問題もないけどな。
593: 2019/12/09(月)18:51 AAS
fileencodingsってvim6くらいに入ったんだな
594: 2019/12/10(火)08:36 AAS
>>589
IDE化ってどのくらいまでのこと言うのかな?
人によって感覚は違うんだろうが、自分的にはソース編集のための便利機能まではエディタの範疇で、コンパイル、リンクの環境みたいなのまで持ち始めるとIDEかなあ。
595: 2019/12/11(水)20:51 AAS
nkfなんてあるのか
これならwinのSJISも化けずに済むな
596: 2019/12/12(木)11:45 AAS
SJISを読む時はlvもあるといいよ
化けないless
597: 2019/12/13(金)10:47 AAS
v8.2キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
598
(1): 2019/12/13(金)21:49 AAS
新機能追加されたの?
599: 2019/12/13(金)22:05 AAS
>>598
外部リンク[php]:www.vim.org
外部リンク:github.com
600: 2019/12/14(土)14:33 AAS
584だがvim-asteriskでスクロール抑制できるようになった
601: 2019/12/15(日)09:42 AAS
公式のゲームがくだらな過ぎて草生える
602: 2019/12/21(土)21:44 AAS
>>584
つ vim-asteriskのstayモード
603: 2019/12/23(月)22:54 AAS
テキスト整形プラグインっていっぱいあってどれ使えばいいかわからん
Align使ってみるけど
604: 2019/12/23(月)23:35 AAS
指定したファイルを読み込み時にタイムスタンプを自動で挿入ってできる?
ガッツリした日記じゃなくて軽いメモ程度なんだけど
605: 2019/12/25(水)08:19 AAS
autocmd BufReadとstrftime("%Y-%m-%d", localtime())組み合わせたらいけそう
(丸投げ)
606: 2019/12/29(日)23:14 AAS
XML系列の言語のシンタックスハイライトで
名前空間がある場合と無い場合両方に対してハイライトを適用したんだけどどうすればいいかな。
現状syntax/xslt.vimを参考に↓
syn cluster xmlTagHook add=xmlElement
syn case match

syn match xmlElement '\%(namespace:\)\@<=element'

hi def link xmlElement Statement
省1
607: 2019/12/30(月)09:26 AAS
行頭に.LOG付けてメモ帳で開くと日付の自動挿入できたよな
leafpadにはないが
608: 2019/12/31(火)16:47 AAS
暇つぶしにquotes.txtを読んでみた

私の元カノはemacsに走りました。もちろん、彼女とはうまくいきませんでした。
(Geoffrey Mann)


609: 2019/12/31(火)23:29 AAS
日付挿入の件だけど,
具体的な実装を出せないくらいVimスクリプト初学者が言うと
特定のファイルが開かれる
→それが今日開くのが二度目ならなにもしない
→そうでなければ今日の日付けをバッファに読み込んだ後に挿入

これだけで実現できそう。
610: 2020/01/02(木)15:25 AAS
autodate.vimのフック処理を開いたときにも適用すればいいんじゃないのかな
開いたときじゃなくて保存時でいいならそのまま使える
611: 2020/01/10(金)00:57 AAS
お前らって拡張はいくつ入れてるの?無闇に入れてもどうせ持て余すしよ
プラグインマネージャー自体が無駄に多くて余計訳わからんし
1-
あと 391 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s