[過去ログ] 初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その118 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
11: 2014/04/10(木)13:27:13.79 AAS
EDはよく使うよね。
FDとDDのインデックスレジスタは使いにくいからあまり使わない
78: 2014/04/23(水)11:10:07.79 AAS
FreeBSD9.1にsoftetherをインストールしています。

外部リンク[6]:ja.softether.org

のリンク先に

> ローカルブリッジ用に、コンピュータに用意したローカルブリッジ専用 LAN カードがある場合には
> パフォーマンスを向上させるために、その LAN カードには TCP/IP プロトコルや他のプロトコルスタックなどを
> 「無効」にすることを推奨します。

とありまして
省11
203: 2014/05/08(木)08:48:44.79 AAS
ハンドブック読むという知恵が働かない奴には無理
あきらめるという選択は正解だろう
253: 2014/05/13(火)23:41:22.79 AAS
218です
遅ればせながら今まで色々試してみました
229に関しては
返信時は xf86・・・を消した状態で試したので動作しましたが改めて再現したとき
はやっぱり駄目でした
とにかくキーボード操作すら受け付けない状態になりました
いまんとこはlogから解決とはいかなかったですがちょくちょく見て一個ずつ理解できたらいいかなと
省9
298: 2014/05/22(木)10:07:46.79 AAS
UUCP
352: 2014/05/29(木)10:42:42.79 AAS
一々童貞とか混ぜて発言しないとダメな人って・・・あっ(察し
390: 2014/06/04(水)21:23:32.79 AAS
マイナーなソフトウェアをマイナーなハードウェアで運用して
大ハマりするくらいだったらもうちょっとお金の使い方を考えろ

っていう人は時々見かけるねw
391: 2014/06/05(木)14:18:48.79 AAS
認識違いしてるかもしれないので質問させてください
P7P55D-EのオンボードRAIDでミラーで運用しております
HDDを交換しHDDの電源のみ接続し、システムを立ち上げた状態でインターフェースケーブルを差しました
RAIDコントローラーが認識してデータのコピーが始まるものと思っておりましたがうんともすんとも言いません
どなたかご教授ください
778
(2): 2014/07/05(土)12:15:05.79 AAS
>>776
だからFreeBSDはUNIXじゃないって
814
(1): 2014/07/07(月)22:34:23.79 AAS
>>812
何を言ってるのかさっぱり('A`)
935
(1): 2014/07/26(土)07:14:49.79 AAS
関数内で使うだけでたった4バイトならmalloc()じゃなくalloca()使え。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s