[過去ログ]
\chapter{\TeX} % 第八章 (983レス)
\chapter{\TeX} % 第八章 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1323615979/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
883: standalone.sty を ptex で使おう [sage] 2013/05/15(水) 21:09:03.48 \pdffilemoddate のエミュレートには失敗したが、これを使って ファイルの新旧を判断する \filemodCmp ( filemod-expmin.sty にある ) のエミュレートに成功した。これで mode=buildnew オプションが使えるぞ。 \renewcommand*\filemodCmp[2] {% \immediate\write18{ if [ #1 -ot #2 ] ;then touch ./#2_is_newer ; else touch ./#1_is_newer_or_same; fi }% \IfFileExists{./#2_is_newer}{% \immediate\write18{ rm -f ./#2_is_newer }\expandafter\@secondoftwo% }{% \immediate\write18{ rm -f ./#1_is_newer_or_same}\expandafter\@firstoftwo% } } http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1323615979/883
889: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/18(土) 00:01:54.01 どっちに行っても使えないパッケージがそこそこあるようだなあ。 ウチの古いマシンには luatex は重いので、もうちょっとptexで 頑張ってみるか。>>883 みたいな対処もそれなりに楽しいし。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1323615979/889
891: standalone.sty を ptex で使おう [sage] 2013/05/19(日) 17:17:47.80 とりあえず >>886 に掲げた (a)〜(d) は全て正常に使えるようになった。 ポイントは [1] graphicx などに渡すドライバオプション dvipdfmx は一番最初に \documentclass[dvipdfmx]{article} のようにグローバルに宣言する。 そうでないと >>884 の(a) が dvi → pdf の段階で失敗する。 [2] standalone.sty を読み込む前に \providecommand*{\pdf@filemoddate}[1]{D:00000000000000Z} % fake! \RequirePackage{filemod-expmin} しておき、更に >>883 の \filemodCmp の再定義をする。>>883 にある ./#2_is_newer などの ./ は余計なので削除した方がいい。あと -shell-escape を付けなくて失敗した時のエラー処理もした方がいい。 [3] standalone.sty を読み込んだ後に、画像のビルド/リビルドを dvipdfmx で 実行するための設定をする。 \def\sa@graphicext{.pdf} \def\sa@build@postcommand{dvipdfmx '\file.dvi'} \def\sa@build@latex{platex} これは本当なら上のような @ を含んだコマンドでやるべきではなく \usepackage{standalone.sty} のオプションで設定可能と記述されて いるのだけど、何だかうまく行かない。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1323615979/891
930: 883 [sage] 2013/06/06(木) 00:59:59.38 わーい 北川さんが、\pdffilemoddate, \pdfcreationdate, \pdffilesize を e-(u)pTeX でサポートするパッチを作ってくださったぞ。 やっぱ騒いでみるもんだなw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1323615979/930
932: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/08(土) 00:35:50.63 >>931 あなたは何をしたの? >>883 , >>891 は単に騒いだだけじゃなく 実用上は問題の無い解決策を提示しているんだけど。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1323615979/932
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.212s*