gnuplot を使おう。 その3 (955レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
86
(5): 2012/07/03(火)19:49 AAS
負の数をログスケールにしたいんですが...
  set logscale y
  set ytics format "-%g"
  plot 'hoge' using 1:(-$2)
こんな感じでいけますが,x11などの場合で,
いったん普通にプロットしたあと,キー入力でノーマルスケールと
ログスケールを切り替えたいです。
省7
88: 86 2012/08/18(土)21:27 AAS
>>86です。
その後ぱったりとレスが途絶えました。
僕は地雷を踏んでしまったのでしょうか??
90: 2012/08/20(月)17:30 AAS
>>86
ソースいじれ。
もしくは、開発チームに参加しろ。
92: 2012/08/23(木)17:43 AAS
>>86
外部リンク[html]:takeno.iee.niit.ac.jp
負の数に対数軸を適用したい、ということと、 キー入力でグラフの線形軸と対数軸を切り替えたい (x11)、 という 2 つの質問 (多分) がありました (86)。
93: 86 2012/08/26(日)16:38 AAS
>>86です。

竹野先生ありがとうございます。

ちょっと言葉足らずでしたが,やりたいことは,x11ウィンドウで
負数のデータをリニアスケールでプロットした後,キー入力で
(符号を変えた)ログスケールとリニアスケールを交互に切り替えたい,
というものでした。

正数のデータであればlキーやLキーで切り替えられますが,
省11
96: 86 2012/09/01(土)23:36 AAS
>>86です。

>>95さん
いい感じです。変数を使ってbindにplot分を割り当てるのは盲点でした。
自分の目的としてはこれで何とかいけそうです。
ありがとうございました。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s