gnuplot を使おう。 その3 (955レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

762
(1): 2020/03/28(土)22:55 AAS
目盛り線の入れ方,set xticsとかで目盛り間隔指定できるけど,
x軸をn分割して目盛りを入れるみたいなことってできますか?
例えば,x軸が0〜10のとき,「4」を指定したら2.5,5,7.5に目盛りを打つ,
「20」を指定すると0.5ごとに目盛りを打つとか。

なんでこんなことがしたいかっていうと,
大量の数値データからスクリプトで大量のグラフ作ってepsに出力,
TeXに食わせて最終的にPDF化してます。
省7
765: 2020/04/01(水)21:17 AAS
>>762はpythonかわかんないけど
スクリプトでやってるんじゃないの
その上でgnuplotの機能自体でできないか
って聞いてんだと思うけど

答えとしては結局スクリプトでやるのが
正解だと思うけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s