gnuplot を使おう。 その3 (955レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
515(2): 2016/04/20(水)02:41 AAS
dgrid3dによる変換後のデータと元データを同じグラフで描画する方法は
あるのでしょうか?
イメージとしては以下の両方のコマンドを描画したいです。
splot "scatter.dat" using 1:2:3 with impulses
set dgrid3d
splot "scatter.dat" using 1:2:3 with lines
ところが、それをしたいと思って以下を実行すると
省4
516(2): 2016/04/20(水)02:56 AAS
>>515
解決しました。
set table $dataに一度出力してから$dataとscatter.datを描画すればよかったです。
521(1): 2016/04/20(水)13:51 AAS
>>515 >>516 >>517 >>519
もっと具体的にモデルデータをつけでもらえませんか。ver. 5ならデータブロックでスクリプト内にデータがかけるので。
また、
set dgrid3d
splot "scatter.dat" using 1:2:3 with lines, \
"scatter.dat" using 1:2:3 with impulses
set tableで外部ファイルに吐き出させたデータ(長ければ、その一部)も書いてもらえませんか?
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s