gnuplot を使おう。 その3 (955レス)
gnuplot を使おう。 その3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
319: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/25(日) 16:40:10.02 分かる方がいたら,知恵を貸してください. ここ2〜3週間くらいの間に,Cygwin+gnuplot環境で, フォントについて下のようなメッセージが出るようになりました.自宅と会社の両方のPCで起こります. この2〜3週間の間にどちらのPCもCygwinのアップデートをかけているので,それが問題の引き金だとは思うのですが, 何がいけなかったのか,どうしたら解決できるのかが分かりません. <terminal pngの場合> fontconfig: Couldn't retrieve font file name. when opening font "arial", using internal non-scalable font と表示され,outputの画像に表示される文字がドット絵みたいになる.環境変数に GDFONTPATH=/cygdrive/c/Windows/Fonts を設定すると,トゥルータイプフォントっぽい文字が表示される. <terminal pngcairoの場合> (process:4816): Pango-WARNING **: failed to choose a font, expect ugly output. engine-type='PangoRenderFc', script='common' (process:4816): Pango-WARNING **: failed to choose a font, expect ugly output. engine-type='PangoRenderFc', script='latin' と表示され,outputした画像に文字が(軸の数値すら)全く表示されない. 環境変数にGDFONTPATHを設定しても文字が表示されない. 環境は, [会社のPC] Win7 64bitOS,Cgwin64,Gnuplot Version 4.6 [自宅のPC] Win7 32bitOS,Cygwin32, Gnuplot Version 4.6 patchlevel 3 last modified 2013-04-12 Build System: CYGWIN_NT-6.1 i686 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/319
321: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/31(土) 22:31:38.50 ごめん>>320だけど, だれかわかる人 >>319 のひとに答えてあげて! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/321
322: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/01(日) 18:11:58.04 >>319 2-3週間前っていうと、ウチはmsys2なんだがその頃pacmanでコアのアップデートしたら 動かなくなったソフトが何件かあった。 バックアップしておいたので、結局コアを以前の状態に戻したら直った 恐らくmsys2(1では無い)の開発者はcygwinの動向をチェックしてると思うので、その頃なん か変更したんだと思う、全然参考にならなくてごめん 可能なら元の状態に戻してみるのがいいんじゃないかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/322
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.333s*