gnuplot を使おう。 その3 (955レス)
gnuplot を使おう。 その3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
200: 192 [sage] 2013/09/23(月) 01:02:24.88 >>199 情報あざっす。 emfターミナルは使おうとしていたら、白抜きのpoint typeの種類があまり無くてちょっと敬遠ぎみです。 ただ、もう5つのデータとかを一つのグラフに描くことは無いだろうから、この先は直接emfでもいいのかな。 あと、もう一つemfターミナル使わない理由があって、 ターミナル使ったら、何故かpoint typeを白丸にしたときだけ、 プロット点にline widthが適用されない。これってバグかな? 俺のPC以外の環境で再現しますか? つまり、line widthがホントにlineにしか適用されない。 windows版でもfedora版でも同じ状態になっちゃうんだけど、解決法がよく分からない・・・orz w pにしようがw lpにしようがpoint typeに白丸を適用したら白丸の点にだけ太さの設定が適用されないんだ。 他の点、例えば四角とかひし形とかは適用されるのに・・・。 なんか質問ばっかで申し訳ないです。 研究室に行かないと分からないけど、たぶん、バージョンは最新(=4.6.3)だと思うんだけど・・・ そして今気づいたことがある。 epsからemfにしたら線の太さが適用されてないじゃん!? とりあえず、あまり線の太さが問題になることはないだろうから、ここではシカトしとくww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/200
203: 198 [sage] 2013/09/26(木) 01:04:04.90 >>200 確かに白丸だけ千の太さが反映されないね。 線ばっかりで点はあまり使わないから気がつかんかった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/203
269: 261 [sage] 2013/11/20(水) 23:10:03.25 >>268 多分fillパターンってターミナル毎に固有になってるっぽい。 で、emfターミナルのパターンは網掛けでなく、塗りつぶしらしい。 塗りつぶしのfillは自前で設定できるんだから、 網掛けパターン用意してくれると有難いんだけどなぁ。 ついでのメモ書き。4.6.4のemfターミナル使ってて気がついたバグっぽい事。 ・>>200の白抜き丸印で線幅が反映されない。 ・矢先を塗りつぶしにした矢印で線幅が反映されない。 ・set outputとset multiplot title 'hoge'を繰り返すと、タイトルの文字列が小さく潰れる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/269
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s