gnuplot を使おう。 その3 (955レス)
gnuplot を使おう。 その3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/12/27(火) 20:09:13.44 gnuplot -p scriptfile.gp なんて感じで、スクリプトファイルを読み込ませて起動したとします。 この時、scriptfileg.gp の中で gnuplot が読み込んだスクリプトファイルの名前を取得する事ってできるでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/35
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/18(土) 21:49:31.44 地雷ではなく,単に高度なことを要求して, 誰も答えられないだけだと思われる. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/89
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/02(火) 23:05:17.44 >>158 新しいことを覚えたくなくなるらしいね 体が拒否るんだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/161
179: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/13(金) 15:14:50.44 >>178 どうやって解決したの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/179
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/21(土) 20:12:50.44 うろおぼえだけど、オブジェクトで挿入できなかったかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/195
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/22(火) 22:14:59.44 え!? plus を使ったことないだって? まぁ、でも、文系ならそう言う人もいますかね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/215
286: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/17(月) 02:16:35.44 ワロタ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/286
347: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/15(火) 22:32:09.44 >>346 ありがとうございます。状況記入少なくて申し訳ありません エラー全文は、 QtGnuplotApplication error : cannot open server です さっき気づいたのですがこの状態で30秒ぐらい待っているとグラフが出てくるときがありました pltでset termというものは指定していませんでした。 今回のエラーに関連しそうなのでしょうか?勉強不足ですいません調べてみます .shの実行方法は、fortranのプログラムをeclipseで作成実行しておりプログラム中のcall systemで呼び出していました 他にターミナルから直に./aa.shもやってみたのですが、同じ症状でした gnuplotで画像出力?して、それをanimateなどで実行するということでよいでしょうか 勉強になります 自分でもやり方調べてみますが、もしまたアドバイスいただけたら幸いです ありがとうございました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/347
438: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/06(日) 13:30:52.44 で? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/438
482: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/11(月) 21:29:33.44 なんでこの質問者のレスは全てイラッとするんだろうか… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/482
631: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/25(火) 15:19:29.44 set zeroaxis の下に set multiplot と書いたら上手く行きました。 失礼しました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/631
746: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/30(木) 12:33:39.44 * 修正 "plot with table" の文字列出力の 60 文字への不必要な制限 * 修正 (windows) gnuplot が隠れていてもグラフウィンドウが見えるように * 修正 hidden3d モードが arrowstyle backhead を正しく処理していなかった問題 * 修正 using 内での sprintf は数値ロケールを必ず壊さない * 修正 tikz - 頂点 0 の多角形を要求するとドライバがハングしていた * 修正 lua/tikz - stdout へのパイプ出力の際に ftruncate しようとしてなかった * 修正 tkcanvas - stdout へのパイプ出力の際に ftruncate しようとしてなかった * 修正 "stats FOO matrix" への入力列の NaN 値の処理 * 修正 matrix データを保持するデータブロックの最後に追加入力を通さないよう * 修正 pm - 箱と多角形の塗り潰し、広い線、拡張文字列処理、画像等の問題 * 修正 描画ウィンドウを手動で閉じた際にパイプ入力の文字列が落ちる問題 * 修正 等高線ラベル付きの splot での無関係のドットと内在的な segfault の問題 * 修正 boxplots - 指定した線種で正しく色列が開始するように * 修正 "gnuplot -c foo.gp baz" で不正な初期化が segfault を引き起こす問題 * 修正 "pm3d depthorder base" で対数軸の z で 3D の箱の処理を可能に http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/746
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s