gnuplot を使おう。 その3 (955レス)
gnuplot を使おう。 その3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/05/03(木) 18:01:13.39 ylabelを左じゃなくて、軸の上に表示したい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/67
122: 117 [sage] 2012/11/01(木) 14:25:34.39 ぐぐったんですけど、結局良くわからないですね… gnupotは結構隠しコマンド的なのがあるからできるかもなどと聞いたのですが。 とりあえずカウントするプログラム別に作ることにします。 ありがとうございました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/122
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/19(金) 17:41:48.39 gnuplot 4.6.3が出たようです。 ttp://sourceforge.net/projects/gnuplot/files/gnuplot/4.6.3/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/164
310: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/04(金) 19:42:06.39 >>301 >>309 helpについては http://gnuplot.10905.n7.nabble.com/gnuplot-on-64-bit-Windows-again-td17580.html を参考にしたら,動いた。 hhctrl.ocxを探し出す。 pexports hhctrl.ocx > hhctrl.def でdefファイルを作る。 dlltool -l hhctrl.dll.a -d hhctrl.def hhctrl.ocx で hhctrl.dll.aを作る。 インクルードはあくまでHTML HELP WORKSHOPのものを使いライブラリを hhctrl.dll.aでリンクする。 -lhhctrl.dll がうまくみつからなかったので LDLIBS += /c/PROGRA~2/HELPWO~1/lib/hhctrl.dll.a としました。 でHelpは正常に起動します。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/310
349: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/16(水) 19:38:14.39 書き方まずかったですか?すいません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/349
383: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/01/18(日) 14:13:31.39 >>379 なら死ね、ゴミ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/383
460: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/19(土) 00:12:01.39 >>459 Times New Roman のようにフォント名にスペースがある場合は、スペースをハイフン(-)で置き換える(Times-New-Roman)のがTipsです。(これで大分悩んだ(*_*))。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/460
505: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/18(月) 01:40:05.39 >>502 viewの角度を元にoffsetを調整することを思いついて試してみたんですが gnuplotが目盛の表示位置を調整しているため、うまく行かないです。 zを25度回転したあたりで1文字分ずらすようです。 ソースを読めば動作が分かるんでしょうがそこまでできないでいます…。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/505
548: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/08(日) 11:03:35.39 CVSのバイナリが公式ページに上がっているのを見つけました。 わざわざビルドして頂いたのでしょうか? テスト中です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/548
604: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/24(金) 02:56:36.39 ただのアスペクト比じゃねーの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/604
821: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/21(木) 00:15:36.39 あるいは with linespoints とか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/821
953: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/24(火) 22:45:50.39 >>952 上書きしてくれて問題ないterminalはemfです 上書きしてくれなくて面倒なterminalはsvgですね パワポとかワードで使用する時に扱いやすいファイルを探していて 上書きはしてくれるんですがemfだと不都合があったのでsvgを試してる感じです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/953
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s