gnuplot を使おう。 その3 (955レス)
gnuplot を使おう。 その3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/06/15(金) 13:18:50.34 1つのグラフに対して上と下のx軸で別の単位を使うことはできますか? 可視光線の透過スペクトルで下に波長(nm),上に波数(/cm)を表示したいです. 下軸の波長を100程度の等間隔にして,上に波数(=10^7/波長)の目盛りを付けられませんか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/82
120: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/31(水) 22:32:14.34 つ Google検索 「gnuplot ヒストグラム」 俺だったら直接描く方法がないと分かった時点でカウントするプログラム書いてるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/120
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/24(木) 03:30:20.34 色々あるけど1つだけ上げると、軸のラベルや線のタイトルに、ルートやべき乗が簡単に 書ける。 set xlabel '$\sqrt{\alpha}$ [kg/m$^3$]' とか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/220
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/24(木) 18:22:23.34 もっと洗練された powerdot なんてのもありますが、文系の方々には必要ないですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/226
314: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/05/08(木) 22:35:26.34 07-May-2014 Update on version 5 progress ttp://gnuplot.10905.n7.nabble.com/07-May-2014-Update-on-version-5-progress-td18397.html もうすぐver. 5だ!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/314
318: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/15(木) 13:47:21.34 マジか! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/318
327: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/11(水) 10:26:55.34 >>326 困ってるからなんとかしてくれよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/327
341: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/09(水) 17:04:25.34 'と"どう使い分けてる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/341
467: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/22(火) 17:56:56.34 とりあえずは、>>459の方法を使って下さい。この方法は、この方法で合理性がある方法なので。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/467
504: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/17(日) 12:00:52.34 >>503 ありがとうございます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/504
526: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/20(水) 19:32:34.34 俺もどういうものを作りたいのかいまいちよくわからんけど、grid3dとpm3dの組み合わせとかでいいんけ? それとも、 ttp://www.phyast.pitt.edu/~zov1/gnuplot/html/bargraphs.html の一番下のbargraphみたいなの作りたいの? 作りたいグラフっぽい図を示してもらった方が的を射た答が返ってくると思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/526
725: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/19(火) 23:39:01.34 gnuplotはlinuxで開発されていて、linuxではqtがデフォルト。qtで問題ない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/725
729: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/20(水) 10:05:21.34 >>729 gnuplotを使う人は結構ここみるので,あなたの質問への質疑応答が これからmacにgnuplotをインストールする方への有用な情報となった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/729
776: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/25(日) 22:15:31.34 3dファイルに対応して http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/776
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s