gnuplot を使おう。 その3 (955レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

2
(1): 2011/08/25(木)12:17:02.26 AAS
■過去スレ
gnuplot を使おう。
2chスレ:unix

■役立ちそうなページ
gnuplot tips (not so Frequently Asked Questions)
外部リンク:t16web.lanl.gov

gnuplot (Takeno Lab) 日本語まぬある
省5
20
(1): 2011/10/18(火)21:28:53.26 AAS
windowsのgnuplotのwxtでdashを使いたいんだけど無理なのかな?
アンチエイリアス機能が便利でそのままコピペして使いたい
他の方法でdash扱ってると面倒すぎる
127: 2012/11/08(木)23:35:53.26 AAS
>>126
お返事ありがとうございます、お陰でできました!
すみません、うっかりしていて書き忘れてしまいました。
Mac OS XでX11を使っています。
offset と書かく必要があったとは。調べたら>>125の表記をしているところが多かったもので…
versionによる違いなのでしょうか。
どちらにしろ無事できたのでよかったです、大変助かりました。
298: 2014/03/06(木)23:17:35.26 AAS
Gnuplot Q&A 掲示板の【2697】importの話はなかなか魅力的ですね。

Gnuplot Q&A 掲示板URL
外部リンク[html]:ayapin-film.sakura.ne.jp
471: 2016/04/09(土)21:51:44.26 AAS
> 点線の色が常に黒になるため
点線が常に黒というのがよくわかりません。
515
(2): 2016/04/20(水)02:41:15.26 AAS
dgrid3dによる変換後のデータと元データを同じグラフで描画する方法は
あるのでしょうか?

イメージとしては以下の両方のコマンドを描画したいです。
splot "scatter.dat" using 1:2:3 with impulses
set dgrid3d
splot "scatter.dat" using 1:2:3 with lines

ところが、それをしたいと思って以下を実行すると
省4
641
(1): 2017/08/26(土)10:46:52.26 AAS
>>639
Linuxはやめたけど、それが何か関係あるの?
660
(1): 2018/01/20(土)23:00:26.26 AAS
手元にないので確認出来ないけどsplotは媒介変数って使えないんだっけ?
plotではx=1とかでそれ使えた気がする
データ作って表示させても良いような…
832: 2022/05/19(木)00:17:38.26 AAS
set term qt widget <id>
の<id>って何を指定すればいいのかな?
他のアプリのウィンドウに表示できそうなんだけど違うのかな?
マニュアルみてもよくわからない。

x11なら
set term x11 window "<string>"
でウィンドウIDを指定すれば別アプリに表示させられるから
省1
895: 887 2022/12/10(土)15:26:23.26 AAS
Windowsで
tail -f hoge.gp | gnuplot
のようにしたいのですが
tail -fのように使えるコマンドってありますか?
スレ違いのような気もしますが一連ってことでお聞きします
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.305s*