gnuplot を使おう。 その3 (955レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

32: 2011/12/03(土)22:52:51.17 AAS
うお、すげえ
388: 2015/01/27(火)13:14:54.17 AAS
支障ない限りは = : + - @ あたりの記号は自由に使うけどなぁ
とはいっても今の仕事はgnuplot必須なんで諦めてるけど・・・
443
(1): 2016/03/12(土)19:44:49.17 AAS
set label {/Symbol p}とかで出力する文字のフォントはどこで設定するんですか?
set label あいうえおとかのフォントは設定できるんですが、(この場合の)Symbolのπ
のフォントはデフォルト?が使われているみたいできれいじゃないです。
OSはWindowsです。

ダブルクオートはだめみたいなので再度書き込みます。
822
(2): 2022/04/21(木)17:17:27.17 AAS
>>818
stats とif でできるかな。
データがないときはSTATS_recordsはUndefined になることに注意して
(インデント消えるとおもうから,適当に足してくれ)

stats 'data.dat' nooutput
if (STATS_records == 1) {
plot 'data.dat' with points
省3
846: 2022/09/07(水)22:25:20.17 AAS
>>845
この実装を
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.314s*