gnuplot を使おう。 その3 (955レス)
gnuplot を使おう。 その3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/26(金) 18:00:43.10 >>1 おつ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/8
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/04(月) 12:18:28.10 >>73 http://takeno.iee.niit.ac.jp/~shige/unix/gnuplot/gpinfo-2012.html#info-20120603 によると, plot for [i=2:3] 'hoge.dat' using 1:(abs($i)) すべきのようです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/81
158: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/01(月) 16:21:55.10 年取ってくると5〜10年くらいは完全に「最近」扱いだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/158
359: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/20(土) 05:13:56.10 さっきまた消えたわ・・・ どうもIOが激しい最中にgnuplotをquitで抜けたときに、 (<unknown>:32015): GLib-GObject-WARNING **: gsignal.c:2392: instance `0x2ac978040b60' has no handler with id `129' とかいう変なメッセージを出した後 segmentation fault になるっぽい バージョンは4.6.5 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/359
617: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/01(木) 06:26:41.10 値域を絞っても駄目でした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/617
624: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/02(金) 23:20:49.10 global に定義されてない→global にxの範囲が定義されてない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/624
636: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/18(金) 01:23:12.10 サンクス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/636
708: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/01(金) 18:17:10.10 昨今AIとか機械学習が持て囃されてるけど、gnuplotはそのブームに乗れてますの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/708
738: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/29(水) 16:54:04.10 5.2.7がリリースされました。 https://sourceforge.net/projects/gnuplot/files/gnuplot/5.2.7/ Windowsバイナリもアップロードしました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/738
880: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/26(月) 08:22:20.10 5.4.5 のβリリースがでました。 https://sourceforge.net/p/gnuplot/mailman/message/37712536/ Changes in 5.4.5 ================ * NEW "set key offset <dx>, <dy>" tweaks placement of the key * NEW data-driven histogram colors (variable color from extra using column) * CHANGE re-order drawing 3D labels to come after pm3d depthorder surfaces * CHANGE hpgl: add terminal option "fontscale <value>" * CHANGE for nonuniform matrix data, column(0) returns linear position in matrix * CHANGE set pointintervalbox 0 disables drawing the background box Bug #2544 * FIX svg: hypertext font handling * FIX track columnheaders of multiple data blocks in a single file Bug #2538 * FIX Clean up positioning of polar border, raxis, and theta tics Bug #2130 * FIX Autoscaling of logscaled raxis * FIX memory corruption if a small plot structure is recycled Bug #2550 * FIX regression in 5.4.4 - promotion of string to integer should should not assume that a leading 0 means octal Bug #2551 * FIX Windows qt: "pause -1" should not block mousing Bug #2549 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/880
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s