gnuplot を使おう。 その3 (955レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

40
(1): 2012/01/17(火)08:20:50.04 AAS
グラフをプロットして出力するとデフォルトだと横長の画像が出力されるけど
これを4:3の大きさに指定したり、グラフの枠を指定して(できればピクセル単位で)出力ってできる?
x軸y軸で4:3を比率調整で作っても、それがx軸y1軸y2軸になるとy2軸側の文字が入って
画像としては4:3だけどグラフが4:3じゃなくなってしまう
46
(1): 2012/01/23(月)13:38:40.04 AAS
(abs(1/x)<c)?(1/x):(0/0)

定数cとsampleの値を適当に調節する
254
(2): 2013/10/29(火)00:09:19.04 AAS
本家でできて+でできない機能って何?
322
(1): 2014/06/01(日)18:11:58.04 AAS
>>319
2-3週間前っていうと、ウチはmsys2なんだがその頃pacmanでコアのアップデートしたら
動かなくなったソフトが何件かあった。
バックアップしておいたので、結局コアを以前の状態に戻したら直った

恐らくmsys2(1では無い)の開発者はcygwinの動向をチェックしてると思うので、その頃なん
か変更したんだと思う、全然参考にならなくてごめん
可能なら元の状態に戻してみるのがいいんじゃないかな。
512: 2016/04/19(火)20:35:11.04 AAS
>>507宛でした。
773: 2020/09/03(木)12:06:37.04 AAS
>>771
bug
907: 2022/12/13(火)22:32:38.04 AAS
>>905さん
ありがとうございます。
自分が書いたプロシージャ的というのは、L-systemで表現されるみたいなルールベースのプロットという意味です
function blockを見てみましたがコードのモジュラー化みたいで、自分の思ってたのとは違うみたいでした。
でもこんな機能があるの初めて知りました

まぁ他の言語で数値を得て描画だけさせるという方法で可能だし、ソフトウェアの複雑化という意味で変な可能は実装しないほうが良いのかもしれないですが。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s