gnuplot を使おう。 その3 (955レス)
gnuplot を使おう。 その3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/10(木) 23:20:52.00 >>69 下限を設定したらうまくいったよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/70
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/29(土) 01:07:45.00 >>105 日本語でおk http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/106
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/23(月) 01:44:20.00 WordじゃなくてPowerPointだったけど、gnuplotのグラフ入れるときにはGSviewで変換してたわ どうせ表示するプロジェクターの解像度なんてたかが知れてるから、pngにしちゃってたけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/201
309: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/04(金) 18:33:41.00 >>308 ビルドディレクトリで起動したら,起動しました。 タスクマネージャーで確認したら64bitで動いてました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/309
506: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/18(月) 09:16:11.00 だからお前らがソース読めってか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/506
522: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/20(水) 14:18:22.00 >>521 2つの変量が結果に作用する傾向を確認したいといったケースを想定しています。 データにはあまり依存しないと思いますので、 例えば以下のデータをプロットする場合はいかがでしょうか。 # 要因A 要因B 結果 30 50 20 60 80 90 50 70 80 30 60 60 55 60 55 40 70 60 30 80 20 80 80 40 40 50 95 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/522
529: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/20(水) 19:59:07.00 >>519 >ばらついて分布する元データからdgrid3dで格子の曲面を生成し、 >元データがその曲面の上下どちらにあるかを分かりやすく示したい といった利用方法を想定しています。 dgrid3dは格子ごとの平面を生成します。 まず、x, y座標からどの格子に属するのを知る必要があります。 これは、原点を考慮した割算とfloor関でできると思います。 また、格子の座標がわかるので格子の平面の方程式がわかり、それがわかれば格子上のz座標がわかります。 与えられたデータのz座標が格子上の z座標より大きいか小さいかてでプロットをかえる三項演算子の実装をします。 文章でいうとこんなところです。 スクリプトにするには、色々考えないといけませんが、今のgnuplotのスクリプトの強力さを考えると実装できると思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/529
691: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/11(火) 16:59:41.00 何回もすまん。 上の例は 特別なファイル名 "-" は、コマンドを標準入力から読み込むことを意味します。 を使っているにすぎない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/691
903: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/13(火) 15:08:01.00 (途中ですみませんでした.) が入るのは間違いないでしょう.いずれも魅力的な改変です. 6.0.0alphaにはsharpenという機能が入りました. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/903
914: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/12(日) 13:17:55.00 Gnuplot Q&A 掲示板 3537 に 5.4.6 のNEWSの訳読めます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/914
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s