[過去ログ] OpenSolaris/Illumos (OpenIndiana, etc.) 5 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
888(3): 2012/03/05(月)07:31 AAS
/opt/SUNWspro/bin/ccをインストールしようと
外部リンク:wiki.openindiana.org
でsunstudio12u1-patched-ii-2010Feb-sol-{x86,sparc}.tar.gzwがいるとわかって、
リンクをたどるとオラクルのサイトへ飛びました。それからが迷宮で、download site
がわかりません。教えてくんでもうしわけないが、どうすりゃOpenIndianaのbuild環境
がえられますか。
890(1): 888 2012/03/06(火)07:50 AAS
オラクルのダウンロードサイトから12.2または12,3を落として指示に
したがってインストールしてみましたが、
# pkg install solarisstudio-123 のところで、「制約を満たす解決は
みつかりませんでした。」で失敗しました。
Solaris11のx86のpkgを選択したのが間違ったのかな。
このサイトのバイナリはSolaris11または10のバイナリなので、OIとは
省4
898: 888 2012/03/18(日)09:37 AAS
>>897
899: 888 2012/03/18(日)09:53 AAS
>>897
Solaris 11についてはご指摘のとおり12.3が使えるようですが、OpenIndianaは
不可ですね。別方をinfinibandのスレッドで教えていただいて、OpenIndianaに
sun studio 12.1を得ることができました。
素インストールではgcc,autoconf,automakeなどないので、すこし面倒に感じます。
開発環境をグループで一括導入できれば敷居は低くなると思うのです。
pkg install slim_install; svcadm enable gdm
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s