[過去ログ] OpenSolaris/Illumos (OpenIndiana, etc.) 5 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
352(2): 2011/06/15(水)14:49 AAS
>>350
c2t0d0p2が一部だけ壊れておかしなことになってるとか?
c2t0d0p2を丸ごと消してみるとかどうだろうか。
なんにせよ、実験するならファイルでやるかVM上で仮想ディスク複数繋げてやった方がよい。
353: 2011/06/15(水)17:59 AAS
>>352
c2t0d0p2はddで故意に壊してみたんです。
poolを他のPCに繋ぎ変えるため、exportした後に、HDDが一本壊れた場合、
どのように復旧させるかを想定しています。
355(1): 2011/06/15(水)22:54 AAS
>>352
いやだから、同一ディスク上でRAIDZ組んだりパーティションをちょっといじって壊すっていうことが
実際にHDDが壊れた場合の想定に全然なってないからおかしなことになってるんじゃ、ってことなんだが・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s