[過去ログ] OpenSolaris/Illumos (OpenIndiana, etc.) 5 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
106
(3): 2011/01/10(月)09:01 AAS
AA省
107: [sage kani?] 2011/01/10(月)13:57 AAS
>>106

Seagateは評判通りRAID向きだねー
109
(1): 106 2011/01/14(金)16:38 AAS
ヒートシンク流用でP4-3.2へ換装。メモリを3GBへ増量ただしnonECC。
同負荷で10MB/sほどbonnie++ベンチの結果が向上。
ST3500630NS(x4)(raidz2)を使ってクライアント側でCrystalDiskMark 3.0で取得。

デフォルト設定の20GBボリュームをNTFS(16KB)でフォーマット。
Sequential Read : 34.603 MB/s
Sequential Write : 20.810 MB/s
Random Read 512KB : 18.428 MB/s
省20
111: 106 2011/01/14(金)20:51 AAS
Northwoodです。
実はオンボードNICに問題があるようです。
iSCSIで高負荷がかかると唐突に無反応になるのでストレステストをかけたら負荷期間に関係なくスタックごと無反応になりました。
PCI-XのMT dualは問題ないようです。
ドライバやスタックの設定でなんとかなるなら何とかしたいものです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s