[過去ログ]
OpenSolaris/Illumos (OpenIndiana, etc.) 5 (1001レス)
OpenSolaris/Illumos (OpenIndiana, etc.) 5 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1285876800/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
976: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/16(水) 09:42:36.06 そのまま待っても何も良い事は無いと思うぞ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1285876800/976
977: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/16(水) 11:21:49.00 >>976 そうですか。。 時系列で書くとこんな感じです。 1. 4台構成 Raid-Z + スペア1台 のうち、1台が外れてスペアの利用が始まる。この時点でデータエラーなし 2. 3時間後ぐらいにもう1台でエラー発生。データエラーが発生する。 3. なんかおかしいので zpool status を実行。もう1台でエラーが発生する事を確認。この時点でデータエラーあり (まだ1のリカバリは終わってない) 4. 状況確認のため、何度かzpool status を実行していたが、コマンドが返ってこなくなってしまった。 5. リブートを試みる。しかしシャットダウン最中に止まってしまい、今の状態 前にもリカバリするはめになったけど、その時はデータエラーは無く事なきを得ました。 その時、リカバリに4日ぐらい掛かったので、ひょっとしたらデータエラーが発生しつつも今もリカバリを 実行しているんじゃないかな、なんても思ってはいるのですが。 SSHログインは今できるのですが、zpool status はやはり止まってしまいます。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1285876800/977
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s