tmux その1 (426レス)
tmux その1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1268778432/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/07(木) 19:23:50.70 tmux has -t hoge 2>/dev/null とするとプロンプトが帰ってこないんですけど どうしてでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1268778432/98
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/14(木) 12:57:11.70 >>105 ありがとう えーと、英語を読むにACS lineとかいうのに対応してないからみたいな事なんかな? 使ってるのはTeraTermなんだけど解決方法が無い予感… 後、別件でzshのプロンプトの色がtmux上で反映されないのはなんでじゃろい? 256色にはしてるだけじゃ駄目なのかなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1268778432/106
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/14(木) 13:13:28.70 TeraTerm捨ててPuTTYにしたら疑問が全部吹っ飛んだ 万事解決しますた みんなありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1268778432/107
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/09(水) 15:51:47.70 それほどじゃないけど、たまに使いますね。でもC-kよりC-lのほうが使用頻度ひくいかなと。 シェルではC-kはまあまあ使ってるはず。二度押しするのになれてるので不便はないんですけど。 あ、自分は escape ^K^K してるということです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1268778432/139
298: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/18(火) 12:17:24.70 >>297 #!/bin/bash echo -n '#[fg=colour37, bg=colour34]hogehoge#[default]' みたいに、tmux的な色指定ならうまくいく。colourのスペル注意 正確なバージョンは調べてないけど、bash version 4以上じゃないと正しく動かないけど GNU bash, version 4.2.45 と zsh 5.0.2 では上で動いた エスケープシーケンスのやつはダメっぽい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1268778432/298
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.924s*