GNU screen その6(再生) (567レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

184
(4): 2010/01/06(水)22:43 AAS
ちょっと環境変数の引き渡し方で質問です。

ssh(-agent)やX11が使う環境変数を引き回すのに

 1. ログイン直後に関係環境変数をファイルにダンプ
 2. screen アタッチ
 3. 中のwindowでファイルをsourceしたりして取り込み

としてる人は多いと思うんですが、最近

 1. PC-A からログインして screen で作業
省13
185
(3): 2010/01/07(木)14:13 AAS
>>184
ローカルでも:0.0か:0.1とかあるし
ssh X11 forwardingもあるし
VNCの中から使うこともあるし
けっきょくシェルスクリプトでコマンドランチャを書いて
1. nmap で6000から6020までをポートスキャン
2. 複数候補があるときはプロンプト出してユーザが選択
省2
186
(1): 2010/01/07(木)19:52 AAS
>>184
質問:screenだけでなくshellにも手を入れて現在の端末のDISPLAYを受け継ぐようにしたの?
188: 2010/01/09(土)11:53 AAS
>>184
>これだけ枯れてるソフトをいまさら改造というのも変なので、

GNU screenはいまも開発が続いているし、コミュニティにも
活気が戻ってきています。
外部リンク:lists.gnu.org
445
(2): 2012/01/05(木)23:52 AAS
>>184の問題って今どうなってるの?
あんまりみんな気にしてないのかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.718s*