GNU screen その6(再生) (567レス)
上下前次1-新
184(4): 2010/01/06(水)22:43 AAS
ちょっと環境変数の引き渡し方で質問です。
ssh(-agent)やX11が使う環境変数を引き回すのに
1. ログイン直後に関係環境変数をファイルにダンプ
2. screen アタッチ
3. 中のwindowでファイルをsourceしたりして取り込み
としてる人は多いと思うんですが、最近
1. PC-A からログインして screen で作業
2. PC-B からもログインして screen で並行作業
3. 作業途中で X11 なアプリを頻繁に上げたり下げたりする
と利用パターンが変わった結果、X11の$DISPLAYをPC-Aからキーを打っている
場合はPC-A側、PC-Bからキーを打っている場合はPC-B側とこまめに切り替えたく
なってます。
つまり従来のファイルダンプ方式だと「どっち側」を向いている設定か
判らないので、ssh-agentでは問題なくてもX11だとdetachしてはscreen -X
setenv DISPLAY=$DISPLAY とかコピペしたりと忙しくて面倒になっています。
そこで質問ですが、これを効率よくする方法はないでしょうか?
自分では見つけられず、やむなく改造してwindow内から親というかattachに
使った端末での環境変数を取れるようにしたのですが、これだけ枯れてる
ソフトをいまさら改造というのも変なので、screenの知らない使い方の
工夫でできるのではないかと。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 383 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s