[過去ログ]
zsh その6 (986レス)
zsh その6 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1229010860/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
896: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/06(月) 06:46:06.66 >>881 >>886 が指摘してる件は重大なバグだろ? echo hoge >file1 >file2 >/dev/stdout って実行しただけで固まって無限サイズファイルができるって、 危なくて使えない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1229010860/896
910: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/07(火) 02:39:27.57 >>885 それなら echo hoge >file1 >file2 >/dev/tty じゃないか?これだと抽象度に欠けるが。 echo hoge >file1 >file2 |cat が解りやすいけど cat とか書きたくなければ echo hoge 3>&1 >file1 >file2 1>&3 かな。試してみたら echo hoge 1>&1 >file1 >file2 もできるね。しかし echo hoge 3>&1 1>&1 1>&3 1>&1 で hoge が 4つでるのに対して echo hoge 1>&1 1>&1 で hoge が 2つじゃなく1つでるのは何故なんだろう。 >>896 zsh にはバグが多い印象があるけどそれは仕様だろう。 自分が何をしようとしてるか理解してるか確認するなんて 気の利いたことは zsh はしないからな。 それがバグだってんならそうかもしれないが、まあ余計だろう。 あーでも rm * はするんだっけ? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1229010860/910
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s