誰でも使える InternetFacsimile (520レス)
上下前次1-新
88: 2010/05/08(土)16:30 AAS
社団法人 日本記録メディア工業会によりますと、DVDディスクに記録されたデータの寿命は、こすれた傷が無くて?通常の使用環境で少なくとも10年くらいだと
発表されています。保存環境にもよりますが、大切なデータこそ(プロテクトって何?)複数のメディアに数年ごとにバックアップを行いたいものです。
外部リンク[html]:www.jria.org
BDの寿命はわかりませんが、最近はやりの2テラHDD搭載の地デジ録画機にも部品劣化などによる寿命があります。別名「何とかタイマー」の中古品も対象。
製造販売終了後の民生用電子機器の修理部品保存期間は7年間程度でしたっけ?HDDが故障する前に、1年ごとにでも安価な媒体に吸出したいですよね。
プラッタに磁気ヘッドが吸着したり、クラッシュしたりしてアクセス不能になれば、大容量なだけに失うモノも(貴重な時間も)とても多いと思います。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 432 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s