【漢直】T-Code/TUT-Codeスレ Lesson4【連習】 (782レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
438
(4): 2008/11/01(土)09:32 AAS
TUTで入力できました。
IMEを利用することでのメリットとデメリットは

・デメリット
 確定するためにEnterを押す必要がある
・メリット
 覚えてない文字を混ぜ書き変換で入力するとき
 (TUTでは)aljと入力してからひらがな→変換
省3
439
(3): 2008/11/01(土)12:20 AAS
漢直winで部首合成が実現して以来の感動だなー >sirius.exe

欲を言えばこれにも部首合成が実現できたら漢直winからの移行に伴い cp_932書き換え と SJISの呪縛から解放されるんだけどね。

>>438
> 覚えてない文字を混ぜ書き変換で入力するとき
> (TUTでは)aljと入力してからひらがな?変換
> とするところを、普通にひらがなで入力して
> スペースで変換できる
省3
442
(1): 407 2008/11/01(土)15:37 AAS
>>438
確かにいちいちEnterを押すのが手間な所ですね。私のように勉強不真面目な
漢直使いには便利だけど、完璧に全ストロークを覚えている人には却って
不便ですよね。切り替えの方向性を模索していきます。

>>439
部首合成は個人的には使ってないので、ちょっと勉強してみます。
省8
444
(1): 2008/11/01(土)20:22 AAS
>>439
>後置形変換を使わないの? 俺は文字数を数えるのは面倒とは思わないから使ってるけど。

>>438はTUTって言ってる。
TUTは後置変換はない。
445: 439 2008/11/01(土)21:22 AAS
>>444
> >>439
> >後置形変換を使わないの? 俺は文字数を数えるのは面倒とは思わないから使ってるけど。
> >>438はTUTって言ってる。
> TUTは後置変換はない。

いやだからテーブルをカスタマイズして使えるようにすればいいだけの話。

……って俺釣られてるのか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s