【漢直】T-Code/TUT-Codeスレ Lesson4【連習】 (782レス)
【漢直】T-Code/TUT-Codeスレ Lesson4【連習】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1168873587/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
711: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/21(木) 00:54:22.26 uimでTUT使ってます 確定入力ではなく、変換しながら使いたいのですが、 uim-tcodeでそういう使い方は出来るでしょうか mozcのローマ字テーブルを弄る様なやり方しかないでしょうか 交ぜ書きなど使えなくなってしまいますが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1168873587/711
712: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/22(金) 20:45:59.02 >>711 uim-tutcodeのtutcode-key-press-handlerをいじって、 常に交ぜ書き変換の読み入力状態になるようにすれば可能です。 ただし、部首合成変換は後置型しか使えなくなります。 末尾の内容でtutcodepe.scmを作って、 次のようにして別IMとして登録するのが無難かと思います。 % cp tutcodepe.scm `pkg-config --variable=uim_scmdir uim` % uim-module-manager --register tutcodepe ------tutcodepe.scm------ (require "tutcode.scm") (define (tutcodepe-key-press-handler pc key key-state) (if (ichar-control? key) (im-commit-raw pc) (begin (tutcode-key-press-handler-internal pc key key-state) (if (eq? (tutcode-context-state pc) 'tutcode-state-on) (begin (tutcode-context-set-state! pc 'tutcode-state-yomi) (tutcode-update-preedit pc)))))) (register-im 'tutcodepe "ja" "EUC-JP" (N_ "TUT-Code preedit") (N_ "TUT-Code with preedit") #f tutcode-init-handler tutcode-release-handler context-mode-handler tutcodepe-key-press-handler tutcode-key-release-handler tutcode-reset-handler tutcode-get-candidate-handler tutcode-set-candidate-index-handler context-prop-activate-handler #f tutcode-focus-in-handler tutcode-focus-out-handler tutcode-place-handler tutcode-displace-handler) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1168873587/712
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s