OpenVPN (737レス)
OpenVPN http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1136161335/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/02/13(月) 13:35:36 OpenVPNでsambaの共有は見られるようになったのですが、他のプロトコルはつないだ先ではなく、 手元のコンピュータから直接出て行ってしまいます。これをつないだ先経由でアクセスするようにしたいのですが どのように設定すればよいのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1136161335/45
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/02/13(月) 14:08:12 >>45 kwsk http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1136161335/46
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/02/13(月) 16:03:35 >>45 ルーティングテーブル http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1136161335/47
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/02/14(火) 19:54:44 >>45 それ依然に、物理的に存在しているNICのサブネットとOpenVPNのサブネットにしてないか? OpenVPNのサブネットは普段つかってるネットワークとは別になるようにしないとはまるぞい。 うちは、仲間内で何人かがOpenVPNつかってるから、万が一のこと考えてみんなで被らないように予約表つくってる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1136161335/49
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/02/17(金) 16:18:53 >>45-48 route 0.0.0.0 255.255.255.0 192.168.200.1 を.confファイルの追加すればいいのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1136161335/50
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/03/08(水) 15:14:47 ああ、ごめん>>45がやってるっぽいね。 ttp://degas.is.utsunomiya-u.ac.jp/member/zhao/freesw/ovpn2_howto_ja.html#vpntype を見た感じtapの方が便利っぽいけども、>>45はどうやってるんだろう。 自宅のネットワークのハブに繋いだときとOpenVPNで仮想tapに繋いだ時で ほぼ同じ状態にしたいんだけど・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1136161335/69
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s