OpenVPN (737レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
45
(5): 2006/02/13(月)13:35 AAS
OpenVPNでsambaの共有は見られるようになったのですが、他のプロトコルはつないだ先ではなく、
手元のコンピュータから直接出て行ってしまいます。これをつないだ先経由でアクセスするようにしたいのですが
どのように設定すればよいのでしょうか?
71
(6): 2006/03/08(水)16:33 AAS
tunだとサブネットが分かれるのがちょっと困るのよね。
既存の設定を出来るだけ変えたくないというか。
83
(4): 71 2006/03/10(金)12:58 AAS
>>81
IP変わる場合でも出来る?
思いつく範囲だと無理っぽいんだけど。

って思って調べてたら、鯖側に
push "redirect-gateway def1"
って書いておくと、接続した時に
自動的に現時点でroute ADDしてくれるのを発見した。
省1
111
(5): 2006/04/04(火)06:52 AAS
AA省
154
(5): 2006/05/17(水)15:30 AAS
OpenVPN最新版の2.0.7でチャレンジしてます。
構成は、サーバがLinux(Vine Linux 3.3.2)でクライアントがWindowsXPです。取りあえず1On1接続を試してるんですが、「Initialization Sequence Completed」が出るもののサーバ←→クラインアントにpingが通らず困ってます。取りあえず、コンフィグファイルと、
状況をお伝えしますので解決に繋がる情報ありましたら教えてください。
●サーバ側設定
サーバIPアドレス:10.0.0.11
------- server.conf -------
port 12345
省20
188
(3): 2006/10/05(木)03:56 AAS
openVPNを利用しているわけではないのでスレ違いを承知の上で、
他に頼れそうなVPN関連板が見付からなかったので質問させてください。

VPNで他所のLANに接続中、名前解決はそのLAN内のDNSに優先的にさせることは可能でしょうか?

自宅(ADSL接続のルータ下)から接続する際、デフォルトでルータのDNSに問い合わせるのですが、
あるLANにVPN接続中はそのLAN内のDNSに問い合わせるようにしたいと考えています。
クライアントはWindows(XP/2000)で、pptp接続をしています。
VPNサーバ側で何か設定することができるのでしょうか?それともクライアント側で設定可能なのでしょうか?
189
(3): 2006/10/05(木)11:09 AAS
>188
理解していないことが良く分かる質問だけど
それ、VPN に関係のない質問なんだよ。
216
(3): 2006/10/30(月)18:03 AAS
>213
stone 越しに openvpn 使って死ぬほど遅かった(数十〜数百kbps とか)ことはある
(普通に 100baseTX の LAN内で ping 応答なんかは高速に来る環境で試してた)

vtun はもっとましだった(stone 越しの話についても同じ条件で数〜数十Mbps)

openvpn もそこまで遅かった理由はよくわからん
別の壁越しには問題なく動いてたし...
なにか妙なパラメータがあるのかな...
227
(14): 2006/11/02(木)11:32 AAS
stoneのスレが見つからないのでここで質問させていただきます
大学のhttpプロキシを経由して自宅に接続する場合なんですが、プロキシ認証がある場合

 localhost:10443/ssl 10022 -- proxy:8080/http 10443 "CONNECT 俺んち:443 HTTP/1.0"

これだけじゃ繋がらないので

 proxy:8080/proxy 10443 "Proxy-Authorization: Basic 暗号されたユーザ名パス"

を追加したいのですが、これは上段の /ssl 10022 -- proxy:8080 の間に挿入すればよろしいのでしょうか?
省1
269
(3): 2007/02/20(火)23:12 AAS
昨日辺りからOpenVPNの設定を始めました。
という訳で教えて下さい。

以下のようなネットワークを想定しています

Win2k(192.168.0.1)-----(192.168.0.254)NAT鯖(GlobalIP)=====VPN鯖(GlobalIP)

win2kからVPN鯖までsshでport1194をForwardした上で、proto tcp-*で双方か
ら通信することは出来ました。目的は達成できたのでこれで良いと言えば良い
のですが、
省3
276
(3): 2007/02/27(火)19:52 AAS
ブリッジ出来ねぇ・・・
何が悪いのか分からん・・・
294
(6): 2007/03/13(火)22:45 AAS
OpenVPN2.0でチャレンジしてます。
構成は、サーバがLinux(Debian Sarge)でクライアントもDebian(Sarge)です。
まず、想定ネットワークと環境。

[ルータ1]--(ネット)--[ルータ2]
 |              |
 +-[鯖]====(VPN)====+-[クラ1]
 +-[PC1]     +-[PC2]
省6
331
(6): 2007/05/02(水)20:21 AAS
ブリッジモードのネットワークにVistaでクライアントとして接続
しようとしたときに、routeあたりで何かエラーが出るんだけど、
他にそんな症状の人いる?

今ちょっと試せないんだけど、確かDOS窓に
「引数が間違っています」って日本語でエラーが出てた。
あと英語で「〜API」が失敗したどうのこうのって感じで怒られた。
XPではこうならなかった。
省8
356
(4): 2007/06/28(木)22:24 AAS
>>353
書いてないようだけど?どこに書いたの?

2chの書き込み制限の都合上Amazonのアドレス長いから1行じゃ収まらないので複数行に分けて書きます。
外部リンク:www.amazon.co.jp
7%B0%A1%E5%8D%98VPN%E5%85%A5%E9%96%80%E2%80%95Windows-Mac-OS-X-Linux%E5%AF%BE%E5%BF
%9C/dp/4899771673/ref=sr_1_1/249-7532527-2013163?ie=UTF8&s=books&qid=1183036985&sr=1-1

↑1行に連結してアドレスバーに貼り付けて下さい。
省1
358
(5): 2007/06/29(金)16:31 AAS
おーい>>356君!
urlはもっと簡潔に書きなさい。
外部リンク:www.amazon.co.jp
378
(3): 2007/10/10(水)00:17 AAS
OpenVPN 2.1_rc4をwindows 2000 service pack 4にインストールしましたが、
TAP-Win32 v9が、ばつ印がついて動きません。。。。
win2kではだめなんでしょうか。ググると、同様にwin2kでv9が動かないというかきこは幾つか見つかりました。
だめなんでしょうか。
443
(3): 2008/10/02(木)18:24 AAS
>>440
いろいろ調べたのですが、やり方がわかりませんでした。
「つなげるまで」の解説サイトでやり方を調べたので、あまり詳しくないのです。

>>441
自宅のVISTA側のPCでは、仮想アダプタとルーターをブリッジできるのですが、
もばるPCのほうが、イーモバイルでつないでまして、イーモバイルと仮想アダプタのブリッジの出ないのです。

>>442
省6
481
(3): 2009/11/19(木)16:54 AAS
これを見てbridge接続してるんだけど、
外部リンク[php]:freescitech.net

1. bridge-start を実行
2. openvpn を実行

ってなっているが、chkconfigでopenvpnをonにして、
再起動したら、自動的に立ち上がってほしいのだが、
なにかいい方法はありませんか?
514
(6): 2010/10/23(土)13:37 AAS
serverが2.09で、クライアントが2.13だと問題ありますか?
接続開始直後はいいのですが、間もなくvpnサーバへのpingが通らなくなります。
もしファイアウォールの問題なら最初から通らないはずだし。openvpnのlogにも何も問題は出ていません。
583
(4): 2014/04/13(日)10:42 AAS
AA省
614
(3): 2014/08/27(水)19:34 AAS
質問です。

OpenVPN 2.3.4 amd64-portbld-freebsd10.0
を、クライアントとして使ってます。
接続はtun、tcpです。

問題なく接続して通信もできているのですが、少し困った事が一つ。

/dev/tun0 は openvpnが生成してくれるのですが、
権限が
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s