OpenVPN (737レス)
OpenVPN http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1136161335/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
378: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/10(水) 00:17:35 OpenVPN 2.1_rc4をwindows 2000 service pack 4にインストールしましたが、 TAP-Win32 v9が、ばつ印がついて動きません。。。。 win2kではだめなんでしょうか。ググると、同様にwin2kでv9が動かないというかきこは幾つか見つかりました。 だめなんでしょうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1136161335/378
379: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/10(水) 08:12:49 >>378 Windows2000でも普通に動くはずだけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1136161335/379
382: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/10(水) 17:18:47 >>378 Windows 2000では動かないね。 デバイスマネージャでTAP-Win32を見ると、!アイコンが付いた状態。 OpenVPN2.0.9を使うのがよろし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1136161335/382
383: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/10(水) 21:11:13 >>378です。助言ありがとうございます。 Windows 2000に、2.0.9を入れたらあっさり動きました。 逆にVistaでは2.0.9だとサーバーにつながらず、Vistaは2.1_rc4でないとだめなようでした。 ちなみにサーバーはLinux Fedora Coreで2.1_rc4です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1136161335/383
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.307s*