ProFTPDについて語るスレ 2 (596レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
544
(5): 2011/08/10(水)18:47 AAS
awsのマイクロインスタンスで、現在linuxの勉強をしているものです。
ftpについてお助け下さい。

環境
CentOS 5.4
ProFTPD Version 1.3.3c(yumでインストールしました)
インスタンスにはセキュリティーグループで自宅IPからのみSSH/ftpを許可しています。

/etc/proftpd.confでは
省5
549
(1): 2011/08/11(木)00:04 AAS
>>544
> ProFTPD Version 1.3.3c(yumでインストールしました)

CentOS の公式リポには ProFTPD 入ってないと思うが。
どこの野良リポから拾ってきたの?

> FTPで接続してファイルの送受信を行っていたのですが急にファイルリストの取得が
> 出来なくなりました。

これは、最初は普通に使えてたのに、突然使えなくなった、という意味?
省5
551: 544 2011/08/11(木)02:04 AAS
あ、すみません、554ではなく544でした;;
552: 544 2011/08/11(木)04:25 AAS
FTPクライアントをほかのに変えて試してみましたが、リスト取得できず。。。
またWindowsのコマンドプロンプトから以下のように試してみました。
CWD src
250 CWD command successful
PWD
257 "/src" is the current directory
NLST -la
省5
559
(1): 544 2011/08/11(木)20:35 AAS
みなさん、ありがとうございます。

>>553
すみません、私が基本的な勘違いしているのかもしれませんが
PASVの場合データコネクションもLAN内から外部へ張ると思うのですが
この場合も、ルーターの設定変更が必要なのでしょうか? firewallでFTP関連は例外に指定してあります。

>>554
NLST -la の件、確認しました。 NLSTだけやLISTでも応答がありませんでした。
省1
561: 544 2011/08/15(月)17:54 AAS
お返事が遅くなってすみません。

結果から申しますと、接続できました。
awsのセキュリティーグループにはFTP,SSHのポート開放を行っていたのですが、サーバー側のルーターの方の指摘があったので
PASV用にしていたポート範囲を開けてみましたらリストも取得できました。
ポートを空けるまでデータコネクションが繋がっていたのは何だったんでしょうか・・・。

という訳でお騒がせ致しました。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s