ProFTPDについて語るスレ 2 (596レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
191(5): 2006/06/21(水)01:31 AAS
教えてください。
・ProFTPD Version 1.2.10
LogFormat write "%t : %u : %F (%a)"
LogFormat read "%t : %u : %F (%a)"
LogFormat auth "%t : %u (%a [%h])"
ExtendedLog /var/log/proftpd/all.log ALL allinfo
ExtendedLog /var/log/proftpd/write.log WRITE write
省16
192: 191 2006/06/21(水)01:33 AAS
>>191です。
LogFormatが一行欠けていました。
LogFormat allinfo "%t : %u (%a [%h]) : [%s], %T, %m (%f)"
も[proftpd.conf]内へ書いてあります。
よろしくお願いします。
194(2): 191 2006/06/22(木)00:41 AAS
>>193
早速ありがとうございます。
タイムゾーンの設定、試してみましたが駄目でした。
何が原因だろう…。
197(1): 191 2006/06/22(木)18:21 AAS
>>195
だめでした。
nobodyではちゃんと+9時間されてるのはなぜなんでしょうね…orz
>>196
アドバイスありがとうございます。
デーモン側でしてみましたが同じでした。
200(2): 191 2006/06/23(金)23:20 AAS
>>198
ルートディレクトリの設定は
[DefaultRoot ~/public_html !adm]
の様に設定しています。
コメントアウトした方がよいでしょうか?
>>199
date と ntpdでの時間取得試してみました。
省6
214: 2006/09/13(水)15:16 AAS
>>191
あとは以下の方法だけでOKだよ。TimesGMT off は必要だと思うけど。
#echo 'export TZ=JST-9' > /etc/profile.d/tz.sh
#chmod 755 /etc/profile.d/tz.sh
これで私は直ったよ。proftpd1.3.0で+9時間にならない問題は。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s