CVS 1.3 (370レス)
CVS 1.3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1093611448/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/10 10:43:55 質問です。 NTサーバのpserverをLinuxから使いたいんですけど、ドライブ名ってどうやって指定したらいいですか? 例えばDドライブにリポジトリがあるときに、 % cvs -d :pserver:ユーザ名@ホスト名:d:/hoge/CVSROOT login cvs login: CVSROOT may only specify a positive, non-zero, integer port (not `d:'). cvs login: Perhaps you entered a relative pathname? cvs [login aborted]: Bad CVSROOT: `:pserver:ユーザ名i@ホスト名:d:/hoge/CVSROOT'. % cvs -d :pserver:ユーザ名@ホスト名:/d:/hoge/CVSROOT login Logging in to :pserver:ユーザ名@ホスト名:2401/d:/hoge/CVSROOT CVS password: Bad repository root '/d:/hoge/CVSROOT' となります。 windowsでwincvsからなら使えてます。 よろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1093611448/111
112: 111 [sage] 05/03/15 10:40:14 ここに書いてあるようにしてもだめでした。 http://lists.gnu.org/archive/html/info-cvs/2001-11/msg00615.html % cvs -d :pserver:ユーザ名@ホスト名:/d//hoge/CVSROOT login Logging in to :pserver:ユーザ名@ホスト名:2401/d//hoge/CVSROOT CVS password: Bad repository root '/d//hoge/CVSROOT' http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1093611448/112
114: 111 [sage] 05/03/15 15:49:53 % cvs -d :pserver:user@host:2401:D:/hoge/CVSROOT login cvs login: CVSROOT may only specify a positive, non-zero, integer port (not `2401:D:'). cvs login: Perhaps you entered a relative pathname? cvs [login aborted]: Bad CVSROOT: `:pserver:user@host:2401:D:/hoge/CVSROOT'. となりました。 使えてるwincvsの設定では :pserver:user@host:D:/hoge/CVSROOT と書いてあります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1093611448/114
116: 111 [sage] 05/03/15 16:25:15 >>115 いろいろ試してるんですけど、うまくいかなくて。 ""とかいろんなところに入れてるんですけど。 zshがいけないのかと思ったけど、shでも同じでした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1093611448/116
122: 111 [sage] 05/03/16 13:37:24 >>117 そういうことでしたか。 cvsのソースみてみたけど、よくわからない。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1093611448/122
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s