Slmodem を FreeBSD に移植するスレ (90レス)
Slmodem を FreeBSD に移植するスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/04/01 20:00 KERNEL_DIR:=/lib/modules/$(shell uname -r)/build で嵌ってる時点でアレだと思うが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/10
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/04/01 20:07 「Fortran の経験を使って」ってなーんかどっかでみたことあるような フレーズなんだよなぁ〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/11
12: 1 [] 04/04/02 08:18 >>7, >>8 何ですかそれは? >>9 あー、なるほど、GNU make(gmake) と言うのがあって書式が違うわけね。 やっとわかったよ。いつも make 使ってて知らなかった。サンクス。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/12
13: 1 [] 04/04/02 08:20 で、gmake したら、いくつか警告がでるものの、かなりコンパイルが進んだ。 ----------------------------------------------------------------- gmake -C modem all gmake[1]: Entering directory `/tmp/slmodem-2.9.6/modem' rebuild profile... gcc -Wall -g -O -I. -DCONFIG_DEBUG_MODEM -o modem_main.o -c modem_main.c modem_main.c: In function `modem_main': modem_main.c:761: warning: implicit declaration of function `basename' modem_main.c:761: warning: passing arg 1 of `modem_debug_init' makes pointer from integer without a cast modem_main.c:774: warning: implicit declaration of function `getpt' modem_main.c:817: warning: passing arg 2 of `modem_create' makes pointer from integer without a cast modem_main.c:818: warning: assignment makes pointer from integer without a cast modem_main.c:840: warning: format argument is not a pointer (arg 3) gcc -Wall -g -O -I. -DCONFIG_DEBUG_MODEM -o modem_cmdline.o -c modem_cmdline.c gcc -Wall -g -O -I. -DCONFIG_DEBUG_MODEM -o modem.o -c modem.c gcc -Wall -g -O -I. -DCONFIG_DEBUG_MODEM -o modem_datafile.o -c modem_datafile.c gcc -Wall -g -O -I. -DCONFIG_DEBUG_MODEM -o modem_at.o -c modem_at.c gcc -Wall -g -O -I. -DCONFIG_DEBUG_MODEM -o modem_timer.o -c modem_timer.c http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/13
14: 1 [] 04/04/02 08:20 gcc -Wall -g -O -I. -DCONFIG_DEBUG_MODEM -o modem_pack.o -c modem_pack.c gcc -Wall -g -O -I. -DCONFIG_DEBUG_MODEM -o modem_ec.o -c modem_ec.c modem_ec.c:689: warning: `t403_timeout' defined but not used gcc -Wall -g -O -I. -DCONFIG_DEBUG_MODEM -o modem_comp.o -c modem_comp.c gcc -Wall -g -O -I. -DCONFIG_DEBUG_MODEM -o modem_param.o -c modem_param.c gcc -Wall -g -O -I. -DCONFIG_DEBUG_MODEM -o modem_debug.o -c modem_debug.c gcc -Wall -g -O -I. -DCONFIG_DEBUG_MODEM -o homolog_data.o -c homolog_data.c gcc -Wall -g -O -I. -DCONFIG_DEBUG_MODEM -o dp_sinus.o -c dp_sinus.c gcc -Wall -g -O -I. -DCONFIG_DEBUG_MODEM -o dp_dummy.o -c dp_dummy.c gcc -Wall -g -O -I. -DCONFIG_DEBUG_MODEM -o sysdep_common.o -c sysdep_common.c gcc -o slmodemd modem_main.o modem_cmdline.o modem.o modem_datafile.o modem_at.o modem_timer.o modem_pack.o modem_ec.o modem_comp.o modem_param.o modem_debug.o homolog_data.o dp_sinus.o dp_dummy.o dsplibs.o sysdep_common.o modem_main.o: In function `modem_main': /tmp/slmodem-2.9.6/modem/modem_main.c:774: undefined reference to `getpt' gmake[1]: *** [slmodemd] Error 1 gmake[1]: Leaving directory `/tmp/slmodem-2.9.6/modem' gmake: *** [modem] Error 2 ---------------------------------------------------------------------------- もう、ほとんど上手くいってる感じ。 modem_main.c:774: undefined reference to `getpt' はこれから調査。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/14
15: 1 [] 04/04/02 08:21 しかし、良く見たら >>9 指摘の通り、.o しかないのが2つあった。 全部 source があると思ってたからガッカリ。やっぱ、これ、まずいですかね? ライブラリーだから OK とか、 i386 同士なら互換とか、甘いですかね? もしダメなら SmartLink にメールして source も入れてもらいますか。 >>10 それってインストール先じゃないのかな? まだ関係ないと無視してた。 >>11 うーん、言ったかもしれないけど、覚えてないなぁ。移植も開発も初めてだしなぁ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/15
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/04/02 09:03 >>9 は反省しる。 >あー、なるほど、GNU make(gmake) と言うのがあって書式が違うわけね。 >やっとわかったよ。いつも make 使ってて知らなかった。サンクス。 教えられた瞬間に態度がでかくなる奴ってよくいるね。 以降放置推奨。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/16
17: そんな餌に釣られクマ [sage >>9「やっぱ犬、BSDウンコ」とキレるまで我慢汁] 04/04/02 19:44 >>1 http://www.linux.or.jp/JM/html/LDP_man-pages/man3/getpt.3.html glibc独自だって書いてある。 それより前に/usr/include/linux/*.hが見つからないってコケないか? もしかして一式持ってきた?移植ご苦労様です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/17
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/04/03 12:31 まぁガンガレ>1 漏れは生暖かくヲチしてます。 ところでWinモデムって海外じゃうまく使えないことがあるのは 知ってるかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/18
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/04/03 14:05 とりあえず、オブジェクトはしばらく忘れて、 何もしないデバイスドライバをアタッチするところから始めたら? SLmodemって、要するにICHのAC97のモデムリンクの先に ある奴なんで、まずはICHをアタッチさせるのが先決でしょうな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/19
20: 1 [sae] 04/04/03 21:40 >>19 つまり無駄なことしてるってことですか?それか らアドバイスくれているようですが、質問者やク レクレ君が理解できてその目的が達っせられること くらい判らないのですかねぇ。 まぁ自称上級者に何を言っても無駄ですが。 (AA略 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/20
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/04/03 21:58 >>20 チミ、そういう穿った物の見方すると進まないよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/21
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/04/03 23:38 >>20 数ヶ月かけてコンパイルエラーを回避するのに費す時間があるなら、 FreeBSDで動くドライバをSlmodem用に仕立て直す方が現実的という ことですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/22
23: 1 [] 04/04/04 07:31 まず最初に、>>20 は偽物です。 >>17 情報どうも。 いや、持ってきてないです。それ関係でコケまくるのがわかりました(後述)。 >>18 どうも。 私は、幸運なのか、 ltmdm でうまくいかなかった事ないです。 もちろん、国別の設定をしてですが。 >>19 アドバイスどうも。 うーんと、そう言う部分はあの Linux 用のセットに含まれていないのかなぁ。 もしかして、含まれていても FreeBSD とは違い過ぎて移植と言う次元ではないのですかね。 >>22 なるほど… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/23
24: 1 [] 04/04/04 07:32 /modem の中はほとんど問題なくて、 modem_main.c の getpt だけです。 これは >>17 の手がかりで何とかなりそうな予感。dsplibs.o も問題ない? しかし、問題は /driver の中。 そのままではコケまくるのがわかった。まったくもって >>17 指摘の通り。 これを克服するのがどれくらい大変なのか、素人の自分にはわからない。 たぶん、>>20 >>22 が正しいのだと思う。 予想外だった… ソースがあるから Linux と FreeBSD とで違う部分だけ書き変えれば FreeBSD の kernel モジュールが出来上がるかと期待していた。 それだって自分には難しいんだけど、この板のハッカーの知恵を借りれば何とかなるかなぁと。 で、もう1つ予想外だったのは、需要の低さ。>>5 指摘通りだった。 今どきは 56Kbps のアナログモデムなんて使われないですね。 正直、需要があるからハッカーが集うだろう、と思ってた。 で、「この部分はこれで」てな具合にパッチがスレに集まって、 いつのまにかに完成しちゃったら嬉しいなぁと。 まぁ、問題がそう簡単でないことがわかっただけでも良かったですよ。 もっと簡単なものから始めて、いつかまたこれに戻って来たいと思ってる。 自分個人的には使えると嬉しいんで。ながーーい目で見ていてちょうだい。 みんなどうもありがとう。では。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/24
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/04/04 07:36 Xのような下地がある環境ならともかく、カーネル直付けのドライバが パッチ当てたくらいで動くんなら誰も苦労しない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/25
26: 1 [] 04/04/04 07:37 >たぶん、>>20 >>22 が正しいのだと思う。 間違えた… 正しくは >>19 >>22 です。では。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/26
27: 1 [sage] 04/04/04 07:44 >>25 それを知らなかったのですよ。甘かったです。勉強になりました。 あと、スレッドを age ちゃいけなかったですね。sage ます。ではまたどこかで。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/27
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/04/04 07:49 単発スレを反省した後、削除依頼。これ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/28
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/04/06 04:21 何だよ、せっかくカーネルを少しでもいじれる奴かと思ったのに、 最初の宿題でつまづいてもう敗北宣言かよ。ヘタレめ。 まぁ、続きやる奴が居るなら、comms/ltmdmを 見ておけってこった。 #いやね。おいらのにもICH経由のモデムついてて、 #手元にslmodemは置いてあって、いじろうかと思ったけど時間 #なくて放置してるんだよね。えろげーしたり、2chしたりIRCするので忙しくて。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/29
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sagd] 04/04/27 09:31 なるほどな、そりゃー忙しいな、ってオイ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/30
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 04/06/16 09:48 >>29 さん、そろそろ時間が取れる様になりましたか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/31
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/06/16 10:56 すげースレだ。>>1の引き際の良さは見事だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/32
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/06/16 17:25 >>32 禿同 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/33
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 04/07/01 14:46 >>29 さん、 そろそろエロゲーの方は終わりにして頂けると嬉しいんですが。。。 あなただけが頼りです。世界中の人が待ってます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/34
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/07/12 14:07 >>29さんがslmodemを動かせるようにしたら えろげが寄付されるというシステムにしてはどうか amazonのwishリストとかあるしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/35
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/11(月) 23:13:11 ″ ″ ″ ″ ノ ″ ノ ″ ″″ ノ ″ ノ 。 ゚ ″ ″ ″ ノ ″ノ ノ ゚ ″∧ ノ ″ ノ 。 ゚ | || ″ ノ ゚ 。 ゚ 。 | || カンパイ! カンパーイ! ∧_∧ =/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | || ∧_∧ λλ ∧_∧ (゚Д゚;)< 俺も混ぜろゴルァ! | || (*´∀`)(σ.σ)ロ(・∀・ ) ロ⊂_⊂\ \_____ | || (っへへ=ロ!ロヽ へへι ) \ ."〜= \ヽλ__)__)zzz(-∀-*))∪〜 @"@ = ^^^^^^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^^^^^^^^^^^^^^^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/36
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/11(月) 23:13:49 ″ ″ ″ ″ ノ ″ ノ ″ ″″ ノ ″ ノ 。 ゚ ″ ″ ″ ノ ″ノ ノ ゚ ″∧ ノ ″ ノ 。 ゚ | || ″ ノ ゚ 。 ゚ 。 | || カンパイ! カンパーイ! ∧_∧ =/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | || ∧_∧ λλ ∧_∧ (゚Д゚;)< 俺も混ぜろゴルァ! | || (*´∀`)(σ.σ)ロ(・∀・ ) ロ⊂_⊂\ \_____ | || (っへへ=ロ!ロヽ へへι ) \ ."〜= \ヽλ__)__)zzz(-∀-*))∪〜 @"@ = ^^^^^^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^^^^^^^^^^^^^^^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/37
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/13(水) 01:32:30 どこぞのスレを見ていたら、 >>1みたいな作業もまだまだ意義があるのかもなと思ったんだよもん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/38
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2005/04/23(土) 23:12:02 あげ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/39
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/23(土) 23:21:02 ええけつしとるのぉ(*´Д`)ハァハァ http://221.240.96.109/ http://221.240.96.109/~ss.jpg http://ghairrnoekti88.usen.ad.jp/ http://ghairrnoekti88.usen.ad.jp/~ss.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/40
41: http:// U116240.ppp.dion.ne.jp/~ss.jpg [sage] 2005/04/23(土) 23:24:18 ええけつしとるのぉ(*´Д`)ハァハァ うはっwwwおkwww?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/41
42: http:// YahooBB219046220136.bbtec.net/~ss.jpg [sage] 2005/04/23(土) 23:26:13 ええけつしとるのぉ(*´Д`)ハァハァ うはっwwwおkwww?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/42
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/23(土) 23:27:00 ええけつしとるのぉ(*´Д`)ハァハァ http://221.240.96.109/ http://221.240.96.109/~ss.jpg http://ghairrnoekti88.usen.ad.jp/ http://ghairrnoekti88.usen.ad.jp/~ss.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/43
44: http:// kctv85030.ccnw.ne.jp/~ss.jpg [sage] 2005/04/23(土) 23:27:18 ええけつしとるのぉ(*´Д`)ハァハァ うはっwwwおkwww?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/44
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/23(土) 23:27:49 ええけつしとるのぉ(*´Д`)ハァハァ http://192.168.11.2/ http://192.168.11.2/~ss.jpg http://sumomo/ http://sumomo/~ss.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/45
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/23(土) 23:29:59 ええけつしとるのぉ(*´Д`)ハァハァ http://192.168.1.2/ http://192.168.1.2/~ss.jpg http://isystem/ http://isystem/~ss.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/46
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2005/05/30(月) 15:55:08 >>35 それはまずいかと。>>29 さんのエロゲ好きが公になってしまう。 なにか良い案はないかなぁ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/47
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2005/06/14(火) 19:00:01 http://mail-index.netbsd.org/current-users/2005/04/08/0005.html NetBSD ではあと一歩らしい。これを FreeBSD に移植できないだろうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/48
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/14(火) 21:20:56 ふむ。要するにオーディオとしてアタッチしてLinuxのドライバを ユーザランドで動かすわけね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/49
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/15(水) 03:59:39 すまん、詳しいことはわからん。 でも、NetBSD と FreeBSD なら、同じ 〜BSD ってくらいだから移植とか可能じゃないかなぁ、と。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/50
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/15(水) 06:57:56 へぇ、色んな意味で面白いなw やっぱ NetBSD の人はこういうの得意なのかねぇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/51
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/16(木) 23:11:22 両対応のパッチとかできないのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/52
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/17(金) 02:39:07 これで動くとすれば、Linuxにすらバックポートは可能だと思う.... けどパフォーマンスとか大丈夫なのかなぁ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/53
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/17(金) 12:47:24 一応、snd_ichにモデムインターフェイスをattachは出来たけど、 AC97 codecとかが正しく反応しない。どうも2つコーデックが あるみたいなんだが。モデム側もオーディオ側も同じコーデックが 見えてる模様。 pcm0: <Intel ICH4 (82801DB)> port 0x1c00-0x1cff,0x18c0-0x18ff mem 0xc0000c00-0xc0000dff,0xc0000800-0xc00008ff irq 11 at device 31.5 on pci0 pcm0: [GIANT-LOCKED] pcm0: <Analog Devices AD1981B AC97 Codec> pcm1: <Intel ICH4Modem (82801DB)> port 0x2400-0x24ff,0x2000-0x207f irq 11 at device 31.6 on pci0 pcm1: [GIANT-LOCKED] pcm1: <Analog Devices AD1981B AC97 Codec> pcm1: ac97 link rate calibration timed out after 1097606 us http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/54
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/18(土) 02:41:56 >>54 NetBSDだよね? それとも、もしかしてホントに移植できちゃったとか? もしそうだったらマジですご過ぎ。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/55
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/18(土) 03:28:13 FreeBSDだよ?ちょっとデバイスID付け加えただけ。 すごいなんて言葉はまともに動作してからにして頂いた方が... あのログにはきちゃないデバッグライトは隠しといたけどね。 Xのinwとかをつかうといいけど、 この例のマップされたアドレスのうち0x247c,0x247eにプライマリのコーデックのID (オーディオドライバで認識されるものと同じ)が見えてて 0x24fc,0x24feにセカンダリのコーデックのIDらしきものが見えてる。 これが一応パッチだ。 http://www.init-main.com/ichdiff http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/56
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sega] 2005/06/18(土) 18:03:44 すごいよ。十分にすごい。 俺なんかまだ slmodem-2.9.9b-netbsd.patch を当てる所で躓いている。 解凍して、slmodem-2.9.9b に行って、 patch < ../slmodem-2.9.9b-netbsd.patch で良いよね? なぜか file to patch? とか聴かれるんだよ。。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/57
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/18(土) 23:42:15 >>57 ヒント: patch -p<number> http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/58
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/19(日) 17:03:02 というか、>>56 のパッチはカーネルのパッチみたいだ。 ただ、うちが 5.4R だからか、かなりの部分がリジェクトされた。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/59
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/26(日) 13:43:31 進展はいかが? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/60
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sega] 2005/06/28(火) 12:10:47 やっぱり無理ぽそうだね。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/61
62: Huidae Cho [] 2005/07/03(日) 04:08:50 Hi, this is a good discussion. I'm not sure if I fully understood the english-translated page of this thread. But you guys may want to visit http://geni.ath.cx/slmodem.html . I made a patch, but it's not complete. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/62
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/07/03(日) 14:40:41 Hmm, You are Korean, it seems. So I think it is more accurate result using Korean-Japanese translator site like, http://enjoyjapan.naver.com/ I think it requires support on AC97 codec register manipulation to make it works...You may want to look at sys/dev/sound/pcm/ac97.c http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/63
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age!!] 2005/07/03(日) 17:01:25 盛り上がってまいりますた!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/64
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/05(火) 16:37:19 >>62 nice work. I got many "arplookup 0.0.0.0 failed: host is not on local network" after re-compiling my kernel with your ich.patch. Does this help you? Cheers http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/65
66: 65 [] 2005/07/05(火) 16:39:42 Sorry. I find that messega is not related to your ich.patch. It may be problem in driver for em. Cheers http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/66
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/10/31(月) 06:34:37 どれくらい進みましたか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/67
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/01/08(日) 05:52:41 なかなか難しいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/68
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/01/08(日) 09:59:36 そもそもいまさらSlmodemなんて使いたいの?というのがひとつあるけど、 ま、手近な動いていないデバイスだから手ごろかもね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/69
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/01/14(土) 11:19:33 手ごろどころか、超難問で誰も成功してませんけど。トライした人はいる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/70
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/02/10(金) 10:51:45 そんなに難問なの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/71
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/02/10(金) 16:02:39 手ごろってのは、そこらにある、ということかもねー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/72
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/03/10(金) 13:42:53 落として見たけど、挫折したよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/73
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/01(日) 22:18:53 >>62 のパッチ R6.1 にはあたらない。どうしたら良いかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/74
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/03/27(火) 23:51:21 MacBook を参考にしたら一瞬でポートできないかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/75
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/08/12(日) 04:28:03 あんまり興味ないから試してないけど、数ヵ月前の廃虚と化してるtech-jpに これ関係の投稿があった気がする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/76
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/05/31(土) 23:39:08 養殖するスレにしよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/77
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/04/03(金) 17:50:24 どなたか、そろそろできましたか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/78
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/04(土) 14:00:54 hackしようにも、自宅にアナログ電話回線がないのでテストできん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/79
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/04/11(日) 02:15:59 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1335334053 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1136118761 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 女子中学生が試合中にポロリした画像大公開 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/80
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/07/09(金) 11:44:04 ナイススレッド ファイト!! >> 1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/81
82: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) 【39.5m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic [sage] 2012/11/11(日) 22:57:10.24 移植できた? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/82
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/29(金) 10:17:45.74 誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など 参考までに、 ⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。 グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』 D57H48CL23 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/83
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/05/22(火) 03:51:13.36 知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方 時間がある方はみてもいいかもしれません グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』 Z2LST http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/84
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/18(金) 12:06:48.65 (゚ー゚)y-.。o○ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/85
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/27(水) 19:40:59.53 マオウノタだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/86
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/27(水) 19:53:26.94 ただ 血糖値が しかし ひろきにもならないかなあ 12位まで落ちてやってるけど弾いてないしな チョコラBBて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/87
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/27(水) 20:17:23.53 >>8 コントはメイン司会者が今までこんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/88
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/27(水) 20:48:40.39 仕事と給料変わるかブレーキかける羽目になったら通信の意義を理解せずに大風呂敷広げるからこんなコスパのいいサプリはないだろ 違うだろとも何か別のことは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/89
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/27(水) 21:17:08.74 ノムシスキタ━━━━(。>﹏<。)━━━━!! ただ、ぜんぜん足らんのよ スタッフなのをなんとかしろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1080681780/90
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.483s*